アイムジャグラーEX(6号機) 企画

ジャグラーもグルメも厳しい戦いに!?【聖地探索記 第32の章-裏】

2022年11月2日

光とご飯をいただきます!こと食いしん坊の曲芸師小杉くんです。

今回の聖地候補は「東中野駅」。これまでの「聖地探索記」と同様にジャグラーの聖地を探しに向かいます。

実戦結果によっては、グルメを堪能できる金額が変動いたします。…負けても食べられる食いしん坊システムですね(笑)。

今回は東中野にあるジャグラー総台数が67台のため、勝てれば67台×10円分負けたら×5円分までグルメ費用にあてられます。

ちなみに駅周辺のホール状況などは「聖地探索記 第32の章-表」でご確認ください。

 では早速、ジャグラー実戦へ向かいます!

前日が5のつく日だったせいか、当日は稼働があまりない状況。

仕方がないので、最も新しそうなA店へ向かいました。

A店で選んだのはアイムジャグラーEX(6号機)

データ的には、まだ1Gも回されていない台です。

今回の初ペカリは…。

58 ヤメ 2000円

まだ、先みたいです(汗)。

アイムのぶどうは設定6のみ差があるので、あまり関係ないかもしれませんが、さすがにぶどう5回(1/11.8)だったので諦めました。

次に選んだのは隣のアイムで、こちらも無稼働の台。

初ペカリは…。

218 REG チェ 5000円

総投資7000円にしてREG。

今日はやはり厳しいか、と思いながら打っていると…。

33 BIG チェ

またもチェリーからBIG。すると、ここから…。

9 REG チェ
8 BIG チェ 遅れガコッ!
73 REG

連チャンが伸びて、一気に出玉を伸ばします。

そして…。

495 REG チェ

約500GハマってREG…。いつもならヤメパターンでしたが、時間も早かったので打ってしまいました。

すると…。

52 REG チェ

またもチェリーからREG。

そして…。

316 ヤメ 3000円

すべてノマれました。

今回はREGにやられて
ついに敗北です…。

実戦結果
総投資 10000円
獲得枚数 0枚
収支 -10000円

ボーナスを7回引いて、REGが5回と久しぶりに偏ってしまいました。

2台目のぶどうは、1204Gで208回(1/5.79)と良かったのですが、稼働状況も考えてヤメることに。

今回はジャグラーの総台数が少なかったから、どうしても勝ちたかったんだけどなあ(泣)。

悔やんでも仕方がないので、東中野のジャグラー総台数67台(当時の台数)×5円=335円分のグルメを堪能してきます。

 では、グルメ編へ向かいます!!

最初に向かったのは「おにぎり専科」さん。

少ない金額ながら主食は外したくないので、おにぎり屋さんです。

注文したのは、ひじき(162円)。


※体に優しい味が染みる

ひじきや人参などが入っていて、優しい味でした。

何とかお腹を少しだけ満たせました。

残金は173円。

次のお店は、お弁当・惣菜の「さわや」さん。

ここで頼んだのは、肉じゃがコロッケ(160円)。

ジャガイモが粗めに入っていて、食べごたえがありました。

実はソースの有り無しが選べて値段が同じだったのも嬉しかったですね。

本当はカレーパンを食べたかったのですが、お金が足りずに食べられなかったのはここだけの話です(悲)。

 残金が13円になったので、今回はここまで!

「東中野」聖地度
ホール:☆☆☆
グルメ:☆☆☆

打った日のホールは厳しそうでしたが、前日に回数が付いているホールがあったので、日にちによっては打てそうです。

また、グルメはここ最近では2品しか食べられない寂しい回になってしまいました(泣)。

勝利していれば行きたいお店もあったので、今度はプライベートで東中野へ行こうと思います!

では、またアナタの街で!!
今月もごちそうさまでした!!

聖地探索記

ジャグラーの聖地を見つけるため、食いしん坊の曲芸師(ジャグラー)小杉くんが孤軍奮闘する実戦記。その地域のジャグラー総台数とその勝敗で、食べられるご飯の金額を決めます。勝てば総台数×10円、負けても総台数×5円と、食べることに重きを置いているようにしか見えないコラムです。

-アイムジャグラーEX(6号機), 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.