アイムジャグラー(6号機) 企画

6号機アイムジャグラーEXを10万回転以上実戦して分かった朝イチ・夕方の立ち回りとは!?

ついに6号機ジャグラーの2機種目となる「ファンキージャグラー2」が発表されました。スペック表を見たら設定6のBIG確率が1/219.9!これは一度は打ってみたいですね。

さて私、◎(ニジュウマル)は6号機の新台には目もくれずアイムジャグラーEXばかり打ち倒しています。2月の末に配信した記事では2万5000回転実戦した時点での集計結果をまとめてみましたが、現時点で何と総回転数は10万回転を突破しました。

〉6号機アイムジャグラーEXを25000ゲーム以上打って分かったホールの設定状況や狙いドコロを解説

2万5000回転時点では差枚で3186枚ほどプラスでしたが結果になったのでしょうか?

アイムジャグラーEXで10万回転実戦結果

【25000回転】
総回転数 25530回転
BIG 123回(1/245.48)
REG 99回(1/331.55)
投資 2616枚
回収 5802枚
差枚 プラス3186枚

【108600回転】
総回転数 108600回転
BIG 432回(1/251.38)
REG 326回(1/331.12)
投資 12242枚
回収 21034枚
差枚 プラス8792枚

10万回転を突破しても何とかプラス差枚をキープすることができました。ほぼ1店舗、再プレイ上限500枚で打った結果です。

いつも通っているホールはお世辞にも出玉状況が良いとは言えませんが、6号機のアイムに関しては土日でも全台低設定には見えなかったので再プレーを生かして立ち回ったらどうなるか?と言う個人的な興味もあってデータを取り始めました。

それでは自分で打ったデータを少し分析していきたいと思います。

REG確率は設定3の近似値

これは自分の打っているホールの状況を素直に反映した結果だと言えます。当然設定3ばかりを打ち続けたわけではなく、上の設定の数字をキープしたまま閉店まで打ち切ったこともあればREG確率確率が回復せずに軽傷で止めたときもあり、その合算が今回の集計した結果です。

BIGがかなりヒキ強

BIGが設定6以上の数値となりまた。設定6であろう台は記憶では1回しか打ててないのでこれがプラス差枚を大きく引き上げている要因ですね。REG確率が設定3の近似値だったため、仮に打った台の平均設定が3だった場合30回ほど多くBIGを多く引けたことになります。差枚にして7560枚でトータルの差枚にして1300枚しかプラスになっていないことになります。

これからもデータを取り続けていこうと思っていますがBIG確率は現在の数字よりも悪くなっていくと思われるので、今以上に台選びのボーダーを上げてシビアに立ち回りたいと思います。

10万回以上回して起こったあれこれ

最高ハマリは970回転

朝イチから50枚でBIG5・REG4と9連チャンし、今日は安泰か?と思われた直後にまさかの970回転ハマリ。少し設定が入る自信があった台だったのでここまで追いましたが絶望的な展開に。しかし970回転ハマリを抜けた直後に始まった6連+7連で一気にプラス域へ。最終的にREG確率も設定56の数値となり3000枚ほど流すことができました。

最高BIG回数は41回

この日は朝からBRともに好調で設定にも期待できる展開だったのですが、夕方からREGが急激に失速しました。BIG確率の設定差は小さいのでどの設定でもこれくらいBIGを引けることはあるかもしれませんが、やはりREGがついてこない展開ではここまで粘ることはできないでしょう。

設定3・4はかなり辛い展開に

8000回転以上回して確率が1/300~1/330で終われた日でもBIG間で1000ゲーム以上ハマることは何度もありました。朝からともに絶好調だったのに終盤に2000ゲーム間でREGが1回しか引けなかったり900回転以上ストレートでハマった後に一撃で1500枚出たりとかなり出入りの激しい勝負が多かったです。

REGと良好なコイン持ちで右肩上がりにコインが増えていく高設定とは違い設定3や4ではかなり荒れた展開になりやく、1000枚程度の出玉の上下は普通に起こります。

 

さて今回は節目の10000万回転で集計した結果をお届けしましたが今後も引き続きデータを取っていこうと思いますので、またどこかでご報告したいと思います。

-アイムジャグラー(6号機), 企画

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.