アイムジャグラーEX(6号機) 企画

6号機アイムの快進撃を都道府県で調査【ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL) 10科目目】

2021年3月2日

皆さん、こんにちは!
ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です。

2021年に入ってから、6号機『アイムジャグラーEX』の導入ペースが加速しています。

基本的には昨年の12月から全国導入が開始されましたが、地域によってスケジュール等にバラツキがあり、「まだうちの地域には入ってない」と思っていた方もいたはずです。

でも、そんな不安は解消されつつある……というか、導入の勢いは止まることを知りません。

今回はホールでの実測・検証等を一旦おやすみして、研究室(という名の私の小さな部屋)で『アイムジャグラーEXの導入率』について調べたいと思います。

もちろん、助手の角田再遊技男(つのだりぷお)くんも研究室に呼んでいますよ。

再遊技男
博士、どうしたんでヤンスか? 自宅に呼び出して
今回は趣向を変えて、研究室でリサーチしたいと思ってさ
輝男
再遊技男
もう、今月は打つお金がないんでヤンスね
うっ……。いや、ちょっと出費が嵩んで
輝男
再遊技男
パチスロ以外で? 何に使ったんでヤンスか
実家の用事があって、何度か往復したんだよ。久々に新幹線にも乗って楽しかったなぁ。それで数万円が飛んじゃった
輝男
再遊技男
ああ、そういうことなら仕方ないでヤンスね
まぁ、その分だけ小遣いを貰ったんだけどね
輝男
再遊技男
いい大人なんだから、もう小遣いとか断れば良いのに。っていうか、そのお金はどうしたんでヤンスか?
小遣いで、実家の近くにあるパチ屋に入って……
輝男
再遊技男
結局、パチスロで負けたんでヤンスね。クズでヤンス

たしかに私はクズかもしれない。でも、実家近くのパチ屋を何軒か覗いたおかげで、あることに気づいたんだ!
輝男
再遊技男
なんでヤンスか?
実家周辺には、まだ6号機のアイムジャグラーEX(新アイジャグ)があまり入ってなかったんだよ
輝男
再遊技男
そりゃ、そういう地域もあるでヤンスよ。それぞれの店の方針もあるし、博士は全部の店を見たわけでもないでヤンス
某サイトによると、2月中旬の時点で新アイジャグの導入率は全国平均で約70%。この数字はかなりのものだから、実家周辺に入ってても良さそうなものだよ
輝男
再遊技男
たしかに、そうかもしれないでヤンスね
だけど、実際は入っていなかった。つまり、地域によって導入率には結構バラツキがあるんじゃないかなと思うんだ
輝男
再遊技男
そんなもん、調べればすぐに分かるでヤンスよね
私もそう思ったんだけど、それなりに自分で調べないと算出できなそう
輝男
再遊技男
……僕はやらないでヤンスよ。面倒くさそうだし
実家で貰ってきたリンゴをあげるからさ
輝男
再遊技男
リンゴ? 悪くないでヤンスけど、それだけ?
それじゃ実家から送られてきたパスタ、即席ラーメン、お米、缶詰もあげちゃう!
輝男
再遊技男
そのラインナップ……たぶん、ご両親は博士の生活をかなり心配してるでヤンスよ!
有難いことだよねぇ。一人暮らしを始めてから定期的に送ってくれるんだよぉ
輝男
再遊技男
僕が父親なら殴ってるでヤンス。まぁ、ひとまず調べてみるでヤンスか

──ということで、パソコンで調べてみることに

今回の調査は『各都道府県別の新アイジャグ導入率』だ。各都道府県のパチンコ店の数と、新アイジャグの導入店舗数も調べれば、数値が出るはずだよ
輝男
再遊技男
正確な店舗数、導入店舗数はどうやって調べるんでヤンスか?
もちろん、我々は正確な数字が分からない。そこで北電子のHPにある『設置店舗検索』を使い、その関連サイトが発表している『各都道府県の登録店舗数』を参照したいと思う
輝男
再遊技男
なるほど、ある程度の目安は分かりそうでヤンスね
さあ、果たして地域別に導入率の差はあるのか。早速調べてみよう!
輝男

再遊技男
ハァハァ……Excelに数字を打ち込むだけでも一苦労でヤンスよ
ほら、短い手で頑張って。私が数字を読み上げるからさ
輝男
再遊技男
なんだか不公平な気がするでヤンス。博士も手伝って
君が自分で調べると言ったんじゃないか。不平不満ばかり言ってると、顔つきも悪くなっちゃうぞ。あ、表情は一生変わらないか。フフフ
輝男
再遊技男
このパソコンをハードオフに売るでヤンス。それでご両親に送金するでヤンスよ!
それは最後の手段でお願いします……
輝男

――数時間後、ようやく数値がまとまった。

よし、全部打ち込んだから、『設置店舗÷全体の店舗数』で導入率を算出してみよう!
輝男
再遊技男
それ、僕のセリフでヤンスけどね

ほら、見てよ! 1位の徳島県は導入率92.7%、最下位の沖縄県は15.1%だよ。かなりの差があるじゃないか
輝男
再遊技男
沖縄県がかなり低いだけで、その他は50%以上でヤンスけど、たしかに地域でそこそこの差があるでヤンス。全体をざっくり見ると、西高東低って感じでヤンスかね
ちなみに、この数値は2021年2月20日現在のもの。おそらく今後は全体的にもっと導入率が上がると思うよ
輝男
再遊技男
そう考えると、新アイジャグは6号機シーンを牽引する存在になりそうでヤンスね。もうなってるかも
それにしても、各都道府県の全店舗数というか、登録店舗数も興味深いね。茨城県や鹿児島県とかは、人口に対するパチ屋の数が結構多いんじゃないかな
輝男
再遊技男
それで、博士の実家がある県はどれぐらいの導入率でヤンスか?
え? 78%ぐらいだけど……
輝男
再遊技男
そこそこ高い! やっぱり博士の思い込みだったでヤンスね

──調査終了後

輝男は今月のお金がかからなかった研究に対して、少しだけニンマリしたとかしないとか…。

ジャグラーサイエンスデータラボ

ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)。

-アイムジャグラーEX(6号機), 企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.