今回の実食の舞台は「串カツ田中 西池袋店」。
後半も前半に引き続き実食からスタートします。
まずは串カツを完走するために残りの串をローラー作戦で注文。
なすび
豚しそ
ニンニク
ささみ梅大葉
うずら
ホタテたらこ
豚ヒレ
山芋
あさり
串カツ牛
チーズ
串カツ牛
たらこ
バナナ
クッキークリーム
バナナとクッキークリームはチョコをかけてどうぞ、と言われたもののバナナは辛うじて暖かいチョコバナナ風にはなったが、クッキークリームは甘い×甘いのコラボでおっさんにはキツめだった。
そして〆のサイドメニュー。

「田中のおにぎり」は自分でにぎる方式

肉吸い

焼きそば目玉焼きのせ
個人的にはこのサイド3品は大正解。特に焼きそばは超美味しかった。
三吉「あれ?小杉くんさん。炭水化物抜きダイエットしてるのに焼きそばは食べるの?」
小杉くん「麺類はOK!アンミカさんも言ってたから間違いなし!」
僕「ほんまかいな」
最後に55品に足りない分を好きな串を注文してフィニッシュ。
さてここからはジャグラーの実戦。
実戦の地は実食と同じ池袋。我々3人は非常に池袋での実戦を苦手としており、過去の戦績を見てもかなりのマイナス。今回は中間多めで大負けはなかろうと言うホールを選択し、ディフェンシブな立ち回りで勝利を目指す。
僕が選んだのは合算が設定4に少し足りないくらいのマイジャグ5。ジャグラーの総台数は少ないが通常営業下でも4ならあると言う事前情報をもとにこの台に腰を下ろす。
3000円でトラっぴタッチからBIGを引きその出玉で粘るも設定4特有のダラダラした展開でピーク時に1000枚以上あった出玉を少し減らしてプラス9000円でフィニッシュ。
三吉は2台アイムを打ちどちらも飲まれヤメでマイナス8000円
小杉くんはファンキーからスタート。
ファンキーを早々に見切り、店移動→マイジャグ5へ。
このマイジャグ5で1ゲーム連などの見せ場はあったものの最終的には全飲まれでマイナス10000円。
僕「いや~久々に池袋で勝ったわ」
三吉「あの店ジャグラー以外のノーマルタイプが人気で力入れてるから厳しかったすね」
小杉くん「2台目のマイジャグは悪くはなかったんだけど痛恨の600ハマリで万事休すでしたわ」
三吉「炭水化物抜きなんて似合わないことしてるからじゃない」
小杉くん「ほっとけボケ」
僕「なんでいきなりダイエットなんか始めたん?」
三吉「女だな女」
小杉くん「・・・・・」
僕「そう言えば最近メガネも変えたしな」
小杉くん「違いますよ。ついに0.1トンの向こう側が見え始めたんで焦ってるんすよ」
僕・三吉「ま、まじか・・・」