ホールデータ 企画

SNSで超有名な眠らない街のジャグラーの設定は!?【とあるホールの設定推測#77】

2022年8月18日

皆さんこんにちは。

輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。

今回は東京都S区M.S.T店の1回目の調査です。

当ホールは都心の眠らない街に佇む某有名チェーン店「M」の旗艦店

SNSで頻繁に見かけるホールで、人が集まりやすい地域にあることも相まって稼働状況は常に抜群です。

もちろん設定状況にも期待できるハズなので調査が楽しみです。

 それではまずマイジャグVから。

某有名チェーン店「M」と言えば、まずは「7の付く日」に注目が集まります。

で、その7日はというと、意外にも他の日との差はあまり感じられず

次に注目すべきは「5の付く日」ですが、こちらはそこそこ目立ったデータになっていますね。

ただし、並びなどの特徴は感じられないので、単純に配分系の入れ方なのかもしれません

 続いてはアイム。

アイムの7の付く日(7日)はマイジャグよりも設定状況は良さげ

というか、前日6日も同じくらい入っていそうですし、アイムはそもそもベースが高い可能性もありますね。

ちなみに、6日についてSNSで検索してみたところ、当日はスロット全体で必ず“末尾”が存在するようです。

末尾の数字は「6」がほぼ確実に入る模様ですが、データを見る限りは末尾のすべてが当たり台ではなさそう

とは言っても狙いとしては相当強いので、明確な理由を持って朝イチから粘れるのは心強い。

もちろん、そのぶん競争率は高そうですが。

 最後はファンキー2。

ファンキー2の7日は並びらしき箇所がありますね(894~899番台)

ただし、他の機種では見られなかったので、意図的ではなく偶然こうなっただけの可能性も当然あります

なので、次回のデータでも同じように見られれば特徴として挙げても良さそうですね。

ここまで3機種を見てきて感じたのは、6日の末尾を除くと「配分系」の入れ方が基本路線なのかなと。

満遍なく散らしてあるように思えるので、狙いづらい反面、どの台にもチャンスがある入れ方をしているんでしょうかね。

では平均設定を見てみましょう。

なんだかんだで「7の付く日」は設定状況が良いですね。

狙い台は定まりにくいかもしれませんが、平均設定が高いという保険を持って打つことができると思います。

機種別で比べると、意外にもマイジャグVが最も低い平均設定になっています。

高設定を掴んだときの見返りを考えるとマイジャグの1択ですが、平均設定を踏まえればアイム・ファンキー2を狙うのが無難とも言えそうですね。

とりあえず今回は初回ということでザックリとデータを見ていきましたが、第一印象はさきほども言ったように満遍なく設定が入っているように感じます。

かと思えば、6の付く日に毎回末尾6に入れているなど、わかりやすい入れ方もしているんですよね。

狙って掴めるもの、狙いに関係なく掴めるもの、これをバランス良く入れている…というのが特徴なのかもしれませんね。

それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.