パチンコやパチスロを打っていて自分がヤメた台のその後の挙動が気になる方は多いのではないでしょうか。
軍資金が尽きてギブアップしたり、急用が出来て泣く泣く高設定を手放したり…
ジャグラーを打っていてもこう言った場面って結構ありますよね。今回は私が最近打っていてヤメた時の状況やその台がどうなったかをいくつか紹介したいと思います。
据え置き狙いでアイムを打つもマイジャグ3へ移動
この日は前日5000ゲーム程度で設定56のREGかつBIGが引き負けていた台を朝から据え置きで打っていました。
800ゲームちょっとでBIG1回・REG3回と苦しい展開ながら前日の据え置きを匂わせる挙動。しかしもう1台の狙いだったマイジャグ3が空いたので移動することに。
移動後のマイジャグ3は設定4と5の数値を行ったり来たりする展開でしたが少しBIGの引きが良く9時前にプラスでヤメ。
自分のヤメたアイムはデータこそ見に行っていませんでしたが、遠目で見ていた感じではそこそこ稼働していたようです。
マイジャグの出玉を流して朝イチにヤメたアイムのデータを見に行くと…
に、2500枚も凹んでいました。
データでは3600ゲームでBIG6・REG8となっていたので私がヤメた後2800ゲームでBIG5回・REG2回しか引けていなかったことになります。
マイジャグ3が空き台にならなかったらこの台を打ち続けていたと思うのでどうなっていたことやら…
REGが超先行する好挙動のアイムをヤメた結果…
この日は土曜で昼過ぎからアイムを打っていたのですが、REGが超先行して夜まで粘るつもりが急用が入って泣く泣くヤメることに。
夕方には用事も終わりもし空いていたら打とうとホールへ行くと…
約3300ゲームでBIG7回、REG11回。
私がヤメた後に約1600ゲームでBIG3回、REG2回しか引けなかったようです。
この2つの例を見ればヤメて良かったね!パチパチで終わりそうな話ですが、この日他に良さげな台が空かなかったり急用がなければ打ち続けていた可能性が高かったのです。
本当にジャグラーのヤメ時って難しいですよね。
ヤメた後に高設定挙動をすることも
私の場合、自分の決めたヤメ時のボーダーまではいくらデータ表示上の数字が悪かったり、ハマっていてもあまり気にしないで打ち続ける方なので、見切って捨てた台がその後に出たとしてもあまり気にしません。
100人いれば100通りのヤメ時があると思いますので、ジャグラーと末永く付き合って行くためにも自分のヤメ時を守って打つことが大切ですね。