ホールデータ 企画

とある大阪市のホールのジャグデータを見てみたら、マイナス差枚なのに回転数が伸びている…なんで?【設定推測in関西#52】

皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。in関西では今回から大阪市なんばの楽しむ園こと「RK.N店」のジャグデータをチェックしています。

ゾロ目の日の印象が強い同法人ですが、激戦区大阪の地ではどのようにジャグラーを扱っているのか見ものですね! また1月のデータということで、5号機と6号機の入れ替わりも絡んできそうですから、そのあたりも楽しみに見ていきましょう。

まずはカレンダーとまとめデータで概要を掴みましょう

うわぁぁあぁぁあぁぁあああっ! 見る店間違えたかもーーーーーっ! 全日程マイナスですね。一応、1日と5日はマシなほうなので、月日ゾロ目の日と5のつく日はチェックすべき日なのかもしれませんね。

アイムシリーズとファンキーシリーズは平均設定を上回る日が多いので、これらが一軍でそれ以外が二軍って感じでしょうか。これだけマイナス続きなのに平均稼働が連日4000回転前後となっている日が大半なのが驚きです。それだけお客さんが信頼してるってことでしょう。ただし結果は…ね?

マイジャグシリーズは台数も多いですし平均設定が低めでも仕方ないのかなと。逆に言えば新アイムは29台もあるのに平均設定を上回る日が多いので、チカラを入れている機種なんだろうなという匂いがしますね。

それではアイムシリーズから見ていきましょうか!

入る台と入らない台がありますね。314とか1度も色付きマスになってません。同じような状況の台が何台かあります。直近1週間くらいで出ている実績がある台を狙ったほうが良いかもしれません。

アイムアニバも同じような感じですね。319番台はずっと色がつかず。逆に317番台は4日分も色がついています。実績打ち(いま命名しました)がオススメですね。

続いて…扱いが良さそうだったファンキーシリーズ

3日がかなりの高配分ですね。277・278番台がちょっと可哀想ですが、4台並びに2台並びとしっかり入っていたご様子。ファンキーはアイムシリーズと同様に入りやすい台とそうでない台があるうえに、日によっては1台も入らない日もありそう?

ファンキー2も同じ感じですね。365〜367番台は静かなもんです。ファンキー2は6日がこうちょうだったようで…って、これ、もしかして日替わりでアツい機種が変わっていくってパターンでしょうか?

お次はマイジャグシリーズ

マイジャグ3は8日が色付きのマスが多めですね。また、ここもアイムやファンキーシリーズと同様に、実績打ちが良さそう。343番台にずっと座り続けたら勝てそうだなと思ったりしませんか?

マイジャグ5は1日と5日がよさげ。この日付が良さげな機種ってことは、今後のメインになるかもしれませんね。冒頭のカレンダーチェックでも出てきましたが「月日のゾロ目日」と「5のつく日」に押されている機種ということになりますから。

残るはスーミラとゴージャグ

263か264番台を打つ以外に手が思い浮かびません。ここは触らないほうが安全かと。268番台はデータの不備か何かですかね…。

ゴージャグは5日だけガッツリ設定が入って、あとはお気持ち程度といったところ。ここも手を出さないほうがセーフティな気がします。

今回のまとめ

◇設定が入る台とそうでない台に別れがち
◇日替わりで厚めに設定が入る機種がある
◇月日ゾロ目と5の日はちょっとマシ?

今回の見立てはこんな感じでしょうかね。まだまだ始まったばかりなので、軽々しいことは言えなそうなので、もう少しデータの蓄積ができたらズバッと攻めどころを見極めていきたいなと。よろしくお願い致します。それでは今回はこのへんで。また次回お会いしましょう。みなさま、良きジャグライフを!

とあるお店の設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です

-ホールデータ, 企画
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.