【新台ハンター令王 17台目
パチスロANEMONE
交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION】
自分の実力の無さに落ち込んでいる令王です。
皆さんこんにちは。
先日、久々にゴルフに行ってきました。
一時は月に2回ほどラウンドをしていましたが、友達が転勤によって平日休みではなくなり、土日は金額が跳ね上がるためここ半年はゴルフをまったくやっていませんでした。
スコアを競っていた友達に負けたくないと週3~4回行っていた練習も一切しておりません。
そんな友達が平日に休みが取れたということで久々にゴルフに行ってきたんですが、スコアはまさかの94。ベストスコア79の実力は見る影もありませんでした。
このブランクを取り戻すにはどれだけ練習を重ねなければいけないのか…、もうエンジョイ勢になろう…、そんな気持ちです。
悲しい…。
暗い話はここまでにして、本題に移りましょう。
今回の新台はサミーの『パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION』(以下、アネモネ)。エウレカシリーズはこれまですべてが僕に刺さっていたので期待の新台です。
まずは簡単なゲーム性から。
通常時はまず主にレア役で突入するCZを目指します。CZは3~4G継続し、成功すれば下記のボーナスに当選します。
①ガリバーボーナス
②アネモネボーナス
③エピソードボーナス
④ニルヴァーシュ・Xボーナス
①・②はAT抽選が行われ、③・④は当選=AT確定となります。
ATは純増約2.6枚/Gで継続ゲーム数は不定。消化中はバトルが行われ、勝利すればAT継続、敗北でAT終了となり、バトルに10戦勝利すれば上位AT『クライマックスモード』へと移行します。
セット継続期待度は約89%、エンディング到達期待度は約82%となるため、突入すれば有利区間完走は目前です。
なお、アネモネは6.2号機となるため有利区間は最大で3000G…つまり、完走=2400枚獲得がほぼ可能です。
それでは実戦に参りましょう。
埼玉県の導入初日に打ちに行きましたが、1店舗目は抽選番号が悪く取れず。その後2店舗目・3店舗目もすでに埋まっており、4店舗目でようやく確保(既にヤメられた後)。
ボーナス後109Gから打ち始めると早々にCZ当選するもスルー。その後、早い段階でまたも当選するもスルー。
そこからもスルーが止まらず、初ボーナスは8回目のCZ、502Gで当選(投資10000円)。
この時に気付いたのはCZには頻繁に入るけど当選のハードルが高いため、スルーのたびに凹んでいると気持ちが持たないということ。軽い気持ちで挑みましょう。
ちなみに、CZには内部レベルというのが存在し、期待度は以下の通りです。
レベル1…20%
レベル2…35%
レベル3…83%
レベル4…100%
ちなみに、VSスピアヘッドならレベル2以上、戦艦撃破レベル3以上となります。
クリアのキモとなるのはベルを入賞させられるか。
ベル自体は約1/2.1で成立しますが、6択ベルや絵柄+押し順3択がメインとなるので、入賞させるにはなかなかハードルが高いっす…。
では実戦に話を戻します。
このボーナスはアネモネボーナスで、消化中の7揃いはなかったものの、終了後のホワイトルーム(前兆ステージ)経由で見事当選。本日初のAT突入となります。
AT中のバトルは3つに分けられます。
敵の体力を削るバスクードドライブ(以下、VD)、VD復帰を目指すセブンストレーサー(以下、ST)、STで復帰できなかった際に残り体力と敵の強さを見て勝敗が決められるジャッジバトル。
VD中はベル入賞やレア役成立時に液晶左のアイコンを参照してダメージ抽選が行われます。最終的に右側にある敵の体力をゼロにすれば勝利、その前に転落するとSTへと移行します。
ちなみに、画面下のシールドがあるうちは転落せず、シールドがなくなるかつリプレイ成立で転落となります。
初戦の敵は上から2番目の強敵606&909。バトル中は順調にVDで体力を削りつつ、転落してもSTから復帰を繰り替えし(ST中のVD復帰期待度は約70%)、敵の残り体力は残り1本に。
しかし、これを決めきれずにジャッジバトルへ。残り体力ゲージ1本ならそこそこ期待できるので余裕をもって見守っていると…
まさかの敗北。その後、しばらくすると設定2以上のサミートロフィーが出ていた台が空いたので移動を決意しました。
移動後の初ボーナスは373Gでガリバーボーナス(11000円)。AT抽選は行われるのですが、期待度が低いため、消化中の出現するキャラによる設定示唆要素が強いです。
女性キャラ…奇数示唆
男性キャラ…偶数示唆
機体…高設定示唆
当然、ここはATに当たらず。ちなみに、天井は有利区間中のハマりになっており、ガリバーボーナスでは有利区間がリセットされないため注意が必要です。
なお、天井は最大808Gでアネモネボーナス+AT確定となり、現在のハマりゲーム数はメニュー画面の左下で確認できます。
続くチャンスは356Gで、アネモネボーナス(追加投資8000円)。有利区間のハマリは707Gハマリ以降ならAT期待度85%以上となるため大チャンス。
まぁここまで来たらあと80Gぐらいハマれ…とは思いましたが、無事にホワイトルーム経由でATに当選。結果オーライ。
初戦の相手は期待度の高い303で、4回のVD復帰を絡めて撃破。
なお、撃破後は報酬としてボーナス当選が約束され、消化中はバーストと呼ばれる次セットのバトルで有利なアイコン獲得抽選が行われます。
続く2戦目は先ほど敗北した606&909。これも5回の復帰を絡めて撃破。そして、続く3戦目は最も強いニルヴァーシュ。
これがとにかく強い。
606&909はSTから復帰後はシールドが最低でも+5となりますが、ニルヴァーシュに関しては3G。
あっという間に転落して何とかVD復帰させてもまたすぐ落ちての繰り返し。まぁその分、勝った時の報酬が優遇されるらしいですが…結果は体力ゲージ1本削ることしかできずに惨敗。
ウラ〇ンキン以上に硬かったですわ。
ゴリゴリの低設定っぽかったし、ここでやめてもよかったんですが…ATが面白すぎるので続行。
すると、96Gでガリバーボーナス。さらに78GでCZを経由せずに…ガリバーボーナスと嫌な予感が的中。次の当選は追加投資4000円、576Gでアネモネボーナス。
これも無事ATを射止めたので、抜けたらヤメようと決めていざ勝負。
初戦の606&909で10G間シールド減少ナシ+成立役問わずにダメージを与える覚醒アイコンを2個獲得し、難なく勝利。
続く敵は憎きニルヴァーシュ。
何事もなく、敗北。はい、終了。
【今回の実戦結果】
投資 34000円
回収 407枚
収支 -27000円
打ってみた感想ですが、はっきり言って低設定はきついです。
ただ、隣の456が確定していた台は初当たりをポンポン引いて出玉を積み上げていましたね。
現時点で解析が出揃っていないので、軽い気持ちで突っ込むのはあまりオススメできないかな、と。
ただ、問題はATがめちゃくちゃ面白い!!
これだけは間違いありません。だから困っているんです(笑)。
しばらくは、有利区間ハマリを狙いながら解析が揃ったら高設定狙いで付き合っていこうと思います。
新台ハンター令王
パチスロとプロ野球とゴルフが大好きな令王(レオ)の新台ハントコラムとなっており、令王が気になる新台を実戦してきます。新台を打ちつつ、基本情報や気になる部分などをガッツリ書いていく予定です。果たして、打ち込みたくなるような新台は見つかるのか!?