アイムジャグラーEX(6号機) ゴーゴージャグラー ファンキージャグラー マイジャグラーⅢ 企画

【ジャグラーを好きになりたい! 23回目】ジャグラーに好かれないけど、ベルとピエロには愛される男

2021年10月4日

ブエナスノーチェス…こんばんは、マサ内藤です。

先日、テレ朝チャンネルで「神田伯山の“真”日本プロレス」という番組を視聴していたら、馳浩の「ジャイアントスイング」の映像が流れました。

現在でもたまに使われる大技ですが、これで3カウントを取った場面を見たことがないので、相手に与えるダメージという面では微妙です(^_^;)

ということで、今回は「派手で見ごたえはあるけどあまり効いてなさそうなプロレス技ベスト3」をお届けしたいと思います(笑)。

第3位:オールドスクール(拝み渡り)

代表的な使い手はアンダーテイカーと新崎人生で、前者の技はオールドスクール、後者は拝み渡りと呼ばれます。

相手の片腕をねじり上げながらトップロープに飛び乗って歩き、飛び降りざまにチョップをぶち込むという技で、新崎人生は右手で拝みながらトップロープ上を歩きます。

バランス感覚が超絶に優れていないとできない技なので使い手は少なく、見ごたえのある技ではありますが、結果的にはただのチョップなんですよね(^_^;)

なので、この技で3カウントが入ることはまずありません(笑)。

第2位:ブラッシングエルボー(ピープルズエルボー)

ダウンしている相手に派手なムーブでエルボードロップを落とす技で、ブラッシングエルボーは武藤敬司、ピープルズエルボーはザ・ロック(現在は俳優)の得意技として知られています。

若かりし頃の武藤が初めてブラッシングエルボーを出した時の衝撃は今でも忘れられません。「単なるエルボードロップなのに、なんてカッコイイんだ!」と感動してしまいました。

ザ・ロックの試合でピープルズエルボーが決め技になることはありましたが…

しょせんは単なるエルボードロップです。そんなに効くはずがありません(^_^;)

同率2位:サマーソルトキック

コーナーにもたれている相手の胸を蹴り、そのまま後方に宙返りする技。

初代タイガーマスクが編み出した数ある技のなかでも、美しくてカッコいい技の一つで、初めて見た時は思わず「おおー!」と声を上げてしまいました。

ストリートファイターシリーズに登場するガイルの必殺技としても知られていますね。

しかしながら、プロレス技としてはブラッシングエルボーと同じく基本的には見せ技であり、心理的なダメージを与えたとしても、肉体的なダメージはほぼないと思われます(^_^;)

第1位:ジャイアントスイング

やっぱり、1位はジャイアントスイングでしょう(笑)。

相手の両足をとって持ち上げて回転させるという大技ですが、目を回す以外の効果が見込めるかは疑問ですし、三半規管の強い人なら目すら回さないかもしれません(^_^;)

この技はかなりの労力を必要とするので、技をかけたほうが疲れてダメージを負うこともあり得ます(笑)。

見ていて楽しく盛り上がる技ではありますが、労力の割に効果が見込めないという面では文句ナシの第1位でしょう。

以上、プロレスに興味のない人にとっては「ゲームの話じゃないと思ったら、プロレスか。他に趣味はないんかい!」というお話でした(^_^;)

それでは実戦に移りましょう。まず実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化した時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

この日は朝から新ハナビを打っていました。高設定挙動ならそのまま打ち切るつもりでしたが、奇数かつ低設定挙動(つまり、設定1が濃厚)…。

出玉がノマれたトコロでジャグラーのシマをチェックしたら、マイジャグⅢに条件を満たす台を発見したので移動すると、

44G目に逆押し2確目が出現(BIG)!!

さらに、65G目にも先ペカ→REGとジャグ連に成功しましたが、ブドウが全然揃いません。REG後の100G間で9回しか出現しなかったため、ファンキーに移動することに。

すると、

42G目に後ペカ(中押し)→次レバーONでエレキ音が発生!!

もちろん、BIGです(^.^)

さらに、82G(REG)→47G(BIG)とジャグ連してくれました。

ブドウ確率も良好だったので、このまま打ち続けるのもアリ。

…と思いましたが、出玉を全てノマれると、せっかく取り戻したファンキーとの信頼関係にヒビが入りそうな気がしたので、100Gを抜けたトコロで大事をとってヤメました。

1日目の収支:+8500円

この日は近場のホールに条件を満たす台がなく、おなじみの客層の悪いホールへ。最近、力を入れていると思われるアイジャグで勝負することにしました。すると、

投資1000円で早くも
チェリー重複の2確目が降臨!!

残りコインはクレジットの1枚のみだったので、チェリー重複じゃなければ追加投資をしなければならいトコロでした。

等価交換なので追加投資をしても実質的な損はないのですが、凄く得をした気分になれましたよ(^^)

ボーナスはREGでジャグ連はなかったため、結局追加投資をすることになったのですが(^_^;)、4000円目に、

後ペカ→BIG!!

さらに、BIG後の95G目に逆押しの2確目!!

待望のジャグ連ですが、問題は出目です。

中リールがズルっとスベってこの形になったのでREGが濃厚なんですよね…。

これでBIGなら凄い制御だと思いましたが、やっぱりREGでした(>_<)

その後も8G→40Gとジャグ連してくれましたが、ボーナスは全てREGと我慢の展開が続きます。

辛抱が実ったのか、111Gで待望のBIGを引きました!!

もしかしてBGM変化があるかもと期待しましたが、流れてきたのは普通のBGM。ゾロ目BIGでのBGM変化は2桁ゲーム数のみなんですね(^_^;)

そして、BIG後の126G目に…

遂に…

激アツの…

ベル揃い(>_<)

私のジャグラー実戦におけるベル・ピエロが揃う確率は異常だと思います。毎ゲーム狙っているわけではなく、たまたまベルやピエロ近辺を狙った時に揃っちゃうんですよね…。

気を取り直して頑張ろうと思いましたが、隣に座った女性が頻繁におしぼりで台を拭きまくるうえに100G程度ハマるたびに台パンするという、情緒不安定としか思えない行動。

それに耐えられなくなり、条件を満たしているゴージャグに移動しました。

毎回言っていますが、本当にこの店の客層はクソです(-_-)

ゴージャグを打ち始めてから25G目にBIGを引いたものの、その後は273GハマってREG。ブドウ確率が良かったので粘りましたが、最終的には出玉を全てノマれて実戦を終了しました。

でも、この台では大きな収穫もありました。

2桁のゾロ目(66G)でBIGを引くことができたのです!!

収支はマイナスだったものの、運命を聴けたので良しとしましょう(^_^;)

最後に、この台でもベルを引いたことを皆さまに報告して、スタジオにお返ししたいと思います。

現場からは以上です。レポーターは、ベルとピエロに異常なまでに愛されている男・マサ内藤でしたm(_ _)m

2日目の実戦データはこんな感じです。

アイムジャグラー(6号機)
38 REG チェリー 1000円
197 BIG チェリー 4000円
95 REG
8 BIG
40 BIG
111 BIG
(126) ベル
189 ヤメ

ゴージャグ(持ちコインで移動)
25 BIG
273 REG チェリー
21 REG
66 BIG 運命
(55) ベル
294 ヤメ 0枚

2日目の収支:-5000円

2日間の収支はギリギリでプラスでしたが、今回も中途半端な結果に終わった感は否めません。

とはいえ、ファンキーとの信頼関係が完全復活したし、全ての台でジャグ連を味わうこともできました。

ジャグラーに対する苦手意識を克服しつつあるという実感も湧いてきたので、次回こそ大勝ち&長い実戦データを掲載できるように頑張ります!

それでは、その時まで…
トランキーロ、あっせんなよ!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-アイムジャグラーEX(6号機), ゴーゴージャグラー, ファンキージャグラー, マイジャグラーⅢ, 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.