アイムジャグラーEX(6号機) 企画

新アイムの設定4・5・6を選別できるかクイズ形式でお試し! 意外と分かったりするかも…!?|設定はいくつでSHOW!#61

2022年8月3日

みなさんこんにちは。設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。今回は「2000Gほど回っている新アイムの設定4・5・6を見抜こう!」となります。

新アイムは設定5と6の抽選確率に差がほとんどありませんから、最高設定をピンポイントで見抜くのは難しいかもしれません。しかしヒントがないわけではありません。

ぶどう確率が設定6だけ頭1つ抜けているハズなので、「このボーナス出現率でこんなに差枚出るんだ」とか「こんなにボーナス引いてるけどあまりプラスになってないな」といった、目に見えないぶどうの活躍が正解のカギとなるかもしれません。

今回も5問ほど用意しましたので高設定の中身を確認してみてください。それでは事前に各種確率のチェックをしてから問題にいきましょう。

設定5と6のバケ確率が一緒、設定4と5のBIG確率が一緒ということで、設定5と6を分けるのはぶどう、設定4と5以上を分けるのはバケ、といったところでしょうか?

【第1問】

これはだいぶ良いお手本のような1問目になりましたね。設定4がバケ出現率で後れを取り、設定5と6はBIG回数が一緒でバケ回数は設定5のほうが2つ多いにもかかわらず差枚は30枚しか違いません。ようするに設定6はバケ2回の出玉約200枚ー足りない差枚30枚=170枚分をぶどうで稼いだということに他なりません。

【第2問】

2問目も設定6は順当に見抜けたのではないでしょうか? 設定5に関しては展開が悪すぎて低設定かと思ってしまうほどのデータになってしまいました。これは間違えても仕方ないかなと。

【第3問】

3問目は差枚の順に高設定となりました。これも比較的正解率が高そうな問題になりましたね。それにしても設定4は合算1/168という厳しいボーナス出現率なのに-100枚もいってないんですね。思ったよりも負けない印象。

【第4問】

今回は一番差枚が出ているのが設定4、バケ出現率が一番良いのが設定6となりました。こういう結果を見ると差枚だけでなく両ボーナスの出現率にも注目すべきなんだなと改めて思いますね。

【第5問】

最後はなんとも低空飛行な差枚の勝負になりましたが、ここでも設定6のバケ出現率がトップでした。あとは差枚を見て設定4と5を判別すれば良かったという結果に。

さて、5問のクイズが終わりましたがいかがだったでしょうか? 印象としては設定6は比較的高精度で見抜けそうな気がしました。もちろんたった2000Gですし5本のデータしかないので、毎回こんな風に分かりやすい挙動になるとは限りません。

しかし昨今流行の全台系や〇台並びの高設定といったイベントにおいては、当たりのゾーンに座ったうえで1つでも上の設定を目指すのが上策かなと思いますので、ちょっとでも皆さんの参考になればなと。といったところで今回の設定はいくつでSHOW!はここまで。それではまた!

-アイムジャグラーEX(6号機), 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.