皆さんこんにちは、輝輝輝輝(かがやきてるき)です。
「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は東京都墨田区SD.K店の6回目の調査です。
今回は2ヶ月間に及ぶ調査の最終回。
気になる月末データを公開していきます。初月は回収傾向にありましたが、今回の月末はどうだったのか。
また、マイジャグV導入後の本格的なデータということで、その辺りの状況変化にも注目ですね。
まずはまとめデータからです。
ある程度予想はしていましたが12月の月末もゴリゴリの回収傾向です。10日間のうちマイナス日は7日間となっています。
12月は年末でもあるので回収傾向は当たり前かもしれませんが、11月も近い状況だったので月末=回収はほぼ間違いないでしょうね。
ジャグラー以外の状況がわからないので何とも言えませんが、このホールでジャグラーを打つ場合は月末を避けるのが理想だと思います。
ここからは機種別データを見ていこうと思います。
マイジャグVは27日に台数が増えていて、その日は増台分が綺麗に出ています。データを見た感じは全台設定5・6だと思われます。
その他の台もまずまず色付き台はありますが、もう少し5点台が欲しいところですよね~。これも月末の時期だからなのか、思ったよりも大人しい印象を受けました。
マイジャグⅢの状況はやや落ち目かもしれません。27日に減台されていますし、いよいよ引退の時期が迫っているんだなと感じさせられます。
1月の設定状況は普通に考えれば今よりも落ちると思うので、マイジャグを打つならVを攻めるのが無難でしょう。
ファンキーはなぜここまで強いのか(笑)。
マイジャグⅢが落ち目になってきているかも…という話をした矢先にこのデータはちょっと予想外でした。
一方、ファンキー2はご覧の通り厳しい状況です。
別に稼働が悪いわけでもないのに、ファンキー2だけは状況が安定していないんですよね。理由はわかりませんが、本格的に良くなるのは5号機のファンキー撤去後ということでしょうか。
月末の期間でも「5.99」は健在ですね。
アイムには毎日設定6を使う、みたいな入れ方が恒例化しているのかもしれません。
あくまでも予想ですが、「5.99」が無い日も実は埋もれているだけで設定6が存在していると思うんですよ。
毎日使う入れ方じゃないと、「5.99」の台がここまで見えて来ないと思いますからね。
最後に12月分のデータまとめです。
全体差枚は上旬・中旬までは大幅にプラスで下旬になるとガクッと下がる。これは11月分のデータとまったく同じ傾向です。
この月末の傾向が気になったので12月分も続行したわけですが、明確に答えが出たので続けた甲斐がありました。
攻められるのは中旬までで下旬は要警戒。非常に立ち回りやすいホールだということが判明しましたね。
当ホールの調査は今回で最終となります。また新たなホールを求めてデータ調査を続けていきます。
それではまたお会いしましょう。
皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた
とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。