ファンキージャグラー2 企画

ファンキー2の設定6グラフを集めてみました。荒々しさと安定、どちらが光るのか!?

2022年3月15日

皆さん、ファンキー2打ってますか? 打ってますよね? ではファンキー2の設定6は打ったことありますか? 筆者はありません! 掴んだことがある人もない人も、今回の記事でデータを見ていってくださいな。

ファンキー2のスペックはこちら。

設定6だと109%もあるんですよ。しかもボーナス合算確率が1/120弱なんで、バッキバキにペカるし出玉もバンバン増える…と思います。どんなスランプグラフを描くのかワクワクしますねぇ。

今回は設定6のグラフを1000・2000・3000・5000Gの4段階に区切ってまとめたものを10本ご用意させていただきました。ちなみにちょっと前にマイジャグ5の設定6グラフも集めたので、良かったらそちらも覗いてみてください。

※マイジャグ5の記事はこちら
マイジャグ5の設定6グラフを集めてみました。やはり手堅い動きをしますね!

それではさっそくデータを見ていきましょう!

1本だけ負けているデータが出てきましたが、それ以外はバッチリ安定して勝っています。ぶどう確率も全データで1/6を切っていて、1/5.5を切ってくるデータも3本ほどありました。

順調に右肩上がりのグラフを描く時と、揉んで揉んでどこかでドカンと跳ね上がる時がありましたね。負けているデータはその逆で、大ハマリを喰らって巻き返しきれずといった感じです。

このあたりがファンキーシリーズらしいというか、BIG偏向型ゆえの荒波仕様なんでしょうな。連チャンがBIGに偏った時に一気に出玉を作るという破壊力を見た気がします。

10本だけのデータですが勝率の高さ、ぶどう確率=コイン持ちの良さが顕著に現れたと思います。いいなぁ…こんな台、打ってみたい!

といったところで今回の記事はお開き。今後も新アイム・マイジャグ5・ファンキー2の様々な設定のグラフをお見せしようと思いますので、どうぞお楽しみに!

-ファンキージャグラー2, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.