皆さんこんにちは、田中楓です。
ここ最近といえば、とにかく花粉で目と鼻がかゆい。それくらいしかありません。
このご時世なのでくしゃみをするにもかなりの気を遣うし、目も迂闊に擦れないので花粉症には本当にツラいんですよね。
もう通勤したくないよ〜って感じなんですが、その点ホールはとってもいい。
換気がしっかりされているからか、はたまた気が紛れているからなのかは分かりませんが、外やオフィスにいる時よりよっぽど快適な気がします。
そして今回、私の花粉を紛らわせてくれたのは、お久しぶりなマイジャグラー4です。
マイジャグ2や3は打っていたけど、マイジャグ4はホントに久しぶりな気がする!
なぜなら仕事終わりで寄るとあんまり空いてないんですよね。今日は丁度よくヤメていくタイミングに出会えまして、合算もそこまで悪くなさそう…ということでこの台に決めました。
って、あれ?
総ゲーム数とボーナス確率分かるよう写真撮ったつもりだったのに、こっちのタイミングは悪かったみたい(泣)。
先が思いやられる、と言いたいところですが、この日はお座り2Gでペカりゲット。最初のボーナスは先ペカでレギュラーでした。
やっぱりマイジャグ4のランプはめちゃくちゃ綺麗だな〜!
撮ったばかりのペカ写真を眺めてニヤニヤ回していると、お次は36Gでビッグ。
久しぶりだから優しくしてくれてるのかもしれない…。どうかその優しさが最後まで続きますように。そう思いながら回していくと、どうにも様子がおかしいんですよ。
あまりにもサクサク当たりすぎて、私の知っているジャグラーじゃないんです…しかもこれ全部ビッグだったんです…。
どのくらいサクサク当たったか知ってほしいので、この日のデータを載せてみます。
241 打ち始め
242 レギュラー 1000円
36 ビッグ
40 ビッグ
9 ビッグ
9 ビッグ
10 ビッグ
99 ビッグ
3 ヤメ
なかなか絶好調じゃないですか?
結構遅くから打っていたため、時間的に次のジャグ連抜けたら終わりかな〜。
ここからスゴいハマって閉店したら悲しいし…と思っていたらギリギリでペカってビッグだったのも天才でした。いつもこうだったらいいのに。
最後は必ず3G以上回すマイルールもクリアしてこの日の実戦は終了しました。
投資 1000円
獲得 1619枚
差枚 +1573枚
今までで一番勝ったような気がしますね!
OLにとって+1500枚は相当大きいですよ。まあ毎月それ以上に負けてたりしますが…(笑)。
さて、ということで今回の投資はワンプッシュ分でした。サンドに1万円札を入れたので、カードを精算する際に野口英世さんが9人に増えてしまいました。
せっかくならこの英世さんに働いてもらおうじゃないですか。
ジャラララララ
ホール近くにある家電量販店の一角、
ガチャガチャコーナーにて趣味を探そうの巻〜!
たくさんのガチャガチャが置いてあるここなら、きっと私が気になる物も見つかるハズ。この100円玉×10枚で何回そうかなぁ。
こ、これはノザキのコンビーフと、はごろも食品グッズ!
ちょっと気になったもののお値段300円かぁ。普段だったら「100円じゃないのか〜」と渋るところですが、今回はチャレンジの意も込めて回してみたいと思います。
そうと決まればどっちにしようかな。旧コンビーフ缶デザインが一番可愛いけど、シーチキンを筆頭に気になるものか多いのははごろもフーズって感じなので選ぶのが難しい…。
まあでも3/6でシーチキンがあるならいけるっしょ!
シャキッとコーンでもいいなぁ〜。
か、可愛いけど狙ってたやつじゃなーい!
小さいけれど実用的ではあるので何かに使用したいと思います。
そして次に気になったのはこれ。
こういう人生には全然必要ないけど、あったら心が少し豊かになるモノって謎の可愛さがあるんですよね。
分かります。
詳しい中身は後ほど見てみるとして、1000円分回すなら、あと300円1回、200円1回を回したらちょうどいいな。
お次はこちら。
こういう光ったり鳴ったりするやつというか、リアルな日常を感じられるモノも素敵ですね。どれにするか迷いながらも、右のやつを回してみました。こちらが300円。
そして残った200円で回したのは〜?
ん? また同じやつ…?
本日の戦利品はフルーツミックスのエコバッグ、定食ストラップ2つ、呼び出しボタンでした!
いや、これね。ほんとびっくりしたんですけど、私この定食のやつ…ちょっと前に回したの忘れて、無意識のうちに2回も回してました。
やばい。記憶力がやばい。
さて、これで1000円分だな〜。どれどれ、と回したものを出してみると定食ストラップが2つ。1回しかやってないつもりだったので本当に怖いです。
ダブらなかったからいいけどってそんな問題ではありませんね。自分のアホさ加減に驚きすぎて、趣味どころではなくなった楓さんなのでした…。
【ガチャガチャ色々】
趣味になる度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント まずは何を何回くらい回したのか、ちゃんと覚えていられるようになってから挑戦しましょう。
本当に…言葉もありません…。
ガチャガチャ自体はちょっとギャンブルっぽいところもあって「当たり(欲しいもの)を引くぞ!」と意気込めるのは楽しいです。
欲しいものが出た日にはペカった時と似たような喜びがありますね。
その喜び、次は忘れないよう気を付けたいと思います。あーあ、ジャグラーのガチャガチャだったら何引いたか忘れない自信あるんだけどな〜!
それではまたお会いしましょう。
お疲れ様でした〜☆
OL楓の趣味探すろっと!!
ジャグラーを打つだけが唯一の趣味、田中楓がジャグラーで勝利したお金で趣味を探すほのぼのコラム。負けてしまった時は100均アイテムから趣味を探すそうです。…勝った時にも100均を使うかも。ちなみに立ち回りには期待しないでください(本人談)、だそうです。