皆さんこんにちは、輝輝輝輝(かがやきてるき)です。
「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は千葉県柏市X.A.K店の2回目の調査です。
前回の調査では5・0の付く日が特定日で、0の付く日には末尾があるのでは!?という特徴が見えました。
それを踏まえつつ、別の特徴があるのか探っていきましょう。
まずはまとめデータから。
全体差枚は相変わらずマイナス日が多く、プラス日はわずか1日。
ただし、唯一のプラス日である15日は5の付く日になっているので、この日のジャグラーは普段と設定状況が違うという証拠にはなっていますね。
とはいえ、他の日は総じてマイナスですし、闇雲に打つと負けてしまう設定配分だと言えます。この店のジャグラーで勝つには打つ日・打つ台をしっかり選定する必要があるでしょうね。
では機種別データに移りましょう。
最初はマイジャグ4。
機種別データで注目すべきはやはり「末尾」の存在。
0の付く日は末尾がある可能性が高いので、20日の733番台が末尾なのかどうか。マイジャグ4には末尾3が1台しかないので他の機種がどうなっているのか注目です。
なお、末尾以外は特に目立った箇所がありません。5点台のアタリがあるとしても1台だけでは到底狙えませんしね…。少なくとも朝イチからピンポイントで狙えそうな台はなさそう。
次にマイジャグ3。
マイジャグ3の末尾3もアタリですね。ということで今回の0の付く日も末尾が存在していたと。しかもしっかり出ているので末尾=設定5以上は堅いと思われます。
先ほどの機種になりますが、マイジャグ4の733番台は8000枚も出ていたりしますからね(笑)。マイジャグ3の723番台も約4000枚のプラスです。設定5よりも設定6の割合が多いのかも。
なお、マイジャグ4同様にマイジャグ3も末尾以外で狙えそうな台はナシ。
ファンキーとスーミラです。
マイジャグ系は末尾以外が微妙すぎましたが、ファンキーのデータは違和感ありまくり。
20日は全10台のボーナス合算が1/131、平均差枚数は約2400枚。どう考えても全6クラスです。
末尾以外にここまで派手に入れることもあるんですね。さすがに想定外でした。
次はゴージャグシリーズ。
ゴージャグ系は扱いが微妙な部類に入るので狙いにくい機種。
ただし、11日の694番台のようにどう考えても設定6にしか見えない(6800枚プラス)台があったりするので、通常日でも設定を使う意識がある点は見逃せません。
実際に狙える状況なのかは微妙ですが、例えば履歴打ちで台を探した際に設定6の可能性に期待して打てるのはかなりの強みだったりしますからね。
6を使わない店は断固として使わないですし、そもそもこのホールは等価店なので6があるだけ優秀とも言えます。
機種別の最後は6号機アイム。
6号機アイムは前回よりも色付きマスが多い気が。5点台が3台以上ある日もありますし、日によっては設定を寄せているかもしれませんね。
あと、11日の653~657番台はあからさまに並びで設定が入っていますが、これは並び系の取材が入っていてアタリ箇所だったようです。
設定を入れなくてはならない日は6号機アイムでもしっかり使っているので、そういう日はジャグラー全体の状況に注目する必要があるでしょう。
それでは今回のまとめです。
・取材や特定日の高設定は設定6の割合が高め
・通常営業でも設定6は使われていそう
低設定が多い中でも設定6が存在しているので探したくなる状況と言えます。ですが、平均設定は低いので、自分で耕し回るとかなりヤラれるホールだと思われます。
確実に設定が入る状況に絞って打つことが重要になるでしょう。
最後にカレンダー。
それにしても真っ赤ですね(笑)。月のデータを締めくくる次回はもう少し黒い部分が増えてくることに期待しましょう。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた
とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。