ホールデータ 企画

5の付く日のジャグラーが約3万枚超の赤字!?【とあるホールの設定推測#57】

2021年12月28日

皆さんこんにちは、輝輝輝輝(かがやきてるき)です。

「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は東京都墨田区SD.K店の5回目の調査です。

これまでの調査結果から多くを語る必要はなくなっていますが、今一度このホールの特徴をおさらいしておきましょう。

特定日は3・9の付く日
・マイナス日よりもプラス日の割合が圧倒的に多い
・月の下旬は設定状況が下降気味
・並びでの投入パターンが目立つ
6号機アイムは「5.99」の台が他機種よりも多い=設定6の使用割合が高い

といったところです。

この中で特に注目しているのは“月の下旬は設定状況が下降気味”の特徴で、これが今月も当てはまるのかどうか。

今回はまだ中旬のデータになりますが、その傾向が継続中であれば今回のデータから何らかの兆候が見て取れるかもしれません。

 その辺りを気にしながらデータを見ていきましょう。

今回の期間は10日間のうちマイナス日は2日間

先月の同時期はマイナス日がゼロだったので、それに比べると設定状況が落ちている可能性はあるかもしれません。

しかし、マイナス日の差枚はたかが知れているので、明確に回収する意思があっての結果には思えません。設定状況はそこまで変わっていないと考えるのが妥当でしょう。

 では機種別データに移ります。

今回の期間からマイジャグVが導入されたのでその辺りの変化も気になるところ。

他機種に影響している可能性もありそうですからね。

マイジャグV導入後もマイジャグ3の設置台数は変わらず。

この様子だと引き続きメイン機種扱いだと思うので、年明けの撤去まで状況が大きく変わることはなさそうですね。

基本的には台数を残している=扱いを悪くさせたくないということだと思いますが、なかには回収目的で多台数を残しているパターンもあると思います。

もちろん、このホールは普段からジャグの扱いが良いのでその心配はないと思いますが。

マイジャグ5の率直な感想は意外と落ち着いた状況だなと。

13~15日は入れ替え直後なのでそれなりに良さそうですが、16日からは5点台が激減しています。

設定6はあまり使わない方針なんでしょうかね。まだ何とも言えませんが、想定では派手にやってくると思っていたので意外でした。

ファンキーシリーズは2よりも初代のほうが元気。これも先月から変わっていない傾向ですね。

「5.99」はもはや当たり前に存在していて、いまさら触れる必要はないほど定着しています。

ただ、この「5.99」を意図的に狙ってツモれるのかと言うと、正直かなり難しそうな気がします。

入りやすい箇所などがあまり見えないんですよね。いつもまんべんなくといった感じで、ランダムに入れているように思えます。

 ここまで特に触れていませんでしたが、5の付く日についてです。

15日の設定状況はマイジャグシリーズもファンキーも他の日に比べると色付き台が目立っていました

今回に限らず5の付く日は割と良いデータが多いなと思っていたのですが、全体的にプラスの日が多すぎるので目立っていなかった感じで。

そこで一応これまでのデータを見返したら、スルーできないくらい出ていました

日にち別に見た場合は、3・9の付く日よりも出ているんですよね。ここまで安定して出ているとなれば、5の付く日を最優先に打ちに行くのがベストかもしれません。

ジャグラーだけでなくその他の機種も想定するなら、当然3・9の付く日のほうが立ち回りやすいでしょうけどね。

さて、次で丸2ヶ月分のデータが集まります。気になる月末の設定状況がどうなっているのか、次はそこに注目ですね。

それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.