ホールデータ 企画

アイムジャグラーが頭1つ抜けて強いホール!【とあるホールの設定推測#70】

2022年6月9日

皆さんこんにちは。

輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。

今回は東京都K区M.A店にて3回目の調査になります。

今回で区切りの1ヶ月分のデータが揃うことになります。

ここまでで見えている特徴は以下の通り。

◆これまでの特徴◆
◇5の付く日・7の付く日が特定日。特に5の付く日は設定状況が良好
◇設定状況の序列は、アイム>ファンキー2>マイジャグVの順
◇多台数の並び・シマ単位の並び投入をやりがち

これと言って決定打に欠ける内容。

今回は月末の期間ということで設定状況は下火になる可能性もありますが…早速見ていきましょう。

 まずはマイジャグからです。

結局、今回もマイジャグVの状況は変化せず

そこまで悪くはないのですが、台数の多さを考えると一発ツモは難しいと言わざるを得ません

ただし、5の付く日は今回のように固まって設定が入ることが多いので、周囲の台の挙動が良い台にたどり着くためのヒントになるかもしれませんね。

次はアイムです。

アイムに関しては良い意味で設定状況に変化ナシ。かなり甘めに使っているのは間違いありません

マイジャグVを差し置いてアイムを狙うのは少々気が引けるかもしれませんが、良い台にたどり着ける確率を重視するのならアイムを攻めるのが得策です。

問題はどういう台を狙えば良いのか…ですが、台数が多すぎるのでピンポイントでツモれるような法則性は存在しないと考えるのが自然。

一見すると据え置きっぽい箇所や上げ狙いの効きそうなデータも見られますが、これだけ台数が多いと、偶然そのような履歴になっているだけの可能性も高いです。

下手に勘ぐるよりも、平均設定が高いから低リスクで耕せる…くらいの感覚で打つのが丁度いい気がしますね。

 最後はファンキー2。

今回のファンキー2はマイジャグVよりも辛めに動いている印象

台数が少ないぶん狙いを定めやすそうですが、アイムほどの扱いではないので朝からは手を出しづらそう。

5の付く日で期待できるハズの25日も微妙ですしね~。

月末的な意味合いの回収があるのなら、ファンキーがその役割を担っていたのかも…。

 平均設定も見てみましょう。

今回の序列はアイム>マイジャグV>ファンキーの順

これでアイムは1ヶ月間ずっとトップの平均設定。安定して状況の良い機種ということですね。

また、前回はゾロ目(11日)の平均設定が高めでしたが、今回の22日も3機種中2機種が3点台の平均設定に。

なんなら27日(7の付く日)よりも高い点になっているし、ゾロ目は5の付く日の次に状況の良い日なのかも?

 最終的なまとめです。

◆まとめ◆
5の付く日・7の付く日・ゾロ目が特定日。特に5の付く日は設定状況が良好
◇設定状況の序列は、アイム>ファンキー2=マイジャグVの順
◇多台数の並び・シマ単位の並び投入をやりがち

冒頭で書いた傾向を改正しました。

特定日にゾロ目を追加し、設定状況の序列をファンキー2=マイジャグVに変更

アイムは頭1つ抜けて扱いが良いので、特定日以外でも高設定らしき台が多く見受けられます。

一方、ファンキー2・マイジャグVはアイムよりもワンランク下の扱いに感じるため、狙うなら特定日に打つのが無難かと。

また、並びでの投入が目立ち、その場合は設定5・6に期待できるデータになっています。意図があって設定を入れる際はしっかり入れてくることも多そうですね。

以上が当ホールのデータ調査になります。

次回はまた別のホールデータでお会いしましょう。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.