ジャグラーを夕方から打つ場合に履歴の良さそうな台を探して打つ、いわゆる「履歴打ち」をしている方は多いでしょう。自分が座る前はぶっちぎりで高設定挙動だったのに自分が打ち出してから台が変わってしまったかのように全然出なくなった、なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。
今回は私、◎(ニジュウマル)が6号機のアイムジャグラーEXを10万回転以上回したデータから履歴打ちをしたデータをピックアップして履歴打ちでの注意などを少し解説していきたいと思います。
≫6号機アイムジャグラーEXを10万回転以上実戦して分かった朝イチ・夕方の立ち回りとは!?
10万回転データから見えたアイムジャグラーEXのベストな履歴打ちとは?
まずは10万回転以上回したトータールのデータがこちら。
【TOTAL】
総回転数 108600回転
BIG 432回(1/251.38)
REG 326回(1/331.12)
合算 758回(1/143.27)
差枚 プラス8792枚
このデータは自宅の最寄り駅にあるほぼ1店舗で打ったデータです。10万回転以上回してBIGは設定6以上でREGは設定3の近似値、合算は設定4くらいという結果に。
では朝イチ0回転から打った時と夕方などから履歴打ちしたデータに分けて集計したデータを見ていきましょう。
【朝イチ0回転から】
総回転数 75964回転
BIG 304回(1/249.88)
REG 227回(1/334.64)
合算 531回(1/143.05)
差枚 プラス7315枚
【履歴打ち】
総回転数 32636回転
BIG 128回(1/254.96)
REG 99回(1/329.65)
合算 227回(1/143.77)
差枚 プラス1477枚
集計していて自分でも驚いたのですが、朝イチから打っても夕方から履歴してもほぼ同様の数値に落ち着いたという結果に。
それでは履歴打ちをした時の自分の選んだ台のボーナス確率のデータがこちら。
【打ち出し前履歴】
総回転数 23723回転
BIG 96回(1/247.11)
REG 94回(1/252.37)
アイムでは設定差のあるREG確率を目安に台選びをしました。履歴から選んだ台のREGのトータル確率が1/252.37とほぼ設定56。それに対して自分で打った分のREG確率が1/329.65。合算も考慮すると設定3~4の数値となりました。
打つ前と自分の打った分で設定で1~1.5の差。これが僕の通っているホールの設定状況と台選び力を合わせたリアルな数字だと思います。
まだまだ5号機のジャグラーが残っているなか、この企画のために総ゲーム数が少ないデータ不足の台を打ったことも多かったので、今後すべてのジャグラーが6号機になって稼働が付けばもう少し納得できる台選びもできるようになかもしれません。
履歴打ちで注意したいこと
総ゲーム数は多い方が信頼度が高い
当然ですが総ゲーム数が多いほどデータ表示器上の数字の信頼度は上がります。ボーナスの数が多くても総回転数が少ない台にはすぐには飛びつかずに、もう一度周りを見てから打ち出すようにしましょう。
履歴以外の良い要素を探す
当日の履歴以外の要素に目をむけてみましょう。据え置き傾向の強いお店であれば当日の総回転数が少なくても前日のデータと合わせて打てる台が結構あったりします。抜群に良い台が運よく空いている可能性が低い履歴打ちではこうした要素も考慮して台選びをしてみましょう。
履歴打ちのメリットを生かす
履歴打ちの最大のメリットは打てる台が無ければ打たなければ良い=負けない、とういう点です。せっかく打ちに来たのだからと空き台の中から一番マシな台を薄い可能性に賭けて打ってしまうと当然収支は伸びません。
履歴打ちで収支をプラスにするには自分の決めたボーダーに満たない台がなければ打たない、くらいの強い意志が必要です。私も無理やり理由を探して打ったことも何回もあるのでこの程度の収支しか上げられてないんですけどね。
今回の企画を通してデータ集計をしてみて新しい発見が沢山ありました。例えば自分の通っているホールのリアルな設定状況や朝イチから打ったデータも含めての自分の台選びの不甲斐なさなど反映すべき点も見えたので、この反省材料を軌道修正して今後も打っていきたいと思います。