ゴーゴージャグラー 企画

コロナに対する東京・地方の違いとジャグラー1000円勝負【英世さん1本勝負41枚目】

2021年7月13日

皆さん、ご機嫌いかがかな。カバオだ。

先日、ちょっとした用事があって浅草に行ってきた。私は比較的近所に住んでいるのだが、浅草は約2年ぶりだ。

あの頃は外国人の観光客でかなり賑わっていた。それが今はどうだろう、ほとんど見かけない。もちろん0人ではないけど(日本在住の方かもしれない)、もやは当時の面影はまったくなかった。

仲見世も閑散としており、浅草ROXの辺りもイマイチ。平日の夕方近くということを差し引いても、以前はもっと人が歩いていたはずだ。

もちろん、ホッピー通りなどには「いつもの方々」がいて、それなりに盛り上がっているのだが、それでも全体の寂しさは否めなかった。

そのような状況でも、街は確実に変わっている。

浅草演芸ホールの斜め向かいにあった「まるごとにっぽん」は、新たにユニクロとして生まれ変わっていた。新仲見世通りの雑貨屋的なお店が閉店し、違う形態の店になろうとしていた。

きっと街は変わり続けるのだ。戦争中だろうが、コロナ禍だろうが、日常生活に密接な場所は都度変わっていく。現時点で街を歩く人は少ないけど、人間は停滞することができないし、停滞してはいけない。

実は今回、浅草に来た理由はとある友人に会うためだった。

彼は東北地方に住んでいて、以前は定期的に仕事で東京に来ていた。

コロナ禍ではできる限りリモートで対応してきたそうだが、やはり限界があるという。仕事の現場(最前線)に行って、相手と対面で話すことをゼロにするのは「=仕事ゼロ」を意味すると彼は言っていた。

そんなわけで、数カ月ぶりに東京へやってきた彼のタイミングに合わせ、浅草で食事をしようと思ったのだ。

本当はご時世を無視してガンガン飲みたかったのだが、東京都の要請に従った時間帯・感染対策を施している店で待ち合わせした。

友人は浅草の現状を嘆きつつ、地方在住者の苦悩も話してくれた。

友人「田舎では、東京を行き来しているなんて言えないよ」
カバオ「まだそんな感じなの?」

友人「定期的にPCR検査をやるけど、それでも地元で『東京に行ってきた』なんて言ったら避けられる。いや、実際はそれほどじゃないかもしれない。理解のある人もいるしね。でも、排他的な雰囲気を感じるよ」
カバオ「う~ん、仕方ないのかな」

友人「もちろん、俺自身も何かあったら困るから、田舎で会う人は最小限にしているけどね。コロナ自体よりもコロナで形成された空気に参りそうだよ。こっちは遊びで行き来しているわけじゃないし」

カバオ「ワクチンが普及したら変わるかな」
友人「どうだろう。そもそも、身近に『東京』とか『都会』を感じる機会が少ないから、ニュースなどを真に受けてしまう。実際に陽性者がちゃんと減って、ニュースのテンションが『それなりに大丈夫そうだ』と変わらない限り、東京の印象も変わらないだろうね」

カバオ「もう東京に引っ越しちゃえば?」
友人「それはそれで大変だ(苦笑)。っていうか、最近は田舎に引っ越す人のほうが多いらしいよ。安全だって」

――実際のところ、私には地方の雰囲気が分からない。友人が言っているよりも、コロナや東京に対して何も感じない人だっているだろうし、反対に超敏感な人もいるだろう。

いずれにしろ、日本全体の雰囲気がもう少し変わらないと、人の移動は活性化しないし、きっと世界の動きも変わらない。それがいつになるのか分からないが。

でも、いつかは夜が明ける。街も人も変わらずにはいられないのだから。

それでは本題に入ろう。

5号機の各ジャグラーと6号機ジャグラーを交互に打つという「マイルール」に照らし合わせると、今回は5号機編。というわけで、ゴーゴージャグラーで英世1本勝負を敢行した。

■今回の結果

実戦台数…7台
投資金額…7000円
トータル差枚数…-322枚
トータル収支…-7000円

■ピックアップ実戦ゴーゴージャグラー

25 REG 1000円 チェリー同時当選
64 REG
21 BIG
199 BIG
54 REG
89 BIG
111 REG
322 BIG
122 REG
87 BIG
51 REG
315 ヤメ

幸先よく英世1本で3連チャンしたものの、その後はちょいハマリと連チャンを繰り返す展開。

全体的にREGが先行し、せっかく連チャンしても十分なコインを確保できず、いつの間にやら下皿がスッカスカになってジ・エンドとなった。

なんともスッキリしない感じだが、実はこれが英世1本勝負のスタンダードな姿かもしれない(苦笑)。

次回はもう少し派手なデータをお見せできるように頑張りたいところだ。

英世さん1本勝負

1台あたり1000円(=英世1本)のみ打つ企画。ボーナスや当たりを引ければ勝負を続行(ヤメ時は臨機応変に対応)、引けなければ即座に台移動する。実戦人は1ヶ月間にできる限り勝負を敢行し、その結果を隔週くらいで公開予定。

-ゴーゴージャグラー, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.