みなさんこんにちは。設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。
今回は「2000Gしか回っていない初代ファンキー」がお題です。押し引きを測るのには2000Gくらいが丁度いいかなと思ってまして、このゲーム数にしました。
ファンキーの設置期限が迫ってきて、サヨナラ実戦を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。勝って気持ち良くお別れするためにも、最後までしっかり立ち回りましょう!
それでは事前に各種確率のチェックをしてから問題にいきましょう。
いつも通りページの流れは「問題のデータ」→「答えへのジャンプリンク」→「答えを確認」→「次の問題へのジャンプリンク」→「次の問題のデータ」…という構成になっておりますので、1問1答方式で読み進めていただきたいです!
問題をまとめて予想して一気に正解をご覧になりたい方は、1つ1つのジャンプリンクは踏まずに進んでください。それではそろそろ問題へと進みましょう。ファンキーの2000G回っている台で…設定はいくつでSHOW!
第1問
さあ、ここからは回答編です。最後までファンキーと楽しく遊べるよう、しっかり確認しておきましょう。
BIGがメチャクチャ走ってしまったので設定推測としては難しかったかも? このバケ確率で設定5と言われても、そんなんわかるかいっ!ってなりますよね…。
続いての問題は差枚こそプラスですがバケがからっきしの1/1033です。設定2なら納得ですかね。さすがにこれは手を出さないという判断をした方が多いのではないでしょうか。
3問連続でバケが悪い! でも設定4でした。これだけ両ボーナスともに引けていないのに–162枚で収まっているので、もしかしたらぶどうは良かったのかもしれませんね。
どちらのボーナスも1/300を切っていますが、BIGは設定1以下でバケは設定5以上。蓋を開けてみたら設定3…と、納得の結果な気がします。
これはこれはなんともファンキーらしい差枚のプラスのなり方でしたね。バケなんて関係ねー、BIGでプラスに持ってきゃ良いんだろ!?みたいな。設定1でもこれだけBIGが引けると良い勝負になってしまいますね。
今度は先ほどの設定1と逆の展開で設定5といった感じでしょうか? バケはそれなりに引けているのにBIGが一向に引けず…。これは間違っても仕方ないデータかなと。
これも先ほどの設定1と似たような展開ですね。BIGのヒキで無理やりプラスにもっていったというか…。これも深追いするのは怖いデータなので、間違っても仕方ないかなと。
これは両ボーナスともにキレイに引けて高設定なので納得ではないでしょうか。高設定がいつもこんな感じで推移してくれたらいいのになという、お手本のようなデータでしたね!
第9問へ
両ボーナスともに1/300をちょっと切っていて設定3…って、さっきもありましたねこんな展開。設定3はこういう流れになりやすいんですかね!?
最後の最後にガッツリバケが引けている設定6がきましたね! BIGが弱くてイマイチなプラスですが、差枚が浮いている状況でこれだけバケがアピールしてきたら打っちゃいますよね!?
10問が終わりましたが、いかがだったでしょうか? 所詮2000Gなので各設定に準じたデータにはなりづらいのですが、ある程度の押し引きの判断はできるかなと。まぁ簡単にわからないからこそジャグラーは面白いんですけどね。
ファンキーももう1ヶ月を待たずにホールからいなくなってしまいます。後悔のないように最後まで楽しく打ちましょう!
ということで今回はこの辺で。それではまた!