
端玉ちゃんです
皆さん競馬ってやられますか?
端玉ちゃんはたまーにGⅠと呼ばれる大きいレースが開催される時に、適当に馬を選んで買うことがあります。
競馬自体は全く詳しくないので、買う理由も単純で「馬の名前が独特で面白いから」とか、「人気のある馬だから」とか、かなり適当なんですが、意外とそういった理由で買っても当たる時は当たるもので。
去年の年末に買った有馬記念は人生で初の万馬券が当たったんです。

その日は朝からジャグラーを打ちに行っていて、そこそこ挙動が良かった事もあっていつもより少し多めに賭けたのが功を奏しました。
まさかこんな金額になっていると思っていなかったので、結果を確認した時はめちゃくちゃ驚いたな~。人間ってすごくビックリすると動きが止まるんですね。初めて知りました。
今年に入ってからもGⅠのレースはたまに買っていたんですが、流石に有馬記念の時のようなラッキーパンチはそう何度も訪れてはくれなくて。
この間も宝塚記念があったので、人気のある馬を中心に色々組み合わせて1万5千円ほど買ってみたんですが、当たったのは1件のみ。
払い戻しはたったの2000円とショボい結果に終わりました。競馬で勝つにはきっと日々の研究や知識と経験が必要なんだろうなぁ。
そう考えると、端玉ちゃんにはやっぱりコツコツとジャグラーを打つっていうのが一番向いている気がします。

というわけで、宝塚記念で失われた1万円と少し。これを、ジャグラーで回収したいと思います。競馬の負けは競馬…ではなく、ジャグラーで取り返す!
今回は諸事情でお昼過ぎからの実戦となったので、店内はすでにお客さんがいっぱい。ぐるっと見て回り、履歴の良い台を探してみましたが残念ながらというか、案の定というかそんな台は見つからず。
マイジャグやファンキー辺りも稼働が良くて、唯一打てそうなのは朝一台がまだ僅かに残る6号機のアイムのみ。設定に期待出来るかは分かりませんが一先ず打ってみることにしました。
初当たりは投資3kでBIG。その後連チャンしてBIGとREGを1回ずつ引き、早速まとまった出玉を得ることが出来ました。
連チャン終了後、130Gほど回したところで再びボーナスに当選。このボーナスはREGでしたが、またまた連チャンモードに突入。
7G、45G、32Gとボーナス回数を重ねていき、最終的な連チャン数は5連にまで伸びました。
しかも、この連チャンが全てBIGという最高の展開!
あっという間に競馬で負けた分を回収することに成功したので、あとはプラス分を保ったまま気が済むまで打つだけです。しかし、この台ブドウがメチャクチャ落ちるのでやめ時がなかなか見つからなくて。
もしかして高設定なのでは?という欲も徐々に出てしまい、気が付けばここまで回してしまいました…。

お陰でピークよりだいぶ出玉を減らす形にはなってしまいましたが、なんとかプラスのまま実戦終了。危うく競馬の負けを更に増やすところでした。汗汗。
カレー味のカップヌードル。
個人的にカップヌードルで一番好きな味はチリトマトなんですけどねぇ。ホールには置いていないんですよねぇ。なんでホールは台の入れ替えはするのに、景品の入れ替えはしないのか。
全国のホール店長さん、もしこのコラムを読んでいたらたまには景品の入れ替えよろしくお願いします。

それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。