皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は千葉県M市R.K店を舞台にしまして3回目の調査。
今回で1ヶ月分のデータが集まります。
ここまでに見えている特徴は…
・4の付く日に2台並び箇所アリ
・特定日はゾロ目の日
基本は回収傾向にあるため勝負できるのは4の付く日とゾロ目くらいでしょうか。そのなかでも4の付く日は2台並びが必ず投入されるので攻めやすい日と言えます。
では今回のまとめデータです。
21日は若干プラスですが、マイナス差枚の多さはこれまで同様。
ゾロ目も他の日と同じくらいのマイナス差枚になっていますが、これは平均回転数が影響していると思われます。
ゾロ目は平均回転数が他の日よりも多いので低設定が動いて全体差枚が下がってしまっているのでしょう。なので設定状況自体は他の日よりも良いハズです。
機種別データを見ていきます。
まずは2月現在すでに撤去されてしまっているマイジャグⅢ・ファンキーから。
マイジャグⅢはラスト4日目あたりからはほぼ全台が低設定といった状況ですが、ファンキーはしぶとく5点台があったりと頑張っていたようです。
撤去が決まっている台でも稀に設定が入るパターンはありますが、低設定メインになってしまうのは仕方ありませんね。
マイジャグVは24日の565番・566番が2台並び。特に565番はREGが40回付いているので設定6の可能性も。
ちなみに、マイジャグⅢ撤去後の2月からマイジャグVが増台(15台)されています。この台数ならかなり狙いやすかったのですが、台数が増えると2台並びを探すのは骨が折れそうですね。
ファンキー2はゾロ目がまずまずの状況で、24日は2台並びも見えます。
なお、ファンキー2は増台されておらず今も12台のまま。
台数は多めですが初代ファンキーが撤去されたので、今後は2台並びの対象になる可能性がかなり高いハズ。
アイムは25日に5.99という設定6濃厚台がありますが、これは単品での投入だと思われるのでピンポイントで狙って座るのは困難。
24日は2台並びがハッキリ見えませんが、おそらく573番(REG確率1/256)はホンモノ。で、両隣がどちらも1000G未満しか稼働していないので埋もれてしまったのではないかと。
いずれにせよ、今後はこのアイムもジャグの中では主力になるハズなので、設定が使われる頻度は高くなるでしょう。
ここまで赤だらけのジャグラーカレンダーはあまり見ないような…。
1ヶ月分の差枚をまとめてようと思いましたが、これだけ差枚がハッキリしていればその必要はないでしょう(笑)。
ご覧の通り確実に店側の利益になる設定配分なのは間違いありませんが、すべてが低設定というわけではない点がミソ。
数は少ないながらも高設定は使われていて、それが4の付く日だったりゾロ目に入りやすいと。打ちにいく状況を限定すれば意外と良いホールなのかもしれません。
というわけでこのホールの調査は今回で終了。次はまた別のホール調査でお会いしましょう。
それでは皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた
とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。