皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は東京都M市R.K店の1回目の調査です。
当ホールは半年前にグランドオープンしたばかりで、まだまだ話題性はバツグン。
また、某有名チェーン店ということもあり、知名度的にも非常に高いホールですね。
もちろん、話題性がある=設定状況も良いとは限らないので、しっかりデータを見ていきたいと思います。
まずはマイジャグVからいってみましょう。
6日の設定状況が他の日と比べて異様に高い。この日はいわゆるゾロ目にあたる日で、この系列ホールでは定番の特定日になっています。
その中でも6月6日は年イチクラスの扱いになりそうですし、全体でかなり盛り上がっていたと思われます。
では6日以外はどうなのかというと…これといって甘そうな印象は感じられず。
これが基本的な設定配分だとすると、通常営業はなかなかキツい状況かもしれませんね。
続いてはアイム。
アイムも6日は別格の状況になっていて、半分以上で設定が使われていた痕跡があります。
6日以外では10日に3台の並びらしき箇所が。
並びの意味でこういうデータに育ったのか、どれかが誤爆して偶然並びに見えているだけなのかはわかりませんが、可能性の1つとして並びを意識したいと思います。
最後はファンキー2。
ファンキー2はマイジャグVよりも台数が多いのが特徴。
ファンキー2だけで48台も設置しているホールって全国的に見ても少ないですよね、間違いなく。
肝心の設定状況はというと、色付き台の数はマイジャグVと同じくらい。毎日アタリ台はありますが、台数を考えるとピンポイントで狙うのは難しそうです。
ただし、色付き台の中で見た場合、緑よりも赤の割合のほうが多いので、設定を入れる際は設定5・6をしっかり使ってそうですね。
これが緑ばかりだと中間設定メインの可能性が高くなってしまいますから。
平均設定も見てみましょう。
平均設定で見ると6日の状況の良さがさらにハッキリわかります。アイムの「4.18」、マイジャグVの「3.35」と他の日とは比べものにならない数値に。
その他はほぼ3点台未満なので基本的には回収傾向の配分で、その中でも平均設定が高いのはアイムといった感じでしょうか。
アイムは他の2機種に比べて台数も少ないし、意外と狙いやすいのかもしれません。
◇ゾロ目の日は抜きん出て強い
◇通常営業は基本的に回収の設定配分!?
◇平均設定はアイムが最も高い
6日のインパクトが強いだけで他の部分は正直まだ何も見えていません。
台数が多すぎて逆に特徴のようなものが見えづらい…のかもしれませんが、その辺りは次回以降のデータに期待しましょう。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた