ファンキージャグラー2 企画

ファンキー2は「1000Gでプラス差枚」であれば高精度で押し引きの判断ができる⁉|設定はいくつでSHOW!#57

みなさんこんにちは。設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。今回は「1000Gほど回っていてプラス差枚のファンキー2」となります。それでは事前に各種確率のチェックをしてから問題にいきましょう。

いつも通りページの流れは「問題のデータ」→「答えへのジャンプリンク」→「答えを確認」→「次の問題へのジャンプリンク」→「次の問題のデータ」…という構成になっておりますので、1問1答方式で読み進めていただきたいです!

問題をまとめて予想して一気に正解をご覧になりたい方は、1つ1つのジャンプリンクは踏まずに進んでください。それではファンキー2の2000G回っている台で…設定はいくつでSHOW!

第1問

第1問の答えへ


第2問

第2問の答えへ


第3問

第3問の答えへ


第4問

第4問の答えへ


第5問

第5問の答えへ


第6問

第6問の答えへ


第7問

第7問の答えへ


第8問

第8問の答えへ


第9問

第9問の答えへ


第10問

第10問の答えへ

さあ、ここからは回答編です。しっかり確認しておきましょう!


第1問の答え

両ボーナスともに設定6を上回る出現率でしたがふたを開けてみたら設定3でした。1問目から暗雲が立ち込める展開となってしまいましたね…。

第2問へ


第2問の答え

かろうじて差枚はプラスですがバケがちょうど設定3と4の間くらいだったので、設定3で納得ではないでしょうか。最初がこの問題だったらもう少し楽な気持ちで臨めたような気がします(笑)。

第3問へ


第3問の答え

両ボーナスともに設定6をブッちぎっているので高設定だろうなとは思っていましたが、設定5と数字通りの答えでした。2・3問目は割と設定に素直な答えになりました。

第4問へ


第4問の答え

BIGの引きで何とかプラスに持っていったようなデータで設定1。これも比較的設定に素直な挙動だったと言えそうです。

第5問へ


第5問の答え

両ボーナスともに設定6を超えた出現率でしたので、正解が高設定でひと安心。最初の問題以降は割と素直な答えが続いている気がします。いいですね。

第6問へ


第6問の答え

バケが1/507という部分を切り取るか、合算が1/126.7という部分を切り取るかで予想が変わりそうでしたね。今回はバケを取った人が正解率が高かったようです。

第7問へ


第7問の答え

これは両ボーナスともにちょっとだけ設定6より良い感じの出現率でしたが…、そのまあ素直に設定6でした。こんな感じで素直に動いてくれると立ち回りやすいのですが…。

第8問へ


第8問の答え

これもバケ出現率がポンコツでしたので設定2で文句なしではないでしょうか。ファンキーはBIG確率が高めなので、こういうパターンでプラス差枚に持っていけることもある…と。

第9問へ


第9問の答え

こちらも合算は設定5と6の間、バケが設定3と4の間とワンチャン高設定もありえそうな数値でしたが…設定2でした。まぁボーナス出現率の割には差枚が+10枚なので、ぶどうがあまり良くなかったのかもな…などと。

第10問へ


第10問の答え

最後もバケ出現率がグズグズで設定3でした。こちらは差枚もしっかり出ているので、高設定と間違えても致し方なしといったところでしょうか。

さあ、10問が終わりましたが、いかがだったでしょうか? 最初の問題で挫けそうになりましたが、1000Gでも「プラス差枚」という条件を追加するとグッと分かりやすくなる気がします。普段の立ち回りでもちょっとした要素を付け加えると高設定ツモ率がアップするかもしれませんね。ということで今回はこの辺で。それではまた!

-ファンキージャグラー2, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.