ホールデータ 企画

お盆期間のジャグラーは何を狙えば良い!?【とあるホールの設定推測#78】

2022年8月30日

皆さんこんにちは。

輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。

今回は東京都S区M.S.T店の2回目の調査です。

当ホールは「7の付く日」に力を入れている特徴がありますが、前回のデータを見る限りだと他の日も遜色ないくらいの設定状況になっていました。

特定日だけが強いというホールも多いなか、非常にバランスの取れた状況だと思うんですよね。

しかし、今回の期間は「お盆」の時期になっているので設定状況に変化が出ている可能性はあります

今回も引き続き注目していきましょう。

まずはマイジャグVから。

やはり「お盆」が影響しているのか、色付きマスは前回よりも確実に減っていますね。

まあ、この時期は回収傾向にあるのが基本ですし、やはりそれはどこのホールも同じということでしょうか。

肝心の17日も渋めの設定状況になっているし、おそらく平均設定も3点未満だと思われます。

 続いてはアイム。

お盆だから回収傾向にあるかも…なんて言いましたが、アイムはまったくその気配を感じません

マイジャグとの違いは特に15日に感じますね。マイジャグは明らかに出ていないのに、アイムは色付き台が多数。

アイムは攻めづらいけど、この期間に打つのならアイムが正解だったのかも

最後はファンキーです。

ファンキーも前回と比べると若干落ちていますかね~。

とは言っても15・17日の要所にはしっかり使われているので、アイムの状況を考えるとお盆だからといってド回収までは考えていなかったと思われます。

となると、回収っぽい配分だったのはマイジャグVだけだったということになる?

その結果は平均設定を見ればよくわかります。

お盆期間の回収機種になっていたのか、やはりマイジャグVの平均設定が最も低くなっていました

理想はマイジャグVを攻めたくなりますが、現実を見るとアイムを打つのが正解なんですよね。

平均設定の利を生かすのならアイムの後ヅモ狙いが無難かなと。

今回はお盆期間ということで設定状況の低下が見られましたが、次回は明け戻し的な意味合いの巻き返しに期待できそうです。

また、1ヶ月分のデータも揃いますし、各期間のデータを比較して総評していきたいと思います。

それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.