企画

ファンキー2の下皿に横にコインを並べると…【ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)30科目目】

皆さん、こんにちは!
ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です

一部の地域を除き、完全6号機時代になってから約1ヶ月が経過しました。皆さんの立ち回り全般を含め、ジャグラーに対する接し方も少なからず変わったかと思います。

能動的に変化させるというより、ホールの動向に応じて変化せざるを得ない部分も多々あるでしょう。

私の近所にある3軒(A・B・C店)のホールでも、劇的な変化がありました。

まずA店では、数十台あった5号機ジャグの撤去と同時に別の機種(ジャグラー以外)を大量導入。

6号機ジャグはたった数台…という状況になり、立ち回りが少し難しくなりました(他機種に力を入れているようです)。

一方でB店とC店は、以前からあった5号機ジャグのシマに6号機ジャグを揃え、さらに別のシマにも追加導入。

高設定らしき台も(以前に比べて)見かけるようになり、ジャグラーのシマは活況を呈しています。

このように、狭い地域のなかでも各ホールの戦略が変わるのですから、我々プレイヤーも対応に苦慮しますよね。

本気で立ち回っている方々にとっては、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。

…と、少し真面目な話をしましたが、我がJSLの研究にあまり影響は関係ありません(笑)。もちろん、実地調査の際の勝敗を考慮するとホール状況は大切です。

でも、我々の調査内容には影響なし。

これまで同様、6号機ジャグにおいても「勝敗にほぼ関係ない気になる数値」を調べ上げたいと思っています。

というわけで、今後も当企画はリラックスしながら読んでいただければ幸いです(言われなくても分かっているでしょうけど)。今回もポンコツな助手2人と調査に向かいましょう。

 ――2月下旬の水曜日。

この日は午後出社だと聞かされていた助手の2人は、13時前に研究所へと到着した。

いやー、えらいことになったな…
輝男
日絵郎
博士、スマホ画面に釘付けになってますけど、どうしたザンスか?
再遊技男
ほら、あれでヤンスよ。ヨーロッパあたりの情勢が良くないから、そのニュース
日絵郎
博士が国際情勢に興味あるザンスか? まぁ興味がなくても気になる話題ザンスけど
おっ、君たち来てたのか。何をごちゃごちゃ言ってるんだよ
輝男
再遊技男
いや、博士が怖い顔をしながらスマホを見ていたから、どうしたのかと思ったでヤンス
日絵郎
私も心配ザンスよ。西側諸国やNATOの対応もどうするのか
え? 納豆がどうしたって?
輝男
再遊技男
この人、たぶん全然知らないでヤンスね
日絵郎
博士は何を見てたザンスか?

千鳥の相席食堂だよ。ネットの『Tver』で観てた
輝男
再遊技男
ああ、関西で放映されているバラエティ番組でヤンスか。それで、何が大変でヤンスの?
ランジャタイの伊藤ちゃんが綾波ヘアから角刈りになったんだよ!! もう爆笑しちゃって
輝男
日絵郎
…何を言ってるのか全然わからないザンス
再遊技男
爆笑って割には、シビアな顔をしてたでヤンスけど
一周回って、笑いから恐怖心に変わってさ。もう怖いぐらいスゴいなって
輝男
日絵郎
平和で良いザンスね
さっきヨーロッパ云々って話をしていたけど、私だって最近の情勢は知っているぞ
輝男
再遊技男
そりゃそうでヤンスよね
このまま状況が悪化したら、シベリア鉄道はどうなっちゃうんだよ。ユーラシア大陸を鉄道で横断できなくなっちゃうのかな
輝男
日絵郎
そこ? 鉄オタ的な心配ザンスか?
それにウクライナと言えばさ、キレイな…
輝男
再遊技男
それ以上は大丈夫でヤンス。軽いトークを交わせる情勢じゃないでヤンスから
いずれにせよ、できるだけ平和に解決してほしいもんだよ。納豆にも粘り強く対応してほしいな
輝男
日絵郎
この人、まるで分かってないザンス
再遊技男
それよりも、今回は何を調査するでヤンスか?

ああ、そうだった。6号機ジャグの調査って結構進んでいるよね?
輝男
日絵郎
GOGO!ランプの光量は、アイジャグ、ファンキー2、マイジャグ5を調べたザンス。それと『ガコッ!』の音量はアイムとファンキー2で調査済みだし、各機種の設置率も終わってるザンス
再遊技男
アイジャグとマイジャグ5では、下皿にコインをギューと詰めると何枚入るかを調べたでヤンスね
そっか。それじゃ今回は取りこぼしを回収していこう
輝男
日絵郎
ということは…ファンキー2の下皿のコイン枚数を調べるザンスね
そういうことになるね
輝男
再遊技男
博士、そろそろ別の視点で調査をしてみては? もう音量も光量も下皿も飽きちゃったでヤンスよ。前も言った気がするでヤンスけど
君は物事の進め方が分かってないな。まずは基礎的な調査を一通り済ませてから、次のステップを踏むのが定石だよ
輝男
日絵郎
いや、これまでもテキトーに、気まぐれで色んな調査をしていた気がするザンス…
国同士の関係だってそうだろう? 国際法という基礎的なルールを踏まえてこそ、次なる秩序が保たれるのだよ
輝男
再遊技男
急に小難しいことを言い出したでヤンス
日絵郎
博士、実は国際情勢に詳しいザンスか
あ、いや、スマホの記事に書いてあったことを何となくパクっただけだけど。合ってる?
輝男
再遊技男
知らないでヤンスよ。とにかく、ちゃんと新しい研究材料を見つけないとジリ貧でヤンス
分かってるって。ひとまず今回はファンキー2の下皿を調査しようじゃないか!
輝男

 ――こうして3人は近所のホールへ。

ファンキー2の空き台に座り、調査を開始する。

日絵郎
まずはBIGを当てないと、下皿の左右に詰めるコインをゲットできないザンスからね。博士、お願いします
再遊技男
ちなみにアイジャグの記録は197枚で、マイジャグ5は208枚。果たしてファンキー2はどうでヤンスかね?
よし、早く当たってくれよ…。今回も私の財布には1万円ぐらいしか入っていない。物価も上がっているし、生活するのが大変なんだ。あれ? これも不安定な国際情勢の影響なのかな?
輝男
日絵郎
生活が苦しいのは、ほぼ博士自身のせいザンス
そう言えば、電気代の支払いが明日だったな。この1万円を使っちゃったら、かなり厳しいぞ。なぜ私はこんなに追い詰められているんだ。やっぱりこの資本主義、世界経済システムが悪いんじゃないか?
輝男
再遊技男
原因は博士が働かないだけでヤンス。現実逃避してないで、さっさと打ってください
これは誰かの陰謀だ。コロナだって、ワクチンだって、きっと誰かの…おっ、キターーーッ!!
輝男

 ――輝男の精神状態は徐々に危うくなっていた…。

しかし、なんとか投資から4000円でGOGO!ランプが点灯し、BIGが揃う。

日絵郎
やりましたね! BIGは消化したら、早速コインを並べてみるザンス。あれ、博士が泣いてる?
うっ、ううぅ…
輝男
再遊技男
本当に追い込まれていたでヤンスか。でも、調査を済ませてコインを流せば、たぶん電気代を払えるでヤンスよ
ケータイ代も明日が期限だったんだよぉ…
輝男
日絵郎
本当にダメな人ザンスね。とりあえず私がお金を貸しますから、まずは調査を進めるザンス
え? 貸してくれるの? ハハッ! ハハハハッ!!
輝男
再遊技男
情緒が乱れすぎてて怖いでヤンスよ

 ――少し落ち着いた輝男は、慎重にコインを並べていった。

そして…。

日絵郎
今回もきっちりとキレイに並べたザンスね。果たしてこれが何枚あるのか
このホールはパーソナルシステムが導入されていない。下皿に詰めたコインだけを一旦ジェットカウンターに流しても良いけど、ここは前回のマイジャグ5と同じように自力で数えよう
輝男
再遊技男
微妙に余ったコインを一緒に流すためにも、そのほうが良いでヤンスね
ん? あ、そうだね
輝男

 ――その後、カチカチに詰めたコインを崩し、それをドル箱に移す。

そして、1枚ずつ数え始めた。

日絵郎
203、204、205……206枚!! ファンキー2の下皿の左右には206枚入ったザンス!
マイジャグ5は208枚だったから、それより2枚少ないな
輝男
再遊技男
本当に差があるのか、コインの厚みなどの違いなのか、ちょっと微妙なところでヤンスね
日絵郎
アイジャグと比較すると、9枚多い。こっちは明確に下皿の差がありそうザンス
いずれにしろ調査した限りでは、同じ6号機ジャグでも下皿の大きさには多少の差がありそうだ。実際に調べた我々だからこその発見だよ
輝男
再遊技男
そうでヤンスね。実戦や勝敗には関係ないかもしれないけど、こういった小ネタを知るのは楽しいでヤンス
日絵郎
それじゃ、コインを流して帰るザンスか。足りない分の電気代とケータイ代は私が貸しますから、コンビニに寄って支払うザンスよ
せっかく当たったんだ。しばらく打って、ジャグ連を待とうじゃないか!!
輝男

再遊技男
ウソ? 続行するでヤンスか? もし当たらなかったら、日絵郎くんへの借金が増えるだけなのに…
日絵郎
私は別に良いザンスけど…

 ――50G、100G、150Gと、当たらないままコインが減っていく。

ああ、嗚呼……
輝男
再遊技男
気のせいか、博士がどんどん小さくなっていくような
日絵郎
マトリョーシカみたいザンス

結局、何も引けずにコインは全滅。輝男の経済状況はシベリアよりも極寒の状態になったのだった。

ジャグラーサイエンスデータラボ

ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)と郷 日絵郎(ごう ぴえろう)。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.