ファンキージャグラー ファンキージャグラー2 企画

【ジャグラーを好きになりたい! 24回目】初代の相性は良かったがファンキー2の相性は!?

2021年10月27日

ブエナスノーチェス…こんばんは、マサ内藤です。

ファンキージャグラー2が導入されましたね。パレハ(相棒)の後継機ということで、私も楽しみにしていました。

早速、導入直後に打ちに行ってきましたので、実戦結果をご覧下さい…と言いたいトコロですが、その前にまずゲームの話をさせてもらいます(^_^;)

そのゲームとは、「ペルソナ5 スクランブル ザファントムストライカーズ(以下、P5S)」。

そう、「ペルソナ5(以下、P5)」の後継作です。

「またゲームかいな。そんなん、どうでもええから、早う実戦報告を書かんかい!」と思った人も多いかと思いますが、後継つながりということでお許し下さいm(_ _)m

このゲームはシリーズ初のアクションRPGで、「無双」の要素が取り入れられています。無双シリーズはプレイしたことがないので、上手くできるか不安でしたが、さすがP5の正統後継作。

多彩なスキルを使って相手の弱点属性を攻撃することが基本という、シリーズ伝統のゲーム性が採用されているため、違和感なくプレイできました。

現実世界では猫の姿になってしまうモルガナや、

愛くるしいジャックフロストも登場します(^.^)

プレイ開始から約50時間でエンディングを迎え、残されたトロフィーは3つ。

「仮面マニア」はペルソナ登録率100%を達成、「後悔はなしだ」は難易度リスキーでプレイすることが条件になっています。

いずれも普通にプレイしていれば2周目に取得できるので、さほど難しくないのですが、

「永遠の絆」がクセモノ。

BANDレベルをMAX(99)にすれば取得できるのですが、1周目を終えた時点でのレベルは63。

ネットで検索した所、1周目でレベルをMAXにする方法もあるみたいですが、そのためにはラストダンジョンに出てくる特定の敵を狩り続ける必要があるとのこと。

それだけならさほど難しくなさそうですが、大きな問題があります。その方法でレベルMAXにするために要する時間は…

約10時間( ゚Д゚)

基本的に暇な私でも、10時間もの単純作業に耐えられる自信はありません。なので、敵は強くなるものの、大量のBAND経験値が稼げるリスキーで2周目に進む方法を選択しました。

ネットの情報によると、リスキーに挑む前にペルソナをできる限り強化したほうが良いとのことなので、2時間かけてステータスを全てMAXにした強力なペルソナを作成。

主人公のレベルも90を超えているし、これだけの準備をして挑めば攻略は難しくないでしょう。

そもそも、ペルソナシリーズは基本的にアクション要素のない(ミニゲームを除く)RPGなので、シリーズ初となるアクションRPGにそこまで鬼畜な難易度を設定しないハズです。

ところが、実際にプレイしてみると…

リスキーの恐ろしさに体に震えが走るほどの衝撃を受けることになるのです…(((;゚ω゚)))

以上、P5Sに興味のない人にとっては「別にゲームの話をしてもええけど、長すぎるわ!」というお話でした(^_^;)

それでは実戦に移りましょう。まず実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化した時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

おなじみの客層が悪いホールにファンキー2が導入(8台)されました。いきなり条件を破ることになりますが、早く打ってみたくて新装初日に朝イチからホールへ向かいました。

ところが、入場抽選の番号が悪くて台を確保できず…(T_T)

空き台が出たら打とうと思い、他の機種を打ちながら待っていましたが、全台が高設定挙動だったため、夕方になっても空かずに諦めました…。

翌日も朝イチからそのホールに向かうと、入場抽選の結果は15番。ファンキー2は8台しかないのでまたあぶれるんじゃないかと不安になりましたが、1台だけ空き台がありました(^.^)

早速、台を確保して実戦を開始すると、

21G目に早くも先ペカ!!

もちろん、投資は1000円で、ボーナスはBIGです。

ファンキー2、お前とは良いパレハになれそうだぜ(^^)

残念ながらジャグ連はありませんでしたが、出玉をノマれそうになったトコロで、

再び先ペカ!!

BIG終了後の117G目にもまた先ペカでBIGを引くと、

96G目に後ペカ(チェリー重複)、

59G目に先ペカ(チェリー重複)と、待望のジャグ連!

どちらもREGでしたけどね…(^_^;)

そして、遂に…
まさかの…
プレミアの…

中段チェリーからのガコバズーカが降臨!!

左隣の台に…(*_*)

そういえば、5号機のファンキーを始めて打った時はBIGが1G連したんだよなぁ。ファンキー2でも1G連してくれないかなぁ…と思いながら、ボーナス後にレバーONすると、

本当に1G連しちゃったんですよ!!

右隣の台が…(T_T)

その後も大きくハマらずボーナスを引くことはできましたが、5連続でREG…。

そのうち4回がチェリー同時当選だったので、高設定の可能性はありそうですが、ブドウ確率が悪かったんですよね。

1000Gを少し超える程度しか消化していませんが、1度も約1/7を上回りません。

昨日は全台高設定挙動でしたが、この日は800G以上ハマっている台があったりして、昨日より設定は期待できなさそうなので、出玉をノマれたトコロで無理せず撤退することにしました。

1日目の実戦データはこんな感じです。

21 REG 先ペカ 1000円
195 BIG 先ペカ
117 REG 先ペカ
96 BIG チェリー
59 BIG 先ペカ チェリー
259 BIG チェリー
161 REG 先ペカ チェリー
72 REG
122 ヤメ

1日目の収支:-1000円

夕方過ぎに客層の悪いホールを覗くと、ファンキーに条件を満たす台を発見したので打ち始めると、

なんと…
まさかの…

いきなり1G目で後ペカ(ガコッ!)→BIG!!

このホールは台の音量が大きいので、「ガコッ!」と音がした瞬間に「うわっ!」と声が出てしまいましたよ(^_^;)

ジャグ連はなかったものの、176G目に後ペカ(チェリー重複)→BIGを引くと、

7G(REG)、

16G(BIG)、

26G(BIG)と、クレジット内でボーナスが3連チャンしてくれました。5号機ファンキーとの相性の良さはまだ継続しているようです(^.^)

ファンキー、やっぱりお前は最高のパレハだぜ!!

2日目の収支:+16500円

なお、ピエロとベルに愛されている私ですが、今回のは珍しく両小役を引かずに実戦を終了したことを報告させていただきます。

ただ、ファンキー2はボーナス7回中5回が先ペカでした。先ペカの割合は1/4なのに。詳細を知らずに打っていたら、ファンキー2は先告知がメインになったと思ってしまったことでしょう。

現場からは以上です。レポーターは、ヒキの偏りが激しすぎる男・マサ内藤でしたm(_ _)m

今回も大勝ちとはなりませんでしたが、5号機ファンキーとの相性の良さを再確認することができたのは大きな収穫です。

ファンキー2はREGに偏ったため出玉ナシで終わり、自分の台ではガコバズーカも1G連も引けませんでしたが、初打ちの1000円でペカらせることができたので相性は悪くなさそうです(^.^)

6号機アイムとも良好な関係が続いているため、6号機に切り替わってもジャグラーを打ち続けて行けるんじゃないかという自信も沸いてきました。

毎回書いているのに1度も実行できていないので恐縮ですが、次こそ大勝ち&長いデータを掲載できるように頑張ります(^_^;)

それでは、その時まで…
トランキーロ、あっせんなよ!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-ファンキージャグラー, ファンキージャグラー2, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.