皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は東京都S区M.S.T店の3回目の調査です。
前回はお盆期間ということもあってそれなりに回収傾向が見えていました。
しかし、回収後はその逆になるのが通例。
今回は状況の好転に期待できると思います。
まずはマイジャグVから見ていきましょう。
謎に23日が出ているなと思ったら、この日はSNSでマイジャグVの煽りがあったようです。
その煽りをしっかり反応させているあたり、このホールは期待を裏切らない性質があると思って良さそうです。
中には煽るだけ煽って中身が伴っていないホールも多いですし、SNSで集客したぶんを出玉で反応させているホールは貴重だと思います。
続いてはアイム。
アイムは日によって大きなブレがなく、毎日のデータが似たような感じで安定していますね。
ただ、朝イチからは打ちにくい機種なので、夕方以降に育った台を触っていく戦法が無難かと思います。
あと、27日のデータは917番~958番台までと、1039番~1104番台までの設定状況は正反対になっています。
台番の離れ具合から別のシマだと思いますが、ここまで極端に状況が違うとシマ単位で設定配分を変えている可能性もありそうですね。
最後はファンキー。
ファンキーはこの1ヶ月で特筆すべき点は見当たりませんでしたが、他の機種に比べて台数が少ないため、現地での設定状況は把握しやすいと思います。
例えば、すでに当たっている台があるから耕すのはヤメておこうとか、逆にありそうな台が見当たらないから探してみよう、とか。
台数が少ないほうが消去法的な選び方ができるので立ち回りやすいですからね。
恒例の平均設定データはコチラ。
アイムは常に平均設定が高いので、ファンキー・マイジャグVの平均設定が高い日が本当のアタリ日だと判断できます。
そうなると、やはり5の付く日・7の付く日は1ヶ月を通して高い平均設定値になっていたので、ジャグを攻めるならこの日がベストでしょうね。
月平均の数値では期間別の平均設定に大きなブレがないのが特徴でしょうか。
今月の中旬はお盆期間でしたが、他期間とそこまで明確な差にはなっていないんですよね。
なお、1ヶ月を通した平均値はアイム>ファンキー>マイジャグVの順なので、無策にマイジャグを攻めると痛い目を見るかもしれません。
状況によってはアイムを打つことも必要になってくるホールだと思います。
都内屈指の繫華街にあるホールはやはり状況が良かったですね。
地域柄ふらっと立ち寄る客も多いでしょうし、そういった客に都合が良さそうな“どの台にもチャンスのあるホール”だと感じました。
以上で当ホールの調査は終了になります。
それではまた次回。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた