皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。11月から博多の王様ホールと言っても過言ではないT.Hのジャグラーデータをチェックしています。
前回のまとめはこちら。
・2のつく日は鉄板!?
・ファンキーは台数と設定のバランスがよく攻めやすそう
・アイムもマイ3も並びで投入される傾向あり
・マイ4は死に台番が見えてきた
・日曜よりも土曜のほうが状況が良さそう
これを受けて今回のデータですが…最初にカレンダーからいきましょう。
22日のマスをご覧ください。文字色が赤ということは、客側のマイナスです。2のつく日は強いと思っていましたが、のっけから躓きました。22日を見てもらった流れで、その縦の列を見てください。だいたい赤ですよね? この店舗は「日付などを問わず日曜日はジャグは弱い」と言っても良さそうです。
日付に関しては今のところ2のつく日が本命ですが、22日が大赤なのでもう少し様子を見たいところ。11月の一番DAYは23日だったのですが、これは祝日という要素も大きそう。そこで2番DAYの5日に注目ですね。ヒラ日でこの数字はなかなかのもの。
では5のつく日が全て強いかと言われると、そうでもないんです。15日・25日と大幅マイナスなので。「月初の5の日」というのがポイントかもしれませんので、12月5日の数値には要注目ですね。
また、1〜20日に比べて21〜30日は赤文字の日が多いので、月の下旬はなかなか厳しそうですね。どこのホールもそうですが。
さて、曜日と日付の分析を解説したところで全体データを見てみましょう。
こうして見ると22日の惨劇っぷりが窺い知れますね…(汗)。全体の平均設定が3点を切っているのに、平均回転数が約6700です。設定もシリーズも関係なしにブン回っているイメージですね。おお怖い。
翌日の23日は平均回転数は22日より落ちますが、差枚のプラスがとんでもないことになっています。この日は良い挙動を示した台がガッツリ回されてダメな台は早めに見切られた感じじゃないかなと。ツモっていた人は大満足でしょう。
さて、カレンダーと全体データを見ていたらだいぶ文字数を喰って皆さんもシンドイかと思いますので、各機種データはサラサラといきたいと思います。
まずはこのホールの攻めどころ、ファンキースーミラの異色系から。
相変わらず色付きのマスの割合が高めと言えます。悪夢の22日も4台が4点以上を叩き出していますし、厚遇は続いていると見て良いでしょう。
スーミラはだいぶ復調しましたね。27日に関しては2台の設定6か!? これで上旬・下旬が◯、中旬が×って感じになったので、引き続き頑張っている機種とみなして良いと思います。
また、1台飛ばしで入っている箇所が目立ちます。22日の511・513や23日の512・514とかがそれに当たります。真ん中の人は気が気じゃないでしょうね。両サイドが盛り上がって、3台並びかと思って追ったら撃沈…みたいな。まぁこれは上手いやり方だなとは思います。
「スーミラは1台飛ばしで入ることも」
これ、覚えておきましょう。
続いてアイム系とマイ3。どちらも並びで入るという傾向が見てとれていました。
引き続き2台3台の並びで入ってますね。これは良い傾向。しょせんはアイムという意見もあるでしょうけど、これだけ並びで入れてくれていれば、履歴打ちの際の高設定獲得率も上がると思います。いい感じのサブ機種に仕上がっていると言えそうです。
アニバのほうがアイムより台数が多いのに色付きマスの割合は低め。アイムよりも状況は悪いです。ただ、緑のマスが多いのでメリハリ配分になっていると読み取れます。朝から狙うならこっちのほうが決着は早そうですね。まぁ狙う人は少ないでしょうけど。
こちらも隣同士で入る傾向があるので、打つ際にはご近所さんの様子も気にしておくと吉。
さてマイ3ですが…これはどうしようもないっすね。狙えそうな法則もなければ当たり自体の本数も寂しい。11月下旬に割を喰ったのはこの機種だったなと。
もともと扱いがイマイチだったゴージャグシリーズは?
うん。変わらず微妙ですね。狙う価値はないと言えます。強いて言うなら据え置きが目立つな、というくらいです。
最後の大物、マイ4へ参りましょう。
はい、毎度恒例の目が痛いヤツです。というかむしろ、打っていた人の財布のほうがだいぶ痛い目に遭ったのではないかと。22日が特にヒドい! これだけ設置があって1台も高設定らしき点数を叩き出した台がないとは…。地獄絵図ですよ、これは。さっきのマイ3もヒドかったので、22日のマイジャグシリーズは死屍累々だったことでしょう…(汗)。
マイ4全体についてもハッキリ言ってオススメできる状況ではないですね。5点台の後半を刻んでいる台が皆無ですので、ベースは設定2・3でチョロチョロ4を入れて、たま〜に5を使う…くらいの配分でしょう。
ちなみに前回書いた「死に台番」ですが、引き続き入らなかったツワモノがおります。533・534・544。この3つは「まるまる1ヶ月間、高設定らしき数字を刻まなかった台番」です。532番台もよくないので、532〜534のゾーンはちょっと避けたほうが良さそうです。
といったところで今回のコラムはこの辺で。やっぱりこのホールで打つならファンキー→スーミラ→その他、っていう優先順位がいいんじゃないかなと思いますよ。それでは皆さま、よきジャグライフを!
とあるお店の設定状況を推測してみた