皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。こちらでは大阪府大阪市の1◯3+N.O店を調査・攻略していきたいと思います。
前回はそれ以前に比べてグッと状況が悪くなってしまった同店ですが、今回はどうでしょうか。まずは今までの傾向をおさらいしていきましょう。
◇曜日に関しては土日がメチャクチャ弱いので、仮に5のつく日とかぶったとしても要警戒
◇どの機種も2台並びや3台固まりが目立つ
◇6号機ジャグラーはけっこう厚めに使われるが、メリハリ配分なので狙いやすい!?
◇迷ったらとりあえずゴージャグが吉
言ってしまえばこれは「前々回までの傾向」かもしれません。前回は15日までは傾向通りでしたが、16日以降は惨憺たる状況で、かろうじて2〜3台の固まりを見せ台として作ってなんとかそれまでの体裁を保っていたような…。
まずはカレンダーです。1ヶ月前から「5のつく日と土日がかぶる4/25はどうなるか興味深い」と言っていましたが、5のつく日のサービスと土日の回収、どちらが勝つのでしょうか。
土日の法則の勝利〜。残念な結果になってしまいましたが、立ち回り的な視点で見ると法則が崩れないほうが良かったのかなと。これでこのホールで土日に打つ理由がなくなりましたね。
かろうじて4/24はプラスですが、3月4月の土日が16回あって客側のプラスの日が1日だけでは焼け石に水といったところ。5のつく日の平日に行くのが最も勝率の高い立ち回りとなりそうですね。
ついでに言うと月末に向かうにつれ出玉が弱くなる傾向もあるので、優先順位としては5日>15日>25日(すべて平日に限る)という形になります。
続いてはまとめデータを見ていきましょう。
23日はデータ欠損が10台あって正確性に欠けます。失礼しました。
今期はなぜか4/21が一番DAYとなりました。なにかあったのでしょうか? 店舗の誕生祭とか? 軽くネットを見てみましたが原因はわからず。現地の人ならば何かわかりますかね??
平均設定値で4点台を刻んだのはアイムアニバとファンキーですか。いずれも同店の中では台数が少ない機種となりますので、高設定を入れつつ中間設定を多めにしたら上ブレしたのかな?と予想。
それでは各機種データを見ていきましょう。4点台を2回出したファンキーから。
22・25日が調子いいですね。それから707・708番台の冷遇されっぷりが気になります。逆に703・5・6番台が厚く使われているので、このホールでファンキーを打つ時は真ん中ら辺に座るのが良いかもしれません。
また、相変わらず2・3台の固まりもありますので、お隣さんの状況も考慮しながら打つ・台を選ぶと吉。
続いてアイムシリーズ。6号機ジャグラーは前回は突然大人しくなってしまいましたが…?
アニバは毎日1台は当たり台がありますよ〜、といった雰囲気。今回は据え置きらしき挙動が目立つ形となりました。このシマは履歴打ちで触るという認識で問題ないと思います。
6号機ジャグラー、だいぶ扱いが戻ってきた印象です。しかも14台から40台へと大幅増台されていますので、今後の注目機種と言っていいと思います。緑のマスもそれなりにあるので「あっても設定5まで」なんてこともなく、ちゃんと6も使っていそうです。
ただ、今までのゴージャグなんかと同様に、台数があるだけに狙いが絞りづらいことも事実です。迷ったらとりあえず6号機ジャグラーに行っておけと言えるほどではないので、打ちに行かれる方は慎重に。もう一方の看板、ゴージャグはどうでしょうか?
う〜ん…まあまあって感じですね。入ってないこともないけど、問答無用で狙っていきたいほどではありません。
6号機ジャグラーとエース交代を謀っているのでしょうか? ゴージャグと新ジャグ、この2機種は同店を攻略するのに欠かせないと思いますので、今後も慎重に見ていきたいところですね。
ゴージャグ2ですが、こちらは今まで通り履歴打ち対象機種といったところ。特に言うことはないです。
スーミラは意外と優秀かも。スーミラは他機種と違って設定5・6が特殊ですから、緑のマスの信頼度がより高いんですよね。そんな仕様の機種でこれだけ緑マスがあるということは、キチンと上2つの設定を使っているということだと言っていいと思います。
こちらも複数台の並びで高設定が投入されている傾向が続いていますので、周りの状況も併せて押し引きの判断をしましょう。25日の5台固まりは圧巻ですね。
マイジャグ3は少々物足りない印象ですかね〜。強いて言うなら表の真ん中ら辺に色付きマスが少ないので、端のほうの台を打つほうが高設定の可能性が若干上がるかも?といったところ。
マイジャグ4も相変わらずです。固まりはあれど設定5が最高設定…みたいなイメージですかね。マイジャグシリーズは割が高いですからね、ホール側の扱いには差が出ます。こんな感じで「皆んな打つでしょ? 一応高設定は入れておくけど6はダメだぞ!」みたいなところ、あなたの知っているホールにもありませんか?
さて、2ヶ月に渡って追いかけてきたデータ分析もこれで終わりです。次回からは違うホールを見ていこうと思います。
結局、このホールで勝つためには平日の5のつく日に打ちに行きましょうという結果に終わってしまいましたが、それ以外の日には全然高設定が入っていないというわけではありません。また、勝つことだけがパチスロ・ジャグラーの全てではないので、遊び感覚で打ちに行く人は全然打てるホールだとは思います。
それでは今回はこの辺で。趣味打ちの人もガチの人も、良きジャグライフを!
とあるお店の設定状況を推測してみた