企画

【55チャレンジ#2】5皿に1回ビッくらポン!くら寿司で55皿食べてジャグラー実戦 後半

小杉くんの体調不良で完食が危ぶまれた第2回GOGOチャレンジ。しかし少しずつエンジンがかかって来たのか注文ののペースも上がりここから後半戦がスタートです。

▼前半戦の模様はこちらから
【55チャレンジ#2】5皿に1回ビッくらポン!くら寿司で55皿食べてジャグラー実戦 前半

まずは2人以上が注文したネタの一部をご紹介。

▼赤えび(一貫)

さすがの一貫メニュー。食レポをする女子アナが言いそうなぷりっぷりと言う表現をそのまま使っても悔しくない程、ぷりっぷり。

▼たまご焼き

寿司界の綾瀬はるかことたまご焼き。心も財布も癒される一皿です。

▼ねぎまぐろ手巻き

パリパリの海苔が楽しめる一皿。自分で巻くこの提供形態がニクい!

▼極みの熟成まぐろ

エンツォ・フェラーリも唸る深紅のボディを持つ極みの熟成まぐろは誰もが認めるキング・オブ・スシ。HPにもある「最高峰の旨みを実現」に偽りなし。

さて実食の方だが小杉くんも息を吹き返し3人の前に次々と皿が積み上がって行く。

そして前回のスシローに引き続きサイドメニューの注文合戦が始まる。まずは小杉くんがかけうどんを注文。

そして僕は寿司の後にパン、という炭水化物の二重奏を奏でるべく極みビーフ(ハンバーガー) を注文。

そして三吉は…

三吉…

なんと最後の一皿に特上うな丼を注文。鰻2枚が乗る見た目のインパクトもさることながら、21皿食べた人間が最後に選ぶ一皿としては…

最後に小杉くんと僕はデザートを注文。

▼くら寿司55皿の軌跡

55皿を完食し、今回のメイン?イベント「ビッくらポン!」へ挑戦。55皿を注文したので本来は11回挑戦できるのだが、ドリンクの皿が対象外だったため10回分の抽選を受けることに。

このビッくらポン!は注文用の端末で抽選し、当たれば上のケースからカプセルが出てくる仕組み。

ボタンを押すとちょっとした演出が発生して当否を表示。

2回目にいきなり当たりが出てザワつくも…

計2個のカプセルを獲得して終了。

今回獲得したカプセルの中身はくら寿司のオリジナルコンテンツ「すしペット」のキャラクター「しゃりわんこ」と「いなりさん」。この他にも色々なキャラクターがいるので、気になった方は公式ホームページでチェックしてみてください。

▼今回の実食店
くら寿司 池袋東口店

実食が終わりここからは実戦パート。前回は実戦開始が夕方からで空き台が無く、台選びがままならない状態での実戦となってしまった。今回はその反省を生かし14時から実戦をスタート。

今回選んだのは夕方のサラリーマン層が来るまでは比較的自由に台を選べるホール。しかし大当たり履歴が0の台も多く、過去の履歴から何とか打てる台を探す3人。

吟味した末にそれぞれが1台を確保してようやく実戦開始。僕はスーミラ→アイムとノーヒット。3台目に選んだマイジャグが奇跡のBIG3連チャンで何とかマイナス500円で実戦終了。

堅い立ち回りに定評がある小杉くんもハッピー→ファンキー→スーミラとノーヒットで苦戦するもアイムで少し出玉を獲得し、マイナス5000円の軽傷で実戦を終える。

三吉は3台渡り歩くも15000円でマイジャグのREG1回のみと前回に引き続き大きな負債を負ったまま終了となった。

トータル収支:マイナス20500円

◎(ニジュウマル)「次回からノリ打ちにしない?」

三吉「いいっすね。ノリならもっと真剣に立ち回ろうって気になるし」

小杉くん「・・・・・いやです!」

いやです!

◎(ニジュウマル)「小杉くん、冷たいなぁ」

小杉くん「へたくそ達とノリにしても…」

あああああ!!!

次回、へたくそ2人が遂に覚醒

 

GOGOチャレンジ

55〇〇してからジャグラーを打つ企画。流行りのチェーン店メニューからコンビニ商品まで様々なものを会社の経費で食べたりして、ただジャグラーを打ちに行きます。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.