
今、スーパーウルトラハイパー超絶めちゃくちゃ機嫌の良い端玉ちゃんです。理由はたった一つしかありません。
ななななんと、もうすぐ新台導入されるファンキージャグラー2の試打をさせてもらったからであります!!!

ピカピカ…
パッと見は以前のファンキーと何ら変わりありません。
恐らく隣に並べても違和感を感じないんじゃないでしょうか。とはいえ、変更点がゼロなワケではございません。
まず、筐体が変わりました。Sアイムと同じ新筐体です。
それに伴って、上パネルにJUGGLERランプが搭載されています。
きっと、レインボーに点灯したりするんじゃないでしょうか。
更に、コイン投入口の側に描かれているまろ吉のポーズが違います。
以前のまろ吉
ファンキー2のまろ吉

今回は両手でのガッツポーズ姿です。クリームパンのようなお手手がとても可愛いですね。
そして、最後。下パネルのデザインです。当たり前ですが「2」の主張がめちゃくちゃ強くてとても良いです。
過去のシリーズを振り返ってみても、ここまで「2」の主張が強い機種はファンキーくらいじゃないでしょうか。
マイジャグシリーズなんて既に4作目ですが、どこにもナンバリングはされていませんからね。
見た目の違いはこんな所です。
いや、それにしても端玉ちゃんのような一般ピーポーがこんな最新台を打って良いんですか?
本当に?触っちゃいますよ? 本当に良いんですね?

ええいっ!
はぁぁぁペカペカ…。
ランプの光り具合も以前と全く変わりません。綺麗な赤です。
因みに、ストップボタンやレバーはもちろんリールの停止音や7図柄のテンパイ音なんかも全く一緒でした。
ふむ。ここまで大きな変更点は特に見当たらないけど、他に何か変わったところは…

あれ?
中段チェリーが
止まってるーーー!!!
なんと、今回から新たに搭載されたそうですー!
齧られたチェリーが中段に止まっている…!

もちろん中段チェリーはBIG確定。皆さんに一度は引いてほしいプレミアムフラグです。
これまでのファンキーはガコマシンガンやドリフトストップなど派手な音とアクションが魅力の一つだったワケですが、もちろんそれらの演出も健在です。
それだけでなく、どの演出もバージョンアップされているので、より派手さを増しています。
なかなか写真だと伝わりにくいので、プレミアムに関してはぜひホールで実際にホールでお楽しみください(笑)。

一個だけ!
皆さんにどうしても見せたいものがあるので、最後にそれだけ紹介させてください。
今回から新たに追加されたプレミアム楽曲「子犬のワルツ(まろ吉Ver)」での演出なんですが…
JUGGLERランプの色がまろ吉カラーの白とオレンジに変わるんですよ~~~~。めっちゃ可愛くないですか~~~~。

ボーナス消化中もまろ吉Verというだけあって、まろ吉の「ワンっ」という鳴き声が流れるこだわりっぷり。これを見るため、そして聞くためだけにファンキー2を打つ価値は十分にあると思います(真顔)。
導入は10月4日予定ですよ。

お楽しみに~!
それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。