皆さんこんにちは、輝輝輝輝(かがやきてるき)です。
「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は千葉県柏市X.A.K店の3回目の調査です。
5の付く日はジャグラーの設定配分がアップ、0の付く日は末尾投入の可能性が高い。これまでの調査で見えたこれらの傾向はほぼ間違いないと言える状況です。
あと付け加えるなら、高設定使用時は設定6の割合が高いというのも特徴。5点台後半や5000枚近く出ている台を多く確認できています。
ただし、平均設定は低いので全体で見ると回収傾向が浮き彫りになっていると。これまで2回の調査ではマイナス日が圧倒的に多くなっていましたからね。
では、今回もまずはまとめデータから見ていきましょう。
うむ、やはり全体差枚の傾向は変わらず…ですね。これでこの月はほぼ毎日がマイナス日ということになります。
これだけ回収しているのに平均稼働を保てているのが特徴でして、稼働が落ちないのでホール側もこのままで傾向を変える必要がないということなのでしょう。
良くも悪くも稼働が変わらないのなら設定状況を変える必要がないし、下手に状況を変えて稼働が悪くなっても困るでしょうしね。
とまあ、全体差枚ではキツそうに思えるホールですが、機種別データを見ると割と戦えそうな感じにも思えるから不思議なんですよね。
今回も末尾はあったのか、はたまた前回で見えた全台系のような入れ方はあるのか。
機種別データを見ていきましょう。
色付き台の割合は今までと特に変化はありません。ところどころに5点台後半の台…すなわち設定6っぽい台がある点も同じ。
あとは0の付く日に末尾があるのかどうかですが、とりあえずマイジャグⅣのデータでは末尾0番台が両方とも色付き台になっているので可能性アリと。
他の台のデータと照らし合わせてみましょう。
色付きマスが点々としているのはマイジャグⅣと同じ。「5.91」という台(REG47回)もあるし、やはり設定6は使ってそうですよね。
で、末尾のほうはマイジャグⅢも0番台が色付きになっているのでこの番号がアタリなのかなと。ただ、今回の末尾はちょっと挙動が弱いような気がします。
マイジャグ系のデータだけの話ですが、今のところ設定6らしき台は見当たらず。今まではマイジャグ系の末尾にめちゃくちゃ強い台があったのですが…。
たまたま出なかっただけかもしれませんけどね。
次はファンキー・スーミラ。
ファンキー・スーミラともに特別な挙動の台は見当たらず。前回のファンキーのように特定日は全台系があったりする場合もあるのですが今回はナシと。
あと、このホールはまだファンキー2を導入していないんですよね。時期的にはとっくに入れられるハズなのに使っていないのは何か意図があるのか。
単純に5号機のほうが回収できるからという理由かもしれません、このホールは稼働が良いから6号機でもジャグラーなら普通に動くと思うんですけどね。
次にゴージャグシリーズ。
ゴージャグ2は25日を境に撤去、ゴージャグも減台されているようです。これを見るといよいよ時代の移り変わりを感じます。
ちなみにゴージャグ2は撤去前の最終日24日は配分がかなり良さげ。データ上は半分くらい設定が入っているように見えます。
基本的に撤去前は設定を使わないのがセオリーですが、ホールによっては逆に設定を使う場合もあるので狙い目だったりします。
このホールは後者に該当する可能性があるので、今後の5号機ジャグラー最終日は狙い目になるかも。
最後に6号機アイム。
6号機アイムの設定状況に目立った部分はなさそうですが、5点台が「5.99」だったり「5.8」という台が多いので設定5だけではなく設定6の割合も高そうです。
アイムなら6があって当たり前に思えますが、悲しいかな実際は使わないホールも多いですからね。
では、1ヵ月分のカレンダーです。
これで1ヶ月分のデータが揃いました。赤が普通の色に見えるくらいに赤だらけの中、プラス日になっているのは1日・15日・25日。
基本線は回収傾向ですが、5の付く日はジャグラー全体の設定状況が優遇されているということですね。
とりあえずジャグラーを打つなら5の付く日に打つのがオススメ。あとは末尾のある0の付く日で設定6を狙いにいくという形でしょう。
・5の付く日はジャグラーの設定状況が甘め
・0の付く日は高頻度で末尾台アリ
・通常日にも設定6らしき台がある
・稀に全台系もある
今回でこのホールの調査は終了となります。1ヶ月の調査で判明したのはこのくらいでしょうか。特定日以外の設定の入れ方は最後まで見えて来ませんでしたね。
日常的に設定状況が甘いホールではないので、何となく打っているとほぼ負けてしまうホールだと思われます。
逆に言えば設定を入れる日・入れ方を把握しておけば無駄に打つことが減るので勝ちやすいホールとも言えます。
この状況でも稼働を維持できているホールなので、稼働に変化が現れるまでは状況は変わらないと思われます。つまり、普段から通っている客が有利な地域密着型のホールという印象を受けましたね。
それでは今回はここまで。次回はまた別のホール調査でお会いしましょう。
皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた
とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。