企画

【ダイヤ鉄・邪愚輝男 3駅目】ペカリ回数で行く机上旅行、松本へ向けてGOGO!

2019年11月12日

どうも、ダイヤ鉄の邪愚輝男です。私の勝手気ままな「机上旅行」企画も今回で3回目。約2週間に1回の頻度でジャグラーを打ち、ペカった数だけ(頭の中で)駅を進め、長野県の松本駅を目指しているところです。ゴールしたら、実際に松本へ向かう予定ですよ。

本題へ入る前に1つ。皆さんご存知の通り、10月中旬に到来した台風19号やその後の大雨などによって、東日本は甚大な被害を受けました。鉄道関係も例に漏れず、長野新幹線は浸水、水郡線は線路が流され、松本へ向かう中央本線を含む多くの路線が一時不通に。

現在はかなり回復したものの、本数を減らした臨時ダイヤで運行せざるを得ない等々、まだ影響が色濃く残る地域もあります。鉄道好きの端くれとして、とても辛いことです。

もちろん、鉄道以外のことも心配しています。自宅や店・会社などが浸水してしまい、今でもご苦労されている方が数多くいらっしゃるかと思います。また、多くの場所で道路が寸断されたり、路線バスの車庫が丸ごと水没して、多くの車両が運行不能となった会社もありました。今回の台風が残した傷から回復するまでには相当な時間と苦労を伴うでしょう。微力ながら、私も何らかの形で応援したいと考えています。

ちなみに余談ですが、実は私、すでに「呑んで応援」と勝手に題して、被害が大きかった地域の日本酒を積極的に飲んでいます。しかし、これは純粋に自分の欲求(=美味しい酒が呑みたい)を満たしているだけな気も…。もう少し違った応援の形を検討したいところです。本当の余談ですみません。

それでは、机上旅行に出発しましょう。

前回の実戦は8ペカリで終えました。スタート地点が板橋駅だったので、現在はそこから8駅進んで中央線の中野駅にいます(机上の話ですよ)。松本駅までは残り50ペカリ。

中野駅は中央線快速、中央・総武線各駅停車の2系統が停車するほか、東京メトロ東西線も乗り入れています。「かいじ」や「あずさ」などの特急は停車しませんが、中央線(本線)の中でも比較的規模の大きな駅というイメージ。

実際、新宿、秋葉原、立川に次いで4番目に1日あたりの乗降車数が多いようです。駅周辺にも様々な商業施設があり、若者(単身者)が数多く住んでいることでも有名です。個人的はお笑い芸人…特に太田プロの芸人さんが多く住んでいる地域という印象ですかね(あくまでもラジオやテレビでの印象ですが)。

さて、今回はそんな中野駅から机上すごろく開始です。果たしてどこまで進めることができるのか。出発進行!

まずはマイジャグラーⅣから出発進行!!

165 BIG 5000円
2 BIG 先告知
156 BIG
28 BIG チェリー同時当選
302 BIG 先告知
252 REG
149 REG
324 ヤメ

総投資:5000円
総ペカリ数:7ペカリ
総収支:-5000円

会社帰りにホールへ立ち寄ると、ボーナス合算出現率が約1/130という設定5に近いマイジャグⅣを発見。打ち始めると5000円でBIGがヒットし、その後も良い感じで推移…していたのですが、後半に失速してジ・エンド。結局7ペカリ=7駅しか進めることができませんでした。

というわけで、中野からJR中央本線で西に7駅向かいます。
中野

高円寺

阿佐ヶ谷

荻窪

西荻窪

吉祥寺

三鷹

武蔵境

次回は武蔵境駅からスタートです。松本までの道のりは意外と遠いなぁ…。でも、地道に頑張っていこうと思います!

ダイヤ鉄・邪愚輝男

ダイヤ鉄の邪愚輝男が行きたい場所(=ゴール)を設定し、スタートからゴールの間にある駅の数(主にJRの駅)を時刻表にて算出。実戦でペカった回数だけスゴロクのように駅数を進めて、ゴールを目指す企画。

-企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.