
端玉ちゃんです
気付けば約2カ月も更新が滞ってしまいました。

全然勝てないんですもん!!!
負けて帰って来ることが多すぎて、何書いて良いのか分からない日が続いているんです。
とはいえ、このままじゃいかんという気持ちはあるので、必死に気持ちを奮い立たせてキーボードを叩いているところです。手元にある負けデータを眺めながら。
なんでこんなにも負けが続くようになったのか。その理由の1つに朝起きれなくなったことが挙げられます。
これまではジャグラーを打つために休みの日は早起きをして、抽選にもしっかり並んでいたんですが、どうにも最近は起きれない。
私は抽選勝負のホールに行くことが多いので、朝起きれないというのは結構致命傷なんです。
抽選を受けなくてもジャグラーに余裕で座れるホールも近所に何軒かありますけど、そういうホールの設定状況は…ねえ。お察しの通り最悪なので。
アマプラで遅い時間まで映画を見る癖がついちゃって。
仕事から帰ってきたら、眠くなるまでゾンビ映画を見るのがマイブームなんです。
今日は1本だけにしようと思っていても、ゾンビ映画はアドレナリンが出るからか眠くなりづらくて、気が付いたら3本くらい見てしまっている。
映画の長さは1本あたり1時間半~2時間程度なので、3本見たら6時間。自宅に帰ってくるのがいつも大体21時過ぎなので、全て見終わる頃には深夜3時前後。
そこからお風呂に入って寝る準備をしてベッドに入るのは4時過ぎ。深夜というかもはや早朝です。
ジャグラーを打ちに行く日は朝の7時くらいに目覚ましをセットしているんですが、睡眠時間が3時間を切ると何故か目覚ましが一切聞こえなくなるんですよ。

寝坊するっていう
原因が分かっているんだからやめればいいだけの話なんですけどねえ。せめて見る本数を減らすとかすればいいのに、次の日の自分を過信してしまうんですよ。
絶対起きれるから大丈夫って。それで大丈夫だったことなんてほぼ無いのに。
起きたらとっくに開店時間を過ぎておりまして。
慌てて向かおうと思ったんですが、SNSを見たらとんでもない人数が抽選を受けていたようで、今更向かってもジャグラーには座れないだろうからと諦めました。
でも、流石に5月5日にジャグラーを打たないのはいちジャグラーファンとして如何なものかと思い…仕方なく近所にある設定状況がう〇このホールへ。

代えられません
数人のご老人が力強くレバーを叩き元気にストップボタンをど突いておりました。
その中に私も混じり、適当にSアイムの角台を選んで実戦スタート。
初当たりは3kでBIG。思いのほか初当たりにホッと胸を撫でおろしていると、すぐさま100G以内にボーナスが連チャン。
BIG2のREG1であっという間に下皿がコインでいっぱいになりました。

(cvマリンちゃん)
あまり長居をすると間違いなく損をするホールなので、プラスのうちにやめてしまおうかとも一瞬考えましたが、少しでも合算が良くなると高設定かも…と、淡い期待を抱いてしまうのが私の悪いところ。
すっぱりヤメることが出来ず、結局続行。
あの時やめておけば、なんて展開になることを予想していたのですが、その後も初当たりは軽く、気が付けば頭上のドル箱に手が伸びていました。

まさかこのホールで高設定らしき台に出会える日が来るとは思いもしませんでした。
周りのご老人たちも同じ気持ちなのか、私の台がボーナスを引く度にコチラへと視線を向けてきます。目に光が無くて正直とても怖いです。
まあでも、これも高設定を打つものの宿命…なんて調子に乗ったことを考えていたら、急に台が静かになり始めまして。
あんなに調子よく軽快かつリズミカルにボーナスが当たっていたというのに、気が付けば400G近くハマっていました。
それに伴い合算も急速に悪化。

コレが本来の姿…?
やっぱりこのホールには高設定なんか存在しなかったようです。全ては気のせい。まやかしでした。
早めに気が付けて良かった。
出玉が削られる前に撤収することにします。
ところで、ご老人たちはなぜ合算の良い台には座ろうとしないんでしょうね。
さっきまで当たる度にコチラを睨み…見つめてきていたハズなのに、いざ空き台になると警戒して打とうとしない。本能でしょうか。
まあ正解っちゃ正解なんですけどね。
と紹介したいところなんですが…。

割愛します(笑)
そんなワケで、5月5日は朝寝坊こそしたものの、ここ最近の実戦では唯一のプラス収支となりました。
っていう話をするのに2000文字も使っていたようです。長っが。

ありがとうございました
それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。