岳温泉での入浴を賭けた勝負!
今回は福島県二本松市にある「岳温泉」での入浴を賭けて、ジャグラー勝負を行います。
念のためルールを簡単に説明しておきましょう。
まずは温泉地に近いホールでジャグラーを打ち、勝利できれば温泉入浴をゲット。
負けた場合は温泉に入浴できず、さらには5種類×5個(計25個)のご当地グルメ(おみやげ)を自腹で購入して食べる羽目になります。
前回の「亀有編」では悔しい思いをしただけに、今回はビシッと勝利したい!
それでは実戦開始です!
142 BIG 4000円
51 REG
201 REG 先告知
103 BIG
21 BIG チェリー同時当選
169 BIG
244 REG
17 BIG 先告知
58 BIG
233 BIG
97 REG チェリー同時当選
63 BIG
100 ヤメ
総投資:4000円
獲得枚数:709枚
収支:+8500円
この企画では初登場となる新台・ハピジャグで勝負。
4000円で初当たりをゲットして、以降は派手な連チャンもなく、かと言って大ハマリもない展開で進みます。
なんだかんだで少しずつ出玉が増加し、終盤に連チャンしたお陰で、余裕を持ってフィニッシュ。打つ時間が短い気もしますが、日帰りなのでご容赦ください。
とにもかくにも、岳温泉確定です!!
再び温泉街へ!
入浴するのはここ!
さあ、お待ちかねの入浴タイムです。岳温泉には日帰りでも入浴できる旅館やホテルがたくさんあります。
そのなかで私がチョイスしたのは「岳の湯」さん。
素泊まりもできるようですが、基本的には日帰り入浴のお客さんが多い(と思われる)施設です。
大人は400円と格安なのも魅力です。
残念ながら外観以外の写真はありませんので、簡単に言葉で説明を。
館内は全体的にレトロな雰囲気で、昔ながらの湯治場といった感じ。飾りっ気はほぼなく、「ガチの温泉施設」にテンションが高まります。
肝心のお湯は、言うまでもなく素晴らしい。少々熱めに感じますが、それもまた「ガチ感」があって良い。
気になる方は、是非一度体験してほしいですね。
お風呂の後は…
これで今回のミッションは無事達成しましたが、せっかくなので「自分へのご褒美」もほしいところ。
岳温泉にはソースカツ丼が有名な「成駒」さんがあるので、そこで食べよう…と思ったのですが、人気店だけにかなり混んでいます。
そこで少しだけ移動し、前から気になっていたグルメを楽しもうと思います。
道の駅「安達」上り線へ!
みどり湯食堂さんへ!
肉そば&豚めしドーン!!
はい、間違いなし!
ちょっと食べ過ぎかな…
国道4号線沿いにある道の駅「安達」の上り線には、二本松市の人気ラーメン店「若武者」さんの2号店「みどり湯食堂」さんがあります。
そこには山塩ラーメン、鶏白湯つけ麺、暴君まぜそばetc…と、興味深いメニューがたくさんあるのですが、私が気になったのは「肉そば」と「豚めし」。
写真をご覧になれば分かるように、どちらも素晴らしいビジュアルで、一度は食べたいと思っていたのです。
実際の味はもちろんヨシ。肉そばは煮干しが効いたスープ、豚めしは少々甘めのタレが食欲を増幅させます。
ちょっと食べ過ぎな気もしますが、たまには良いでしょう(笑)。ごちそうさまでした!!
ありがとう、二本松市!
今回は紅葉、温泉、ハピジャグ、ラーメンと、さまざまなものを満喫できました。
この調子で、できれば次回も満足したい。
勝負は時の運なので、なんとも言えない部分はありますが、自分なりに最善を尽くしたいと思います!!
湯けむりジャグ紀行
まずは自分の入りたい温泉地へ出向き、近くのホールにあるジャグラーで勝負。勝てば温泉に入ることができるが、負けた場合はご当地の名物を5つ選び、それぞれ5個ずつ(5×5=GOGO!)食べなければならないという45歳のおっさんにとっては天国か地獄のような企画。