皆さん、ご機嫌いかがかな。カバオだ。
早いもので、世の中が激変してから約1年の月日が流れた。もはや以前の生活が思い出せないぐらい、身近な環境も、自分の精神状態も変わってしまった気がする。
外出時は誰もがマスクをして、どのお店の入り口でも消毒液を一押し。店内には透明のビニールカーテンやプラスチックの仕切りがズラリと並び、ワーワーと大声で会話する人もめっきり減った。
私自身、常に人との距離感や換気を意識しつつ、ちょっとした体調不良を感じると「あれ、大丈夫かな」と不安になる日々を過ごしている(たぶん今のところ大丈夫)。
その不安から少しでも離れようと、スマホで馬鹿な動画(褒め言葉)などを観ていると、某ニュースアプリから当日の感染者数や緊急事態宣言の話題が速報で届いたりして、ゲンナリする毎日。
そして夜には自宅で1人、ハイボールを痛飲する。定期的に居酒屋で盛り上がっていた友人たちとは11ヶ月ほど飲んでいない。
そんなことを考えていたら、余計に今の状況が嫌になってしまい、どこか遠くへ行きたくなった。現実逃避ってやつだろう。
しかし、東京は緊急事態宣言の真っ只中。他県への移動は自粛せざるを得ないし、そもそも不要不急の外出は控えるように言われている。それならば……と思いついたのが、東京ドライブだ。
ドライブ自体、モロに不要不急の外出だが、誰かと濃厚接触するわけではない(今回は同乗者もいない)。もちろん、観光スポット的な場所に立ち寄ることもない。いわばジョギングや散歩と同じ……いや、むしろ安全だと思われる。
これまで、何のアテもなくドライブすることはほとんどなかったが、思い立ったが吉日である。きっと何らかの気分転換になるはずだと、その日(土曜日)は晩酌を控えて夜の9時に自宅を出た。
自宅(下町の某所)から十数分、日本橋付近を通過する。人はほとんど歩いておらず、道路を走る車も少ない。通常の状態が分からないので何とも言えないが、きっとコロナの影響もあるのだろう。神田駅前のタクシーもまばらだった。
そこからぐるりと、上野、浅草、門前仲町、豊洲などを流す。この付近は馴染みがあり、以前の状況もある程度知っているが、やはり「人」が大幅に減っている。本来であれば滞りがちの道路だって、スイスイである。酔っぱらいもほとんど見かけなかった。
快適だけど、どこか寂しい。
約1時間のドライブを終えて、自宅に帰った。気分転換になったかと言えば、微妙なところだ。ただ、現在の東京の夜をこの目に焼き付けたことは、良かったと思う。
おそらく、というかほぼ必ず、いつかは以前の光景が戻ってくる。きっと今の状況は、時が過ぎれば「レアなもの」として語り継がれていくのだろう。
「あの時の東京は……」と、友人たちと居酒屋で語れる日が早く訪れることを願ってやまない。
それでは本題に入ろう。
今回は仕事が忙しく(年度末に向けた事務的な作業がたんまりあって)、それほど実戦できなかった(すみません)。その中で、唯一1000円でヒットしたデータをご覧いただきたい。
■今回の結果
実戦台数…4台
投資金額…4000円
トータル差枚数…-188枚
トータル収支…-4000円
■ピックアップ実戦
34 BIG 1000円
12 REG
56 BIG 先告知
267 REG
59 BIG 先告知
301 BIG
321 ヤメ
残りコインがほとんどない(ほぼ最終ゲームという)状況でGOGO!ランプがペカり、無事に英世1本でBIGをゲット。
さらに100G以内で3連して順調な展開……と思っていたら、以降はダメダメ。どこかのタイミングでヤメておけば良かったが、もう後の祭りである。
次回は6号機のアイムジャグラーで実戦する予定だ。前回の実戦では快勝しただけに、そこで今回の悔しさを晴らしたい。
英世さん1本勝負
1台あたり1000円(=英世1本)のみ打つ企画。ボーナスや当たりを引ければ勝負を続行(ヤメ時は臨機応変に対応)、引けなければ即座に台移動する。実戦人は1ヶ月間にできる限り勝負を敢行し、その結果を隔週くらいで公開予定。