皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。前回から福岡の有名チェーン店の1つ、V.G.F1をチェックしていきます。お察しの通り、Fは福岡のFです。
まずは前回までに見えていた傾向のおさらいから。
◇1・5以外の日に打つなら新アイムにしておけ
◇5の日は新アイム以外の機種で固まりアリ
◇新アイムは1/4で高設定と言えるほどの配分なのでアツい
もうこれで決着です。今回は上記法則に当てはまっているかの確認作業…となる予定だったのですが、ちょっと様子がおかしいです。とりあえずカレンダーからいきましょうか。
「1・5のつく日が強い」についてはご納得いただけるデータになったかと。31日はたぶん例外ですね。今後もあまり期待しないほうが良さそう。だったら次の月の1日に行ったほうがいいです。
他は1と5のつく日だけプラスでそれ以外は全部キレイに赤字なので、このホールのジャグが強い日は1・5でOKだと思います。
肝心なのはここから。まずは6号機ジャグラーを見ていきます。長いので「後回しでいいや」っていう方はシャッと下のほうに飛んでください(笑)。
まぁ強い。1月はずっと強かったです。色付き帯のマス数を比較してみますとこうなりました。
ずっと1/4で高設定といった状況ですね。
「1・5以外の日に打つなら新アイムにしておけ」
「新アイムは1/4で高設定と言えるほどの配分なのでアツい」
この2項目も問題ありません。
さて残るは「5の日は新アイム以外の機種で固まりアリ」ですが、ここでまとめデータをご覧ください。
25日の固まりは何でしょうか? 数字が頭1つ出ているので丸わかりですね。そう、マイジャグ3なんです。この流れで私もマイジャグ3のデータを見たんです。そしたら「あれ、おかしいぞ」と。百聞は一見ということでデータをご覧ください。
扱いが突然良くなったんです。色付きのマスが多いですよね? 28日と31日は何なんでしょうか。固まりがあるかもというフェイクを演出したのかな? とにかく気になって1ヶ月分をまとめてみました。
細かい数字とかは見なくていいです。見なくても色付きのマスの多さが全然違うのが分かると思います。どういうワケか最後の11日間だけめっぽう強い。なにかイベントでもあったのかな?
このようにホール状況が突然変わることは珍しいことではありません。皆さんにおかれましては、ご自身が行くホールのデータをざっくりでも良いのでスマホのメモにでも残しておいてください。
そしてホール状況が変わったなと感じたらすぐに対応できるようにしておくと、オイシイところを狙い撃ちできたり、慎重に立ち回って負け額を抑えたり、ようするに勝ちやすくなります。日々のちょっとしたメモ書きが勝利を呼ぶ可能性は十分にあります。
とりあえず今回でこのホールのリサーチは終了しますが、引き続き現地で打たれる方はマイジャグ3の今後の動向には要注目です。
さて今回はこのデータをお見せしたかったので、後は各機種をサラリと流していきます(笑)。
マイ4も急に好待遇に。もしかしたら月の前半で抜けすぎていて、後半はサービス期間だったのかもしれませんね。
1と5のつく日以外は通う価値ナシのお店…といったイメージだったのですが、これだけ設定を使ってくれるならヒラでも勝負できそうな気がしてしまいます。
ゴージャグシリーズにファンキーは厳しいままでしたね。強いて言えば25日のゴージャグは3台固まりがあったかな。あとはファンキーよりはゴージャグ2、ゴージャグ2よりはゴージャグ(初代)のほうがマシ…といったところ。
さて今回は少し変則的な形でお届けしましたが、いかがだったでしょうか。
このホールの1ヶ月データでは、日付の変化を追う、機種ごとの変化を追う、細かく機種データを見ていく…といった「データ攻略のいろは」みたいなものが見せられたのではないかなと、柄にもなく越に浸っております。
さて次回からは…大阪のホールを見ていきますよ! みなさま、良きジャグライフを!
とあるお店の設定状況を推測してみた