ファンキージャグラー2 マイジャグラーV 企画

ファンキー2も好きになれたのか!?【ジャグラーを好きになりたい! 32回目】

2022年5月6日

ブエナスノーチェス…
こんばんは、マサ内藤です。

3回に渡ってMOTHERシリーズの話を書いてきましたが、今回は…

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(以下、BOTW」です!

遠回りしてしまいましたが、このゲームをプレイしたくてWiiUを購入したのですからね(^_^;)

まず、リンクが目覚める場面から開始するのですが、

いきなりパンイチ姿( ゚Д゚)

一応、目覚めた祠の中で古びたシャツとズボンが手に入るものの、どちらも防御力は1なので裸の状態とほぼ変わらないし、何よりもダサい(笑)。

基本的にはアクションゲームなので慣れるまで大変。

武器と盾に耐久度があるシステムにも苦しまされましたが、チュートリアル的な始まりの大地クリア後にパラセールを入手し、外へ飛び立った時は感動しました。

本格的なオープンワールドのゲームをプレイするのは初めてだったのですが、とにかく世界が広い。高い場所から眺めるハイラルの世界は絶景です。

Switch版ならもっと綺麗なんでしょうけどね(^_^;)

始まりの大地を出てからの行動はプレイヤーに委ねられており、いきなりラスボスを倒しに行くこともできるし、実際にそういう動画もアップされています。

私はアクションが得意ではないので、祠を回ってハートやがんばりゲージを増やす地道な方法で進めましたが、フィールドが広大なため移動に時間を費やします。

高低さのある地形が多く、山の頂上付近にある祠も多いため、私が操作するリンクはもっぱら…

登山しまくっています(^_^;)

さらに、地図を入手するには各地方に配置されたシーカータワーという高い塔を登りきらなければならず、

もはや、登山ゲームじゃね!?

と、思うこともしばしば(笑)。

リンクは英傑と呼ばれるだけあって、雪山であろうと険しい崖であろうと、どこでも素手で登れる強靭な体力と精神の持ち主なのですが…

寒さに震えたり、

砂漠の暑さにグッタリしたりと(どちらも料理や装備で対策しないとハートが減っていきます)、気温の変化には超虚弱体質だったりするのは謎ですが(笑)。

とてつもなく面白いゲームです!

WiiUのセーブデータにプレイ時間は表示されませんが、もう100時間は超えているでしょう。

寄り道ばかりしているので、クリアはまだ先になりそうですが、楽しくて仕方がありません。

以上、ゲームに興味のない人にとっては「BOTWの話も長くなりそうやな…。ま、どうでもええけど」というお話でした(^_^;)

 それでは実戦に移りましょう。まずは実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

夕方6時過ぎに最寄り駅前のホールに立ち寄ると、ボーナス合算確率が1/125のファンキー2が空いていました。

ただし、総ゲーム数が約1400Gと少なく、前回のボーナスから384Gハマっているため、低設定でたまたまジャグ連が炸裂した可能性があります。

他に良い台があったらそっちを打とうと思ったのですが、発見できなかったため、このファンキー2を打ってみることにしました。

このままハマり続けるのかもしれないなぁ…と思いながら打ち始めると、

18Gで後ペカ→BIG!!

もちろん、投資は1000円です(^O^)

ジャグ連に期待したものの、100Gを越えても、200Gを越えてもペカらず、出玉をノマれてしまいました。

ブドウもイマイチだったので、低設定でたまたまジャグ連が炸裂した可能性が高そうです(-_-;)

家に帰ってBOTWをプレイしたい気持ちを抑えてホール内を回っていたら、3044GでBIG14回、REG8回でボーナス合算確率が1/138のマイジャグⅤが空きました。

すると、打ち始めから46G目に…

まさかの…
激アツの…
超レアの…

ピエロ揃い…(>_<)

何度も書いていますが、私は異常なまでにピエロとベルに愛されているみたいです(>_<)

家に帰りたくなりましたが、レアな役を入賞させることができたのだからボーナスも引けるハズ…と、気持ちを奮い立たせて打ち続けると、

79G目に後ペカ→BIG!!

さらに、

92G→52Gとジャグ連が炸裂!!

しかも、ボーナスはどちらもBIGです(^.^)

その後も大きくハマることなく順調にボーナスを引くことができたので、閉店まで打ち切るのもアリかと思いましたが、ヤメることにしました。

REG確率が低下したし、ブドウもイマイチだったので、無理しないほうが良いと思ったのです。

早くBOTWをプレイしたかったからヤメた…という気持ちが全くなかったとは言い切れませんが(^_^;)

実戦データはこんな感じです。

ファンキージャグラー2
18 BIG 1000円
231 ヤメ

マイジャグラーⅤへ移動
(46) ピエロ
79 BIG 3000円
92 BIG
52 BIG 先ペカ
119 REG
211 BIG
161 BIG 先ペカ
41 BIG
104 REG
70 BIG
152 ヤメ 780枚

収支:+16500円(47枚貸し/等価)

前回はアイジャグ、今回はマイジャグⅤで勝利し、両機種との相性が良くなってきた感じがするし、好感度も上がりました。

…が、まだファンキー2で勝利したことがありません(-_-;)

ファンキーは5号機ジャグラーで最も相性が良く、好きな機種だったので、6号機でも良い関係を築いていきたいと思っていますが、なかなか勝ちに繋がりません。

今回も1000円でペカってくれたので、相性は悪くなさそうなんですけどね。

条件を満たした台が空いていないと打てませんが、次回はファンキー2でも勝利して、6号機のジャグラーシリーズ全てと良い関係を築いていきたいと思っています。

それでは、その時まで…
トランキーロ、あっせんなよ!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-ファンキージャグラー2, マイジャグラーV, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.