企画

【ダイヤ鉄・邪愚輝男 5駅目】GOGO!ランプをペカらせて中央本線の豊田駅から出発!!

どうも、ダイヤ鉄の邪愚輝男です。松本駅を目指す机上旅行も5回目を迎えました。当初の計画であれば、今頃は甲府駅あたりまで進んでいるはずでしたが、まだ東京都日野市。

もっとペースを早めないと、サイト担当者からお叱りを受けてしまいます。場合によってはゴールの前に打ち切りの恐れもありますので、気合を入れてGOGO!ランプをペカらせたいと思います!

まずは実戦の前に、現在地の豊田駅を紹介しましょう。

先程もお伝えしたように、この駅は東京都の日野市にあります。「豊田」という文字だけ見ると、愛知県豊田市の駅のように思えますが、豊田市に同名の駅はなく、「豊田市駅」や「新豊田駅」などが存在します。若干ややこしいですね。

豊田駅からの乗り換え路線はなく、中央本線のみ。駅近くには豊田車両センターがあり、ここに列車を停めておくことができるため、朝晩には豊田駅発着の列車が走っています。駅の発車時刻表や列車の行先標などで、豊田の駅名を知った方もいるでしょう。

ただし現在、中央線のほとんどは立川、八王子、高尾発着であり、「あずさ」「かいじ」などの特急が停車することもないので、豊田駅は多くの方にとって印象が薄いかもしれません。

私も通過したことはありますが、降り立った経験はなし。特別な用事がない限り、今後も縁のなさそうな場所です。もちろん、豊田駅周辺や地元の方々をディスっているわけではなく、あくまでも個人的な感想ですので悪しからず。

それでは、早速実戦へ向かいましょう。今回の大まかな目標は、ひとまず11ペカリ=11駅先の大月駅。できればもっと西へ進みたいと考えています。

……いや、ちょっと待ってください。このまま中央本線を進んでしまうと、次の八王子~金手(甲府の1つ手前)間は乗り換え路線がありません。つまり、しばらくは単にコマを進めるだけになってしまう。これは個人的に面白くありません。

スタートの板橋駅から豊田駅までは純粋に西を目指してきましたが、もっと複雑なルートを検索してみるのも良いかもしれません。よし、ここからは時刻表とニラメッコして、いろんな路線を巡りながら松本駅に向かいます!

冒頭で「早くゴールしなきゃ」と言いましたが、いきなり撤回することをご了承ください(笑)。

ちなみに、企画の2回目で宣言した「E353系特急に乗りたい」という夢は、まだ捨てていません。ゴールした暁には、この列車に乗って実際に松本へ行きたいと思っています。

それでは早速、新ルートを考えてみます。

まずは豊田の次、八王子駅で降ります。ここからは北方面の八高線と南方面の横浜線・相模線があるので、それぞれを使った場合のルートを考えてみましょう(基本的にJRの在来線を使用)。

【八高線の場合(一例)】
八王子→(八高線)→高崎→(上越線)→越後川口→(飯山線)→豊野→(しなの鉄道)→長野→(信越本線・篠ノ井線)→松本

■たとえば八王子を4:45に出発すると…
高麗川      5:26着   5:29発
高崎       6:50着   7:12発
水上       8:17着   8:28発
越後川口     9:55着 13:10発
戸狩野沢温泉 15:01着 15:33発
長野     16:34着 17:14発
松本     18:33着
※12月現在

【横浜線・相模線の場合(一例)】
八王子→(横浜線)→橋本→(相模線)→茅ヶ崎→(東海道本線)→富士→(身延線)→甲府→(中央本線)→松本

■たとえば八王子を4:53に出発すると…
橋本      5:05着   5:12発
茅ヶ崎     6:09着   6:15発
沼津      7:27着   7:35発
富士      7:53着   9:12発
甲府    11:55着 11:57発
松本    13:50着
※12月現在

う~ん、どちらも面白そうですが、ここは横浜線ルートを選択してみましょうか。東海道本線を豊橋まで行って、そこから飯田線で松本方面へ……など、途中で経路を変更したい場合でも融通が効きそうですしね。八高線ルートはまた次の機会に。

それでは、一旦南に向かうための実戦を開始します!

マイジャグラーⅢ

104 BIG 4000円
105 REG
47 REG
188 ヤメ

ファンキージャグラーへ移動】

152 BIG 5000円
167 BIG
55 BIG 先告知
201 REG
436 BIG 7000円
156 BIG
237 REG
75 ヤメ

総投資:16000円
総ペカリ数:10ペカリ
総収支:-16000円

最初のマイジャグⅢは、前日の履歴が良さげなので打ってみましたが、なんだかイマイチ。ちょうど持ちコインがなくなる頃、ボーナス合算が1/140ぐらいのファンキージャグラーが空いたので、そちらに移動してみました。

しかし結果は惨敗……。10ペカリ稼げた=10駅進めることをポジティブに捉えて、次回に期待しましょう。

というわけで、豊田駅から茅ヶ崎方面に10駅進みます。
豊田(今回の出発駅)→八王子→橋本→南橋本→上溝→番田→原当麻→下溝→相武台下→入谷→海老名(今回の到着駅)

次回は相鉄線のJR乗り入れで盛り上がっている(?)海老名駅からスタートします! お楽しみに!

ダイヤ鉄・邪愚輝男

ダイヤ鉄の邪愚輝男が行きたい場所(=ゴール)を設定し、スタートからゴールの間にある駅の数(主にJRの駅)を時刻表にて算出。実戦でペカった回数だけスゴロクのように駅数を進めて、ゴールを目指す企画。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.