マイジャグラーV 企画

マイジャグ5の設定6は都市伝説!?実際の投入率を大暴露!

ジャグラーが全て6号機になって約半年。皆さんの通っているホールの状況はいかがですか?

私の自宅から行ける数店舗のホールのジャグラーの設置台数は去年に比べて軒並み半分以下となってしまいました。

設置はアイム>マイジャグ>ファンキーの順に設置があり、必然的にアイムを打つ機会が多くなっています。去年まではマイジャグ3&4の設置が多く稼働の大半はマイジャグでしたが今年はマイジャグ5を打つ機会に恵まれず、回した回転数は3000ゲーム程度。

私がメインで通っているホールはマイジャグ3&4が20台以上あったのですが、現在のマイジャグ5の設置は6台。現在は以前のような設定に期待できる状況ではありません。

ジャグラーの中ではシリーズを通して高設定域の機械割が高いマイジャグラーシリーズですが、通常時チェリー狙いでも機械割が110%を超えるマイジャグの設定6はどれくらい使用されているのでしょうか。

マイジャグの設定6は都市伝説級?

某データ公開サイトによると5号機のマイジャグラー3&4が全盛期の時の設定6使用率は約0.3~0.4%。10台設置のホールで月に1台入るかどうかと言う数字。

これは特定日に全6など派手に出すホールを含めての平均の数字なので実際はこれより低いホールも多いと思います。

いやいや自分の行くホールにはもっと設定6が使われていたよ!

という方もいらっしゃるかもしれませんが、その大半が設定4や5でたまたま設定6っぽく出ただけの可能性が高いです。

マイジャグ5の設定6使用率は?

マイジャグ5の設定6使用率はどうか?というと割合で言うとおそらく5号機時代とあまりかわらないかもしれません。

しかし少台数しか導入できなかった中小ホールでは設定6の投入は期待薄で、大手の大量設置しているホールに偏って投入されている傾向が強くパチンコの人気機種の導入台数に関してもそうですが中小と大手の格差がジャグラーにおいても出て来ているのかもしれません。

マイジャグの設定6の使用目的は?

先述した通りマイジャグシリーズの設定6の機械割は高く、特定日ともなると真っ先にシマが埋まる機種の1つです。

ホールは出玉に期待できる人気機種の設定6を広告として使いたいと考えています。出玉面だけでなくボーナス回数が付くマイジャグの設定6はお客さんへのアピールとしては効果絶大。

絆2や番長だけではなくマイジャグに設定6を使うことは幅広い層が打つジャグラーユーザーに対して訴求でき次回来店動機や新規層獲得に一躍買うこと間違いなし。

とは言え通常営業下で設定6を期待するのはかなり難しいと言わざるを得ません。

平常営業下では設定5?

では設定5ならどうかと言うとこちらも通常営業では投入されにくいようです。その理由は設定4でも見た目的には高設定が入っていることを演出できるため設定4を複数投入した方が全体の稼働を上げるには良いと考えるホールが多いようです。

全てのホールがこのように考えているとは言えませんが、もう少しマイジャグ5の増台が進んで5号機の全盛に近いくらいの台数が設置されればまた状況は変わるかもしれません。

新しいジャグラーの噂も聞こえて来ているので、6号機ではマイジャグ一強とはならないかもしれないですね。

-マイジャグラーV, 企画

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.