ホールデータ 企画

ジャグラー大量設置店の狙いどころはどこだ!?【とあるホールの設定推測#50】

2021年10月18日

皆さんこんにちは、輝輝輝輝(かがやきてるき)です。

「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は千葉県柏市X.A.K店の1回目の調査です。

当ホールは郊外に佇むホールで地域密着型というイメージはありますが、特定日では軽く数百人が並ぶ有名店。

ジャグラーの設置台数も120台と多く、何かしら特徴的な設定状況をしている可能性が高そうですね。

それではまずはまとめデータからいきましょう。

プラス差枚はわずか1日のみ。その他はすべてマイナス差枚で、2万枚以上のマイナス日もかなり多いですね。

平均回転数は最低でも3000G前後は維持していて、5000G弱回されている日もあります。日付で言うと5日・10日は他の日よりも回転数が多いので、ここが特定日にあたるのではないかと。

平均設定に目を向けてみると5日のスーミラが4以上になっているなど、バラツキが目立ちます。日にちや機種によって設定状況が変わりやすいホールなのかもしれません。

ではここからは機種別データをチェックしていきます。

まずはマイジャグから。

4点台・5点台ともにポツポツといった感じ

ですが、1日の709番台・739番台はどちらも末尾9の台、8・9・10日の737番台は明らかに据え置き挙動になっているなど、特徴的な入れ方も見受けられます。

なお、REG回数が40回を超えている台もあるので設定6を使っている可能性は高そうです。そういった台を現実的に狙えるかどうかは、今後のデータ次第と言ったところでしょうか。

マイジャグⅣよりも5点台は少ないものの4点台は多め

また、据え置きっぽい箇所も見られるので、前日当たっているからと言って設定が下げられやすいとは限らないでしょう。だからと言って積極的に据え置きを狙うほどではなさそうですが。

あと、まとめデータで平均稼働が最も高かった10日は末尾7番台がどちらも5点台。実はマイジャグⅣも末尾7番台が出ているんですよね。

これはひょっとすると末尾7に固めて設定が入っていたのかも?

次にファンキーとスーミラ。

ファンキーは1日に5.99の台があります。合算が1/100を切っているデータで設定6濃厚かと。ファンキーに設定6を使うホールは多くないし貴重かもですね。

スーミラは5日の設定状況が良さげ。おそらくここは全台系だと思われます。5日は全体的にジャグラーの稼働が高いですし、5の付く日=ジャグラーの推し日だと考えて良さそう。

なお、ファンキー・スーミラともに10日の末尾7番台は高設定挙動。やはりこの日は末尾7に設定が入っていたと考えるのが妥当でしょう。

では、ゴージャグシリーズ。


※ゴージャグ10/6、8の644番台はデータ表示器の不具合でデータを採取できず

ゴージャグ系の設定状況は台数の割に物足りなさがありますね。スペック的に考えても積極的に狙える状況ではないのかなと。

これまでの機種にあった据え置き挙動や末尾など、特殊な狙い方ができる状況以外は避けたほうが無難だと思われます。

最後に6号機アイム。

6号機アイムは最も設置台数の多い機種になっていますが、設定状況はかなり寂しめ

5点台後半の台はあるので設定6は使われていそうですが、台数的に狙うのは厳しいでしょうね。ゴージャグ同様、ピンポイントで狙えそうな状況に限定して立ち回るべきかと。

最後はジャグラーカレンダーとまとめです。

◆今回の調査で判明した設定状況◆
ジャグラーを狙える特定日は5と0の付く日
・末尾系の入れ方をやりがち!?
全体で見れば回収傾向だが設定6は使われている
・機種別では特別強い機種はない

全体差枚はマイナス日がメインなので低設定が多いのは間違いありません。しかし、設定6らしきデータの台がしっかり見られるので狙う価値は十分にありますね。

個人的には中間設定を多用して平均設定の高い設定状況よりは、アタリにたどり着ければ設定6に期待できる状況のほうが立ち回りやすいと考えます。

また、機種的に強い機種はなさそうですが、スーミラが全台系になっていたりもするので、日によって固めて入れる可能性がある点は考慮しておきたいですね。

今回の調査はここまで。初調査にしては見えた部分が多かったので次回のデータも要注目ですね。

それではまたお会いしましょう。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.