
端玉ちゃんです
この頃地震が多くて嫌になりますね。あっちこっちで揺れて、日本よ一体どうした。
おかげで最近はちょっとの揺れでも敏感に反応する癖がついてしまいました。
この間も、ジャグラーを打っている時に揺れた気がしたので周りを見渡したら、ボーナスを揃えるためにストップボタンを力強く押すおじいちゃんのせいで島が揺れているだけでした。

力ってなに
まあ、日本は地震大国と言われているくらいですから、この国に住み続ける以上、ある程度は地震とも付き合っていかなくちゃいけないんでしょう。
けど、もう少し頻度と震度を落として欲しいものです。
あと、おじいちゃんはもう少し優しくボタン押してくれな。
しかし、6号機のジャグラーはアレですね。

負けにくいですね
5号機のジャグラーを打っていた頃って、負ける時はAT機でも打ってたんか?ってくらいゴリゴリに負けちゃうことが多かったんです。
が、6号機になってからというもの、それが全くといっていい程ありません。
何打ってもダメなときは確かにあるけど、軽傷で済むことが殆ど。
数年前はジャグラーの軍資金をなるべく多く確保するために、とにかく生活費を削れるだけ削っていましたが、今はそこまで切り詰める必要も無くなりましたしね。
挙動的にも
データ的にも
低設定のような台なのに
収支はそこまでマイナスになりませんでした(-2万円)。
そもそも低設定ぽいならさっさとやめるべき、という正論はさて置き、大ハマりしてもベースが高いお陰で結構回せるし、BIGさえちゃんと引けていれば、またしばらく回せる。
低設定でも十分遊べる6号機ジャグラーって凄いなと改めて思うなどしました。
軽傷とはいえ負けた日は食事になるべくお金を使いたくないので、景品でご飯を済ませる生活は変わらない。

端玉ちゃんなのでした
それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。