ツイッターをはじめとするSNSでちょこちょこ画像・映像などが出ていましたが、このたび、北電子様から正式に発表がありました。
マイジャグラーV(ファイブ)、リリース決定でございます! パチパチパチパチ〜♪ 今までのシリーズを加味すると、おそらく年末までにはホール導入となるでしょう。こいつぁ年末年始が忙しくなりそうですね!
記事トップに配置された筐体をご覧になられましたか? 今回はマイジャグ4をベースにした新筐体になっているようです。リールの上のデザインがまたカワイイ!
センターの帽子から両サイドにトラっぴがポーンと飛び出しているようなデザインですね。帽子とトラっぴ…気になりますねぇ〜。これは役モノになっているのでしょうか? ペカる→トラっぴにタッチ→GOGO!ランプの色が変わってBIG確定!…なんて秘密が隠されていたりしませんかね!?
ちなみに前作であるマイジャグ4のトラっぴポーン!はこちら。中央のラッパから飛び出したようなデザインで、トラっぴの部分はイラストだったんですよね。マイジャグ5では立体的な仕様に進化しているので、否応なしに期待が高まります。
また、GOGO!ランプ周りも肉球になりました。これは注目せざるを得ないでしょうな。先だってイメージPVが北電子様のYouTubeチャンネルに投下されていたのはご存じでしょうか?
▼プロモーション動画第1弾
ぷにっと触感…気になりますね〜。どんな感じなんでしょう? 早くプニプ二して確かめたいっ!
そしてこのたび、新たなPVがリリースされました。こちらです!
▼プロモーション動画第2弾
トラっぴ役モノ(仮)の部分は光るっぽいですね。GOGO!ランプもさらなる進化を遂げていて、もう堪りません! クリスタルとか早く実際に見てみたいです。しかし編集マンの悲しい性ですが…クリスタルGOGO!はキレイに写真を撮るのが難しそう、などと思ってしまいました。
最後にマイジャグシリーズといえば、ジャグシリーズの中でも屈指のハイスペックが魅力でしたよね。新作のマイジャグ5はどうなんでしょうか?
スペックシートが答えをくれました。これは間違いなくマイジャグの系譜を受け継いでいると言えそうですね!
特に設定6の合算確率がとんでもないことに。1/120を大幅に切ってきました。1/114.6です。これは歴代ジャグシリーズの中でも一番のペカりやすさですね。設定6を掴めたら、1日中ペカりまくっている…そんなイメージが沸くような数字だと思います。
今回のニュースはここまで。これからもほぼ毎日ジャグラー編集部ではマイジャグ5を徹底的に追いかけていきますので、気になる方はブックマークをお願いします!
(C)KITA DENSHI