皆さん、こんにちは!
ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です。
いよいよ今年も本格的な春がやってきましたね。
地域によってそれぞれかと思いますが、1ヶ月前に比べて暖かくなってきたのは間違いないはず。未だにコロナ禍で制限されていることは多いものの、どこか気持ちは上向きになるものです。
そんな春のテンションに乗っかって、今回もジャグラーの研究をサクサク進めちゃいましょう。
前回は、そろそろホールから完全に姿を消すであろう『ニューアイムジャグラーEX』のGOGO!ランプの光量を調べました。
そしてもう一つ、我々にはお別れの前に調べておかなければいけないものがあるのです。
それでは、今回も助手の角田再遊技男くんと一緒にホールへ到着したところから話を始めます。

再遊技男
博士、今回もニューアイムの実地調査をするんでヤンスか?
そうだよ。我々が5号機の(ニュー)アイムシリーズを調べられる時間は限られているからね

輝男

再遊技男
そうでヤンスかね? ぶっちゃけ設置期限が切れた後も、しばらくそのまま営業するホールもあるんじゃ……
バカ! 中央線の鉄橋で撮影して、ダイヤを乱した撮り鉄じゃあるまいし、そんなルール違反を犯すホールはないよ!!!!

輝男

再遊技男
そんなに大きな声で言わなくても……。それに、たとえ話がピンと来ないでヤンス
彼らの情熱は分からなくもないけど、やっぱり迷惑をかけちゃダメだよ!!

輝男

再遊技男
テンションが高いでヤンスね。とにかく、みんなで一定のルールを守ってこそ、業界の秩序が保たれるってことヤンスか
そう!! 我々もホールでのルールやマナーを踏まえた上で、正々堂々とジャグラーを科学的に調査しないとね!

輝男

再遊技男
ホールでゲリラ的に調査してること自体、結構ギリギリのような気もするでヤンスけど
(無視)。それじゃ早速、調査を開始しよう! 今日は暖かいし、勝てそうな気がするな!! 頑張ろう、エイ、エイ、オー!!

輝男

再遊技男
さっきからうるさい!! それがマナー違反でヤンス!
――前回に引き続き、ニューアイムジャグラーEX(レッドゴールドパネル)に座った2人。
(……聞こえますか、あなたの脳内に直接届けています)

輝男

再遊技男
あれ、急に瞳を閉じて、どうしたんでヤンスか?
(さっき大声を怒られたから、テレパシーで会話しようと思ってさ……)

輝男

再遊技男
雰囲気から察するに、さっき怒られたからテレパシーで会話しようとか思ってるんでヤンスか?
すごい、正解!!

輝男

再遊技男
シーッ! 静かに!
冗談はこの辺にして、今回はニューアイムの『音』を調べようと思ってるんだ

輝男

再遊技男
いきなり冷静! 情緒が不安定すぎるでヤンスよ。まぁでも、調査自体は予想通りでヤンス
我々の武器と言えば、照度計と騒音計だからね。前回は照度計でGOGO!ランプの光を調べたから、今回は音だ。騒音計で『ガコッ!』の音量・db(デシベル)をチェックしよう

輝男

再遊技男
それだったら、前回の調査で一緒に調べておけば良かったんじゃないでヤンスかね?
言われてみれば、たしかにそうだね。でも、前回は余裕がなかったんだよ、金銭的に

輝男

再遊技男
いやいや、前回は僕が実戦費を出したんでヤンス
そうだっけ? 違う違う、私が出したよ

輝男

再遊技男
僕のお金で打って、しかも勝ったお金を博士に貸したでヤンスよ!
そうだっけ? なら借用書とかある?

輝男

再遊技男
怖いでヤンス! 借金を帳消しにする手口!
冗談だよ。今回はちゃんと私のお金で打つから安心してくれたまえ

輝男

再遊技男
……そのお金、この前貸したやつでヤンスよね?
(無視)。調査方法は、これまでと同じだ。詳しくは「第6回の調査」を見てくれ

輝男

再遊技男
リンクを貼って済ませるなんて、手抜きでヤンス
いや、第6回は6号機のアイムジャグラーEXで『ガコッ!』の音量を調査しているから、それを読めば5号機の(ニュー)アイムシリーズと比較ができるんだ。君、これが大人の心遣いだよ

輝男

再遊技男
なんかムカつくでヤンス
――こうして、実戦を開始。すると4000円でGOGO!ランプが光り、同時に『ガコッ!』も発生した。
おっ、結構早い段階でペカった! 正直、お金が尽きたらどうしようかとヒヤヒヤしてたんだよね。1万円しかなかったし

輝男

再遊技男
心遣いも良いけど、経済的に余裕を持った大人になってほしいでヤンスよ。で、数値はどうでヤンスか?
110.2db。6号機のアイジャグは102.5db、その前に調査したファンキージャグラーは107.8dbだったから、それよりも若干高いね

輝男

再遊技男
ただ、明確な差があるわけじゃなさそうでヤンス。誤差の範囲内って感じでヤンスね
6号機アイジャグとは、そこそこ差があるんじゃない? 日常生活で考えると、102dbは電車が通るときのガード下、110dbはヘリコプターの近くだからね

輝男

再遊技男
う~ん、はっきりと差がありそうな、なさそうな……。やっぱ微妙でヤンスよ
いずれにせよ、(ニュー)アイムシリーズにおける5号機と6号機の比較ができたし、それで良いじゃないか

輝男

再遊技男
そうでヤンスね。調査も終わったし、あとは僕への借金を返すために、頑張ってBIGを引きまくってほしいでヤンス
(……勝っても返すわけないじゃん)

輝男

再遊技男
なぜか、はっきり聞こえたでヤンス
――結局、このGOGO!ランプはBIGにつながり、さらにジャグ連を伴って900枚程度のコインをゲットした輝男。
再遊技男に対しては「次勝ったら返すから」とクズの常套句で丸め込み、意気揚々と帰宅したのだった。
ジャグラーサイエンスデータラボ
ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)。