ホールデータ 企画

20日分のジャグデータ分析で、攻め方が見えてきました!【設定推測in関西#20】

2021年2月28日

皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナー、こちらでは大阪府堺市の1◯3.S.I店を調査・攻略していきたいと思います。

まずは前回の仮説をおさらいしましょう。

A.2・6の日が強い
B.2/2のゾロ目日が強い
C.土曜日(6日)が強い

この仮説の下でまずはカレンダーを見てみましょうか。

16日がちゃんとプラスなので、6の日が強いというのは確度が上がりましたね。12日はマイナスで、さらに11日がプラスなので、2のつく日というよりはゾロ目日が強いのかも?

曜日に関しては特に強いところは見当たりません。また、店休日の翌日がマイナスなので、新装の日にジャグラーも頑張るかと聞かれると答えはノーですかね。カレンダーから得られる情報はこれくらいでしょうか。

続いて、カレンダーの情報をもう少し深掘りするために、まとめデータをチェックしていきましょう。

ゾロ目日の11日はアイムアニバ・ゴージャグ・ニューアイムあたりが平均設定が高そうです。6のつく日である16日はファンキーがバカつよで、アイムアニバとゴージャグあたりがそれに追随する形。

注目機種はアイムアニバとゴージャグですかね。まずはそのあたりからいってみますか。

アニバは11日は3台固めて入ってますね。16日は強い台もありますが、ベースを高めに設定したような雰囲気。それ以外の日はちょっと手を出しづらい状況ですので、特定日には強くされやすい機種だと頭の片隅に入れておけば万事OKといったところ。

ゴージャグは前回に引き続き、16日にガッツリ固まりがあります。逆に913〜915番台や686〜688番台あたりは固まりのフェイクで投入されていそうです。

11日のデータを見ても、固まって投入されている箇所があるので、強い日のゴージャグは自分の台+周囲の挙動も併せて攻めると吉

というか、前回の6日も675〜681番台が固まりだったんですよ。11日も16日も若い台番が強いので、若い台番狙いもアリなのかもしれません。22日と26日のデータに注目が集まりますな、これは。

続いては、3台ながらも16日の平均設定値が4.7をマークしたファンキー。

うわ〜、微妙〜。注目の16日の数字を見た最初の私の感想がこれです。オール4? オール4・5?あたりの雰囲気ですよね。打ち手としては1台くらい「お、設定6だね」って感じの数字を見たかったというのが本音かなぁと。

そして16日以外は相変わらず見所のない数字ですね。特定日にはワンチャンあるかも!?…といった程度の認識でOKかと。

さて、あとは強い機種ではないのでサクサクいきます。まずはアイム系。

ニューアイムは11日に固まりアリ。6号機ジャグラーは…ちょっと目も当てられないような状況ですね。これは厳しい。

スーミラはたまに高設定が入る程度ですが、前回も今回も入りやすいのは704番台です。

マイジャグシリーズ。3はちょっとキツいですね。打つなら4かな。16日は3台並びもありますし

このホールは特定日に固まりを作ってくるパターンが多いですね。これはメモっておきましょう。では今回のデータを受けてのまとめを。

☆6の日とゾロ目日が強い
☆ゴージャグとアイムアニバが狙い目!?

☆特定日には固まりを作ってくる傾向アリ

配信日を考えると、3月3日と6日にこの記事を参考に立ち回っていただけると勝率がアップしそうです。次は2月21〜28日のデータ分析を3月8日あたりに配信予定です。

それでは皆さん、よきジャグライフを!

とあるお店の設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です

-ホールデータ, 企画
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.