ファンキージャグラー 企画

5号機ファンキーの残り設置期間の間に、高設定を掴むためのトレーニングだ!|設定はいくつでSHOW!#21

ほぼ毎日ジャグラーニュースをご覧の皆さま、こんにちは。設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。

今回は「初代ファンキーの2000G編」です。午前中で押すべきか引くべきか迷うことってありますよね? そんな時のトレーニングにお役立てください。

ページの流れは「問題のデータ」→「答えへのジャンプリンク」→「答えを確認」→「次の問題へのジャンプリンク」→「次の問題のデータ」…という構成になっておりますので、1問1答方式で読み進めていただきたいです!

問題をまとめて予想して一気に正解をご覧になりたい方は、1つ1つのジャンプリンクは踏まずに進んでください。それではさっそく第1問。初代ファンキーで…設定はいくつでSHOW!

第1問

第1問の答えへ


第2問

第2問の答えへ


第3問

第3問の答えへ


第4問

第4問の答えへ


第5問

第5問の答えへ


第6問

第6問の答えへ


第7問

第7問の答えへ


第8問

第8問の答えへ


第9問

第9問の答えへ


第10問

第10問の答えへ

さあ、ここからは回答編です。正解率はいかほどでしょうか!?


第1問の答え

差枚は厳しい状況ですが、バケが引けいていたのが設定4からのかすかなサインといったところでしょうか。ここから巻き返すのは難しいでしょうけど、打っていい設定ということですね。

第2問へ


第2問の答え

先ほどとは打って変わってバケというメッセージは全然きていませんでしたが設定5でしたか。これは判断が難しかったでしょうか? 合算確率が1/133でしたから、追う判断をできた方もいたかもしれませんね。

第3問へ


第3問の答え

微妙な展開に微妙な差枚でしたので設定2で納得でしょう。負けが小さいうちに手を引ける判断ができるアナタは勝ち組ではないでしょうか!?

第4問へ


第4問の答え

バケだけやたら良かったのは設定4だったから…ということですね。これは追える人は少ないのではないでしょうか。ジャグラーは難しいな、と改めて思いますね…。

第5問へ


第5問の答え

差枚こそちょいプラ程度ですが、これはまだ頑張れる設定でしたね。バケもしっかりついてきてビシビシと高設定っぽい雰囲気はあったのではないでしょうか。

第6問へ


第6問の答え

ボーナス合算が良かったうえに差枚もしっかりプラスなので、バケの弱さには目をつむって追える人が多かったのではないでしょうか。特に換金ギャップがある地域の方はヤメる判断はしないのではないかなと。

第7問へ


第7問の答え

中盤の800ハマリが響いて若干のマイナスですがそれもそのはず。設定2でしたから。バケも弱いしこれはヤメる人が大半…ですかね?

第8問へ


第8問の答え

ずっとマイナス域で唸っていた感じですから、満場一致の設定1といったところでしょう。この展開はキッツいですな…。

第9問へ


第9問の答え

今度はキレイに設定6らしき挙動をしてくれた感じではないでしょうか? この展開でヤメる人は少ないんじゃないでしょうか。いっつもこんな展開なら楽なんですけどね!

第10問へ


第10問の答え

差枚こそ微プラですが蓋を開けてみたら最低設定でした。やはりバケがついてこないのはそれなりの設定だったということですね!

さて、10問が終了しましたが、正解率はどうでしたか? BIG変更型のファンキーだけあって、バケの確率がけっこうアテになりそうな雰囲気でしたね。

バケが全然引けないままの高設定もありますが、逆にバケが引ける低設定は少ないように感じます。そういう意味では他のシリーズよりも判断が早くできるかもしれません。

ということで今回はこの辺で。それではまた!

-ファンキージャグラー, 企画
-,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.