企画

消える前にゴージャグ2の光を調査【ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL) 21科目目】

皆さん、こんにちは!
ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です。

今年の5月頭、我が研究所では「ジャグラーの撤去期限」に関する考察を行い、最速で『ゴーゴージャグラー2』が6月に撤去される旨をお伝えしました。

しかしその後、コロナ禍を考慮した業界内のルール変更があり、さらに設置期限が延長されたことは皆さんもご存知かと思います。

この措置により、5号機ジャグラーシリーズのほとんどは最長2022年1月末まで打てることに。

一方で『ゴーゴージャグラー』と『ゴーゴージャグラー2』は、検定時期などの影響によって(当初の期限からは延びたものの)年内での撤去が決まっています。

しかも、そのリミットは結構近くに迫っているようで…。

というわけで、今回はゴージャグにスポットを当てた研究を進めます。もちろん、2人のヘッポコ助手も一緒ですよ。

――9月下旬の平日。

研究所(=輝男のボロアパート)に集まった3人は各自スマホなどをダラダラいじって暇をつぶしていると、輝男が突然つぶやいた。

いよいよ…か
輝男
再遊技男
博士、どうしたんでヤンスか?
日絵郎
借金督促のお知らせメールが届いたザンスね
そんなもので私の感情は動かない。日常茶飯事すぎるから
輝男
再遊技男
まったく自慢にならないでヤンス…
日絵郎
もしかして体調が悪いザンスか? 発熱とか、咳とか…博士、ついに?
だったら呑気にスマホをいじりながら『いよいよか』なんて言ってられないよ。すぐ病院だわ!
輝男
再遊技男
それじゃ一体、何でヤンス?

E4、E4だよ
輝男
日絵郎
え?
2階建て新幹線のE4系MAXときが10月1日で引退しちゃうんだよ!
輝男
再遊技男
…はぁ。久々にがっつり鉄道ネタをぶっこんできたでヤンスね。博士が鉄オタのことを少し忘れていたでヤンス
日絵郎
いよいよE4がEん退しちゃうザンスね。フフフッ
……(無視)。これは一大事だ。多くの人の思い出になっているE4系が姿を消すなんて、鉄道界隈だけのニュースじゃないよ
輝男
再遊技男
そうかもしれないでヤンスけど、ぼくはあまり興味がないというか、なんなら読者もウンザリというか…
どんなジャンルでも、別れは悲しいものじゃないか。鉄道だろうが、パチスロだろうが、芸人コンビの解散だろうがさ
輝男
日絵郎
そうザンスね。我々の大好きなジャグラーがこの世から消えると考えたら、悲しくて涙が…………あっ!!
再遊技男
ちょっと、急に大声を出さないで
どうした? スマホ画面に釘付けみたいだけど
輝男
日絵郎
今、ちょうどジャグラー関連の記事を見てたザンスけど、どうやら別れが近いジャグラーが存在するザンスよ!
再遊技男
知ってるでヤンス。どっちにしろ来年の1月には5号機がすべて撤去されるでヤンスもんね。あと半年もない
日絵郎
その前にゴージャグ2は11月が撤去予定ザンス。それにゴージャグは12月。ちょっと早いザンスよ

そっか、いよいよなんだな…
輝男
日絵郎
そういえば、JSLではゴージャグ2の調査をしたザンスか?
再遊技男
う~ん、日絵郎くんが入る前の5月上旬にゴージャグ2の導入率を調べただけでヤンスかね
そうだな。GOGO!ランプの光量はまだ調べていないと思う
輝男
日絵郎
ならば、撤去される前に調べておくザンス!
再遊技男
でも、まだ11月まで猶予があるし、気が早いでヤンスよ
いや、待って。そんなことを言っていると、あっという間に11月が来てしまうぞ。ちょうど調査ネタも尽きていたし、今のうちに調べておこうじゃないか!
輝男
日絵郎
消えてから後悔しても遅いザンスからね。『いつまでもあると思うな親と金』と同じ感覚ザンスよ
そうだな。親のお金が頼れるうちに、ジャグラーの調査を精一杯頑張らないと
輝男
再遊技男
解釈が大間違いでヤンス…

――こうして3人は近所のホールへ向かい、ゴージャグ2に座った。

日絵郎
稼働中の5号機ジャグでは一番新しい機種なのに、一番最初に姿を消すなんて、寂しいザンスね

再遊技男
でも、ここまで設置期限が延長されただけでも喜ばないと。新しい6号機ジャグとの出会いを楽しみに待とうではないか
あれ!? 角田くんの様子がいつもと違うような…
輝男
日絵郎
ホントだ! 口調も違う! あなた、誰ザンスか?
再遊技男
あ…いや、ホールにぼくとソックリな奴が置いてあったから、勝手に写真を撮って吹き替えしてみたでヤンス
余計なことしないでくれよ。ほら、さっさと打つぞ
輝男

再遊技男
チェッ、もうちょっと遊びたかったでヤンス

――輝男の自腹で開始すると、投資3000円でGOGO!ランプがペカった。

日絵郎
なんだか最近、調子が良いザンスね!
いやぁ、本当だ。このままジャグ連して、借金も返済して、悠々自適に暮らせちゃうかもな!
輝男
再遊技男
調子に乗っていると危ないでヤンスけどね
それでは早速、GOGO!ランプの光量を計測してみよう!
輝男

再遊技男
13.42ルクス? 小さすぎるでヤンスよ
いや、前回の6号機アイジャグ・グリーンパネルを計測したときと同様、10倍の値として考えてくれ。つまり134.2ルクスだ
輝男
日絵郎
それにしても、前回のアイジャグは250ルクスだったザンスよ。けっこう数値が違うような…
たしかにそうだな。でも、以前調査した初代ゴージャグの光量は158.6ルクスだったから、ゴージャグシリーズで比較した場合は同じような感じだね
輝男
再遊技男
ゴージャグよりもやや弱い…というのは少々予想外でヤンした。筐体も新しいのに
肉眼での見た目も、初代と2のGOGO!ランプの色(光り方)は結構違うからね。その差が出たのかもしれない。ちなみに134.2ルクスは、ライターの炎(30センチの距離)よりちょっと強めだ
輝男
日絵郎
なるほど、ひとまず結果が分かって良かったザンスね
うん、消える前に調査できて良かったよ
輝男
再遊技男
それじゃ、今日は解散でヤンスかね
え? もう少し打っていこうよ。今日は時間もあるしさ。ね?
輝男

――初当たりのBIGから追加投資せずダラダラと当たる展開が続く。

しかし、約2時間後に持ちコインが尽き、ついに投資タイムへ。

……ゴメン、日絵郎くん。少し貸してくれないかな? じっくり勝負したいからさ、ひとまず2万
輝男
再遊技男
ほら! 調子に乗るとそうなるでヤンスよ。っていうか、もう財布に余裕がないでヤンスか?
日絵郎
すみません、今日はあまり現金を持っていないザンス。カードならあるでヤンスけど

そうか。角田くんは?
輝男
再遊技男
ダメでヤンス! 博士、もう帰りましょう
そうだよな…。あ、ちょっと待ってて。電話してくる
輝男
日絵郎
電話? まさか?
もしもし、母さん? ちょっと今月は厳しくてさ。お金を……え? 父さんがもうお前を甘やかすのはヤメろって? そっか……
輝男
再遊技男
これも『いつまでもあると思うな親と金』でヤンスね

――結局、そこで勝負を諦めて3人はホールを後にした。

帰り道、輝男は「今度は誰を頼ろうか」「いや、両親にもう少し粘ってみようか」など、クズ人間らしくクズなことをずっと考えていたのだった。

ジャグラーサイエンスデータラボ

ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)。

-企画
-,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.