みなさまこんにちは、新アイムの卍太郎でございます。先週のスランプグラフクイズ、いかがだったでしょうか? 設定1で1週間放置したらまさかのプラス差枚で終わるという結末でございました。
さて、先週が1週間まるまる設定1で放置でしたので、今週はと言いますと…設定1で放置でございました。まあホールも商売ですからこれもまた仕方ないことだとは思いますが、やはり立ち上がりが悪いことが多く、回転数を伸ばしていただけません。
当たり前と言えば当たり前な話しになりますが、低設定は打てば打つほど負けるもの。稀にジャグ連で出玉が息を吹き返すこともありますが、長い目で見ればマイナスになっていきます。
今回はそのマイナスの刻み方を見ていただく形になります。まずはスランンプグラフから。

プラスとなった日は土曜日だけですね。一瞬でもプラス域に浮上した日を探してみても、月曜と木曜くらいでしょうか。勝ち逃げもゆめゆめ許されぬような日々を過ごした週となりました。
続いては細かいデータをご覧ください。

1週間で約5750G、BIG14(1/410.7)、REG11(1/522.7)、合算25(1/230.0)…そりゃあお客様が負けるわけですわ。でも差枚数はー1600枚くらいなんです。3万円も負けていればそれはそれは大負けなんですけど、5700Gも打って合算1/230と聞くと、もっと負けていそうなイメージになりませんか?
そう考えると設定1であってもボチボチぶどうが落ちてコイン持ちがそれなりに良かったのではないかと考えられます。いくらコイン持ちの良さで遊びやすいと言っても、当たらなければ何の意味もありませんが…。
これで2週間ずっと設定1という状況になりましたので、前回分も含めてトータルデータをまとめてみました。
ゲーム数 12250G
BIG 42回(1/291.6)
REG 27回(1/453.7)
合算 69回(1/177.5)
差枚数 ー650枚
機械割 98.23%
やはり負けますね。ボーナス確率が1つも抽選値を上回っていないので負けるのは当たり前ではございますが、機械割は独自入手値の97.0%よりも上です。抽選値ですとBIGが44.8回、REGが27.8回ですので、確率通りに引けていたら650枚を捲っているやも?…なんて想像をしてみたり。
さて、今週も設定的には残念な配分となりましたが、記事としては面白いないようになったのではないかと自負しております。設定1でもそれほど負けないのがわたくし、6号機ジャグラーの押しとなりそうな気がして止みません。
まだ5号機シリーズがある内はそちらが優先になるかもしれませんが、わたくしのほうが甘いのではないですか?…なんてことを言って、反論をくらいそうな感じで締めたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました! ペカリ(ぺこり)。
新アイムの真実