ファンキージャグラー2 企画

福島のファンキー2で温泉獲得なるか!?【湯けむりジャグ紀行 第29の湯 後半戦】

2022年4月15日


中ノ沢温泉・ボナリの湯さんの入浴を賭けた勝負!

今回は福島県耶麻郡猪苗代町にある「中ノ沢温泉・ボナリの湯」さんでの入浴を賭けて、ジャグラー勝負を行います。

↓湯けむり前半戦の模様はコチラ↓
湯けむりジャグ紀行 第29の湯 前半戦

改めてルールを解説しますと、ジャグラー(機種や時間などは不問)で勝利できれば、温泉入浴&何らかのご褒美をゲット。

負けたら温泉無し&5種類×5個(計25個)のご当地グルメを自腹で購入して一気に食べるハメになります。

それでは温泉から少し離れた郡山市に一旦戻り、勝負開始です!

ファンキージャグラー2

146 BIG 4000円
217 REG 1000円
16 BIG 先告知
97 REG
62 REG
156 BIG
12 BIG チェリー同時当選
301 BIG
167 BIG
25 REG
108 BIG 先告知
413 REG
219 BIG
47 REG
277 ヤメ

総投資:5000円
獲得枚数:0枚
収支:-5000円

5000円ほどの投資したものの、その後は比較的順調な展開

しかし、中盤に300G、終盤には400Gほどのハマリを喰らい、さらにREGのヒキにも泣かされて、結局は持ちコインが尽きました。

帰りの時間たモチベーションを考えても、ここが潮時

 嗚呼、罰ゲームです…………。


道の駅猪苗代でお買い物…


良いロケーションですけど、気持ちは複雑…

お土産を買うべく、再び中ノ沢温泉へ行こうと思ったのですが、現地にはお店があまりない。

5種類の品物を買い揃えることも可能でしょうけど、お土産のバリエーションが多い「道の駅猪苗代」さんでお買い物します。

それでは、私が選んだものをご覧ください。

【1:馬肉せんべい】


会津地方は馬刺しが有名!


辛味噌の風味が◎!

まずは会津名物・馬刺しをイメージしたせんべいをチョイスしました。

会津地方の馬刺しは脂肪分が少ない赤身が定番。辛子味噌を醤油に溶かし、それをつけて食べるのが特徴的です。

このせんべいも、馬刺しそのものの味…というよりは、辛子味噌の風味が強め。お酒が欲しくなりますね。

【2:コカ・コーラ会津限定缶】


デザインが可愛い!


もちろん中身はコーラです

次にチョイスしたのはコカ・コーラのご当地限定ボトル。3本セットだと足りないので、2つを追加購入しました。

正直、味は普通のコカ・コーラ(当たり前ですが)。ただ、缶に描かれた会津らしいイラストが可愛らしい。飲んだ後も捨てずに置いておきたい逸品です。

【3:福島桃ミルクポテトチップス】


甘いポテチ…?


けっこう美味しい!

福島と言えばフルーツ王国として有名で、なかでも桃の美味しさは特筆すべきものがあります。

このポテトチップスは、その桃とミルクを合わせた味。つまり、かなり甘めなのですが、これはこれで美味しい。

ざっくりしたイメージとしては「おさつスナック」的な感じでしょうか。お子さんにはピッタリの味です。

【4:喜多方ラーメン風味ヌードルバー】


福島なら喜多方ラーメンは外せない!


なんだか懐かしい味!

福島県の名物は結構ありますが、なかでも喜多方ラーメンはどメジャーですよね。

道の駅猪苗代でも堪能することはできたのですが、今回はお土産を買わなければいけないので、喜多方ラーメン風味のお菓子を買いました。

その味は何というか、普通のラーメン味のお菓子。もちろん悪い意味ではなく、誰でも安心して食べられる感じです。

個人的には子どもの頃に食べていた「ラーメンバー」を思い出しました。

【5:会津地鶏炭火焼き】


これは絶対うまいやつ!


実際うまい!

最後は会津地鶏の炭火焼きをチョイスしました。

ゆず胡椒風味ということで、宮崎の炭火焼きをイメージしましたが、それよりも炭の風味はなく、食べやすい感じです。お酒がほしい!

【おまけ:稲川純米吟醸】


そりゃ買うよね!


さすが地酒大国! うまい!

会津地鶏や馬刺しせんんべいを買ったなら、お酒を買わないわけにはいかないでしょう(やや強引)。

ややルールからは逸脱しますが、猪苗代町にある酒蔵・稲川酒造店さんの純米吟醸・稲川を購入し、ほかのお土産と合わせました。

稲川酒造さんのお酒「七重郎」は私の大好きな日本酒ですが、こちらもかなり私好み。どっしりしつつも飲みやすい、かなりレベルの高い味だと思います。

…偉そうですみません!


ごちそうさまでした…


また来るぞ! 中ノ沢温泉&猪苗代!!

というわけで、残念ながら今回は敗北を喫し、中ノ沢温泉に入れず&お土産を自腹で買うハメになりました。

かなり残念ですが、まぁこんなこともあるでしょう。お土産もすべて満足できましたし(お腹はいっぱいですけど)、何より日本酒が美味しかった。敗北の辛さも忘れました(笑)。

気持ちを切り替え、次回こそは勝利したいと思います!

福島県中ノ沢温泉 磐梯名湯リゾート ボナリの森の詳しい情報はこちらでぜひチェックしてみてください。
磐梯名湯リゾート ボナリの森公式サイト

湯けむりジャグ紀行

まずは自分の入りたい温泉地へ出向き、近くのホールにあるジャグラーで勝負。勝てば温泉に入ることができるが、負けた場合はご当地の名物を5つ選び、それぞれ5個ずつ(5×5=GOGO!)食べなければならないという45歳のおっさんにとっては天国か地獄のような企画。

-ファンキージャグラー2, 企画
-, , , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.