皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。11月から博多の王様ホールと言っても過言ではないT.Hのジャグラーデータをチェックしています。
まずは前回までで見えていた傾向をおさらいしましょう。
◇新装初日も強い
◇ファンキー・スーミラは好況が続いている
◇アイム系はどちらかが強い。12月はアニバ好調
◇マイ3は強い日ワンチャン。マイ4はパス!
今回でこのホールは最終チェックとなりますので、今回は各項目を確かめながら筆を進めていきたいと思います。まずはこちら。
◇2のつく日は強い(日曜かぶり注意)
◇新装初日も強い
これはカレンダーを見ていただければ一目瞭然です。
見事に日曜日は全部マイナス、店休日の翌日(=新装初日)と2のつく日は全部プラスに納まりました。狙うべき日は丸わかりですね。総差枚も見てみましょう。
なぜか31日がめっちゃサービスされていますね。ホールからのお年玉…的な? こういうことをやってきてくれるホールは個人的に好きです。
さて続いては機種名が挙がっている項目へ。
◇ファンキー・スーミラは好況が続いている
ファンキーはいいですね。非常にいい。色付きのマスも目立ちますし、緑色のマスもチラホラ。データチェックをしている2ヶ月間ずっと好況だったので、引き続き狙っていい機種だと思います。私なら良番引いたら朝一はここに行きますね。
一方のスーミラはちょっと元気がなくなってきました。この状況だと朝から狙うのは少々厳しいかもしれません。まぁでもスーミラでこれだけ設定を使っているホールも珍しいので、頑張っているほうだとは思います。並びで入ることもありそうなので、出ている台の隣が打てそうなら履歴打ちするのもアリかな、と。
はい、次は6号機が入ってきたこの子たち。
◇アイム系はどちらかが強い。12月はアニバ好調
12月は好調だったアニバですが、たしかに入ってます。入ってますけど、これってアニバなのよね、っていう感想。アイム系でこれだとちょっと打つのを尻込みしてしまうかも?
アイムは29日を境に6号機と入れ替わったんですね。6号機の初日は全台系と見ていいでしょう。ただ、30日31日がカラっきしなのが気になります。アイム系がこの状況だと、なかなか手を出しづらいです。
ちなみに新アイムは詳しい各種数値がまだ固まってきていません。なので他の機種に比べて、設定の推測数値にズレがあるかもしれません。これは今後、精度を高めていければなと思います。
さて、続いて皆んな大好きマイジャグシリーズ。
◇マイ3は強い日ワンチャン。マイ4はパス!
マイ3ですが…そんなに悪くないですね。以前よりも扱いが良くなってきているような…? 私のリサーチは今回で終わりますが、現地で打つ方はスーミラとマイ3は今後の動向はつぶさにチェックしたほうが良いかもしれません。
マイ4は相変わらずです。台数があるのに大して設定は入っていないという。全台設定2・3あたりで振ってるんですかね? ここには近づかないほうがお財布のためです。
そしてもう1つ近づくな危険な機種が。はいこちら。
初代を打つなら2のほうがマシ…くらいの感じです。
最後に博多のT.Hのジャグラーの攻め方をまとめましょう。
◇新装初日も強い
◇ファンキーは好況が続いている。朝一はここ狙いがオススメ
◇スーミラとマイジャグ3の動向は今後もチェック
◇マイ4・ゴージャグはパス!
◇アイム系は履歴打ちでいいかな
こんなところでしょうか。
さて、次はどこのホールにしましょうかね。「ここを調べて欲しい!」というホールがあれば、ツイッターにDMでも飛ばしてください。データを見られるかなどをチェックして、イケそうならリサーチ対象としますので。まぁ…まだ一度もリクエストをいただいたことなんてないんですけどね。
それではまた次回。皆さま、よきジャグライフを!
とあるお店の設定状況を推測してみた